ニュース 個人的まとめ 新型・ニューモデルまとめ

ホンダ/ヤマハ/カワサキ/スズキの新型バイク、ニューモデルまとめ

  1. HOME >
  2. 個人的まとめ >
  3. 新型・ニューモデルまとめ >

ホンダ/ヤマハ/カワサキ/スズキの新型バイク、ニューモデルまとめ

ホンダ、ヤマハ、カワサキ、スズキの日本で発売予定だと思われる新型やニューモデルに関してまとめてるよ。

一部日本で発売決まってないモデルとかもありますが、可能性あるものは一応載せたりしてる。あとなんか面白いやつとかも。

広告

更新履歴

1月21日

  • アクティバ125
  • SP125
  • YZF-R25
  • MT-25

1月19日

  • FZ-X HYBRID
  • PCX/PCX160
  • TMAX560
  • XMAX300
  • Vストローム650
  • Vストローム650XT
  • SV650
  • SV650X
  • レブル250
  • アクセス125
  • ジクサーSF250 FLEXFUEL
  • e-Access
  • アドレス125
  • e-Address
  • ジクサー150/ジクサー250/ジクサーSF250
  • Hayabusa

1月13日

  • NC750X
  • ジクサー150/ジクサー250/ジクサーSF250
  • レブル250(Rebel 250)
  • CB1300SF/CB1300SB
  • CB400 FOUR

1月8日

  • ADV160
  • YZF-R25

★1月3日

  • アフリカツイン

1月1日

  • FORZA(フォルツァ)
  • Aerox Alpha
  • KLX230 SHERPA
  • YZF-R1
  • Address125(アドレス125)
  • GSX-S950
  • YZF-R9
  • Ninja 7 Hybrid/Z7 Hybrid
  • NAV
  • Z1000
  • スズキのスーパースポーツ
広告

HONDAの既に発表されているモデル

SP125

ヨーロッパではCB125Fとして売ってるSP125もモデルチェンジしました。詳しくはこちら

アクティバ125

ホンダのインドの主力スクーターのアクティバ125がモデルチェンジしました。詳しくはこちら

NT1100 Police

白バイ仕様のNT1100 Policeが発表されました。詳しくはこちら

ACTIVA e:

ホンダの新型電動スクーターのACTIVA e:が発表されました。航続距離が102kmです。詳しくはこちら

SCOOPY(スクーピー)

新型スクーピーが発表されました。Dio110と同系フレームとエンジンです。詳しくはこちら

GB350S

ヨーロッパでもGB350Sが発表されました。マイナーチェンジっぽいですが、日本では同様の変更はないみたい。詳しくはこちら

SH350i

新型SH350iも発表されました。なんだかいいデザインです。詳しくはこちら

ADV350

新型ADV350が発表されましたが、日本では売らないと思う。詳しくはこちら

CRF300L/CRF300 RALLY

2025年モデルの新型CRF300L、CRF300 RALLYが発表されました。車体の改訂や排熱対策等。詳しくはこちら

CL500

2025年モデルの新型CL500が発表されました。マイナーチェンジです。CL250にも同様の変更があるよ。詳しくはこちら

EV Fun Concept/EV Urban Concept

ホンダが電動バイクのコンセプトモデルを発表しました。バイクとスクーターがありまして、バイクの方は市販モデルが2025年に出るよ。詳しくはこちら

XL750 TRANSALP

2025年モデルの新型トランザルプが発表されました。マイナーチェンジです。詳しくはこちら

CB750 HORNET

2025年モデルのCB750 HORNETが発表されました。日本国内正規ラインアップ予定です。詳しくはこちら

電動過給機付き新型V型3気筒エンジン

ホンダが電動過給機付きV型3気筒エンジンのコンセプトモデルを発表しました。市販予定モデルです。詳しくはこちら

Rebel 500(レブル500)

2025年モデルのレブル500が発表されました。マイナーチェンジです。詳しくはこちら

Rebel 1100(レブル1100)/Rebel 1100 T/Rebel 1100 SE

2025年モデルの新型レブル1100シリーズが発表されました。詳しくはこちら

CUV e:

SC e: Conceptの市販モデルのCUV e;が正式発表されました。最高速も航続距離も結構いい感じ。詳しくはこちら

フォルツァ750

2025年モデルの新型フォルツァ750が発表されました。詳しくはこちら

CRF1100Lアフリカツイン

2025年モデルのCRF1100Lアフリカツインとアドベンチャースポーツが発表されました。詳しくはこちら

広告

HONDAの日本国内正式発表済みモデル

Rebel 250(レブル250)

2025年モデルのレブル250が発表されました。E-Clutch採用です。詳しくはこちら

PCX/PCX160

2025年モデルの新型PCXとPCX160が発表されました。詳しくはこちら

NC750X

2025年モデルの新型NC750Xが発表されましたので旧型と比較しました。詳しくはこちら

FORZA(フォルツァ)

新型フォルツァが発表されました。フルカラー液晶メーターです。詳しくはこちら

CB1000 HORNET/GSX-S1000

CB1000 HORNETとGSX-S1000のスペックや装備等の比較をしました。詳しくはこちら

NT1100

2025年モデルのNT1100が発表されました。詳しくはこちら

CB1000 HORNET

2025年モデルのCB1000 HORNET、CB1000 HORNET SPが発表されました。詳しくはこちら

X-ADV

新型のX-ADVが正式発表されました。日本はローダウン仕様です。詳しくはこちら

Dio110

2025年モデルのDio110は3万円の値上げがあるらしい。詳しくはこちら

広告

HONDAの今後発表される可能性が高いモデル

CB400 FOUR

CB400SF後継モデルのCB400 FOURですが、デザインは多少CB400SFっぽさがあるようです。詳しくはこちら

CB1300SF/CB1300SB

2025年モデルのCB1300SF/SBのファイナルエディションが2月末に発表されるようです。詳しくはこちら

ADV160

新型ADV160は開発中の可能性が高い様です。詳しくはこちら

アフリカツイン

新型アフリカツインはフルモデルチェンジらしい。排気量が上がるとの噂もあるよ。詳しくはこちら

CB400SF(CB400 FOUR)

