YAMAHAの既に発表されているモデル
YZF-R15
YZF-R15のニューカラーがタイで発表されました。詳しくはこちら。
トリシティ125
新型トリシティ125が発表されました。顔変わったり、フルカラー液晶メーターだったり。詳しくはこちら。
XZR900 Thunderbolt
YAMAHA YARD BUILTのXZR900 Thunderboltが発表されました。買えます。詳しくはこちら。
Tracer7(トレーサー7)
2025年モデルの新型トレーサー7/トレーサー7GTが発表されました。詳しくはこちら。
Tenere700 Yamalube Edition
Tenere700 Yamalube Editionが発表されました。抽選で当たるタイプの特別仕様車です。フランスでの話ですが。詳しくはこちら。
XSR125/XSR125 LEGACY
2025年モデルのXSR125が発表されました。EURO5+適合しています。詳しくはこちら。
トリシティ300
2025年モデルの新型トリシティ300が発表されました。EURO5+適合です。詳しくはこちら。
PHEV MT-09
PHEVのMT-09の研究開発車両が公開されました。詳しくはこちら。
FZ-S FI Hybrid
FZ-S FIのハイブリッドモデルが発表されました。アイドリングストップもある。詳しくはこちら。
SPHEV
ヤマハがシリーズ・パラレルハイブリッドのミドルクラススクーターのSPHEVを公開しました。詳しくはこちら。
MT-15(MT-125)
2025年モデルのMT-15がインドネシアで発表されました。日本にも同じカラーが入ってくると思うよ。詳しくはこちら。
YZF-R15(YZF-R125)
インドネシアで2025年モデルのYZF-R15が発表されました。日本にも同じカラーが入ってくると思うよ。詳しくはこちら。
WR155R
2025年モデルのWR155Rが発表されました。恐らくはファイナルかな?詳しくはこちら。
YZF-R9
ヨーロッパでも価格が発表されましたので日本国内価格を予想したり。詳しくはこちら。
Fazzio Hybrid(ファジオハイブリッド)
新型Fazzio Hybridがインドネシアで発表されました。こちら日本国内モデルが出るらしい。詳しくはこちら。
YZF-R9/CBR600RR/Ninja ZX-6R
YZF-R9、CBR600RR、Ninja ZX-6Rのスペックや装備を比較しました。詳しくはこちら。
YZF-R9
2025年モデルの新型YZF-R9が発表されました。デルタボックスフレームです。詳しくはこちら。
XSR700
2024年モデルのXSR700が発表されました。詳しくはこちら。カラーチェンジです。
YAMAHAの日本国内正式発表済みモデル
YZF-R9
YZF-R9の写真撮ってきましたので、気になる方はどうぞ。それから日本国内発売日ですが結構延期になるみたい。詳しくはこちら。
YZF-R3
YZF-R3のホワイトの写真撮ってますので気になる方はこちらでどうぞ。
TRACER 9 GT+ Y-AMT
日本国内モデルのTRACER 9 GT+ Y-AMTが発表されました。詳しくはこちら。
シグナス グリファス
2025年モデルのシグナス グリファスが発表されました。カラーチェンジです。詳しくはこちら。
MT-10
2025年モデルのMT-10が発表されました。ニューカラーです。詳しくはこちら。
YZF-R9
YZF-R9の足つきとかポジションとか書きましたのでその辺。詳しくはこちら。
オフロード カスタマイズコンセプト
オフロード カスタマイズコンセプトですが、どうもWR155RまたはWR125Rの日本国内モデルの様です。詳しくはこちら。
YZF-R1/YZF-R1M
2025年モデルのYZF-R1とYZF-R1Mの受注終了がアナウンスされました。詳しくはこちら。
MT-09/MT-09 Y-AMT
2025年モデルのMT-09が発表されました。SPは継続です。詳しくはこちら。
オフロード カスタマイズコンセプト
ヤマハがオフロード カスタマイズコンセプトなるモデルを展示しました。普通にWR155Rです。詳しくはこちら。
お話聞いてきた方からご報告いただいたのですが、なんか状況的にもWR155Rではなく、新型モデルの匂わせっぽい様な。詳しくはこちら。
Fazzio
Fazzioが市販予定車として展示されました。詳しくはこちら。可愛い系の125ccスクーターです。
YAMAHAの今後発表される可能性が高いモデル
ヤマハのエアバッグ
ヤマハもエアバッグに関する特許を出願しています。詳しくはこちら。
トリシティ300
トリシティ300向けっぽい電子制御スタンディングアシストの特許が出願されています。色々便利そう。詳しくはこちら。
RW125/RW155/RW250/RW350/RW700
ヤマハがRW125/RW155/RW250/RW350/RW700の商標を出願しました。詳しくはこちら。
JOG E
ヤマハがJOG Eの商標を出願しています。恐らくはNEO'sの外装変えたモデルでは?詳しくはこちら。
YZF-R2/MT-02/セロー
ヤングマシンさん曰くヤマハが新型水冷単気筒200ccエンジンを開発中で、大体出来てるそうで。これって以前商標が出願されてたYZF-R2だと思う。詳しくはこちらでどうぞ。
ヤマハの新基準原付
ヤマハも新基準原付を生産予定です。50ccの原付のジョグとビーノは生産終了です。詳しくはこちら。
T700SE/T700EE/T700S
ヤマハがT700 SE、T700 EE、T700Sの商標を出願しています。Tenere700の派生モデルだと思う。詳しくはこちら。
トリシティ300
トリシティ300向けの特許が出願されています。IMU使って電子制御で自立するタイプです。詳しくはこちら。
YAMAHAの出るって噂があるけど出ないモデル・生産終了モデル
NMAX(YECVT)
NMAX155にはYECVTが採用されていますが、NMAX(125)には採用予定はないそうです。詳しくはこちら。
Tenere700 World Raid
Tenere700 World Raidは日本国内正規ラインアップされる事はないみたい。詳しくはこちら。
Tracer700
日本国内発売予定があったそうですが、中止になったそうで。なので日本国内導入は今後なさそうです。くわしくはこちら。
ヤマハの250cc4気筒モデル
ヤマハの250cc3気筒は出ないってお話ですけど、250cc4気筒に関しても出ないと見ていいみたい。詳しくはこちら。