CB400SF後継モデルに関して、一部販売店にある程度情報が入ってる様です。詳しくはこちら

CUB LITE/DIO LITE/PRO LITE

ホンダがCUB LITE、DIO LITE、PRO LITEの商標を出願しています。新基準原付向けだと思う。詳しくはこちら

GB500

GB500の商標が出願されています。詳しくはこちら。アメリカでも出願されていますので、市販モデルが出る可能性が高いです。

ADV160

新型ADV160の開発が始まった様です。プロジェクトコードが発見されています。詳しくはこちら

RCV900/CBX900/CRF1100L AFRICA TWIN "COMPRESSOR"

ヤングマシン2024年11月号にRCV900、CBX900、CRF1100L AFRICA TWIN "COMPRESSOR"が載ってるよ。RCV900的なV3モデルはEICMAで発表されると思います。詳しくはこちら

GB500

GB350の排気量を上げたGB500が計画されているらしい。詳しくはこちら

CBR400R FOUR

中国の重慶モーターサイクルショーでホンダがフルカウルの4気筒ミドルモデルの存在を明らかにしています。CR400R FOUR(中国向けはCBR500R FOURでしょうけど)ですね。詳しくはこちら

ELSINORE(エルシノア)

ホンダがアメリカでELSINOREを商標出願しています。アメリカでは実際に使用しないと商標登録されませんので、市販モデルが出る可能性が高いと思う。詳しくはこちら

CBR400R FOUR

ホンダがCBR400R FOURなる商標を出願しています。CB400SF後継機種の派生モデルのフルカウルスポーツだと思われます。詳しくはこちら

CB400SF後継機種

新型CB400はスロットルバイワイヤを採用しているらしい。詳しくはこちら

GB350派生モデル

GB350派生のスクランブラーとアドベンチャーに関する特許が出願されていました。詳しくはこちら

CBR1000RR-R

新型CBR1000RR-R向けっぽいフロントカウルの特許が出願されています。詳しくはこちら。個人的には没案と現行モデルの奴だと思うけど。

GOLDWING(ゴールドウイング)

新型ゴールドウイング向けっぽいウインドスクリーンに情報を表示する装置の特許が出願されています。詳しくはこちら

ローRPMアシスト

ホンダがローRPMアシストの特許を出願しています。スズキのものの発展系って感じ。IMUやブレーキと連動してる。詳しくはこちら

次期型GROM(グロム)

グロムにフルモデルチェンジの噂があります。ただ時間がかかるらしいので次でフルモデルチェンジだと思います。詳しくはこちら

NX500/NX400/NX200/NX150

ホンダのNX系の商標を出願しています。400X派生のオフ寄りアドベンチャーだと思います。詳しくはこちら

→400Xの後継モデルでした。

ゴールドウイング

ゴールドウイング向けの車線逸脱抑制、車線逸脱警報、電子制御サスペンション、ACCの特許が出願されていました。詳しくはこちら

ホンダの750スクランブラー

ホンダの新型スクランブラーは750のミドルパラツインらしいのですが、NC系のエンジンか、新型の750ツインなのかどっちかわからんです。詳しくはこちら。たぶんCL750。

→ホーネットの派生モデルの様です。

広告

HONDAの多少は可能性ありそうなモデル

ホンダのアクセルペダル式スクーター

ホンダがアクセルペダル式のスクーターの特許を出願しています。詳しくはこちら

ホンダの直噴2ストローク水素バイク

ホンダが直噴2ストローク水素エンジンのバイクの特許を出願しています。公道向けモデルのようですし、過給器も付いてるよ。詳しくはこちら

ホンダの水素内燃機関

ホンダが水素内燃機関系の特許を複数出願しています。見た感じは市販モデルではなく、コンセプトモデルの様ですが。詳しくはこちら

CBR250RR-R

ホンダの250cc4気筒のCBR250RR-Rですが、出る可能性もありそう。詳しくはこちら

ホンダの250cc4気筒モデル

ホンダが謎の4気筒モデルの特許を出願しています。見た目的に小排気量っぽいです。250cc4気筒モデルですかね。詳しくはこちら

→たぶんコレ400ccなんじゃないかなと思う。

→そうでもないか、または中止になったかですかね。コレは出なさそうな気もする。

ホンダの謎の4気筒モデル

ホンダが謎の4気筒モデルの特許を出願しています。フロントフレームの様な分割フレームです。詳しくはこちら

NEOWING

ホンダのNEOWINGですが一部ゴールドウイングのパーツを使っているようです。詳しくはこちら

→中止か凍結してるっぽい。

広告

HONDAの噂があるけど出ないモデル・生産終了モデル

CB1300SF/SB

CB1300SF/SBは2024年モデルでファイナルらしい。詳しくはこちら

ホンダの原付一種(50cc)

ホンダの原付一種も2025年に生産終了の様です。詳しくはこちら

CL1100

レブル250とレブル500の派生でCL250とCL500が出たのでCL1100はどう?って感じですが、CL1100は開発してないみたいです。詳しくはこちら

ADV250(ADV350)

ADV350とADV250は日本国内発売しなさそうです。詳しくはこちら。ADV125も出ないよ。

次のページへ >

広告

-ニュース, 個人的まとめ, , 新型・ニューモデルまとめ
-, , , , , , , , ,

error: 選択出来ないようになってるよ