2024年に発表、または発売された(されてない物も含むかも)バイクで個人的になんか好きなバイクをまとめました。選考基準は管理人が好きかどうかです。戯言メインだよ。
個人的なんか好きバイクオブザイヤー2024:ホンダ
GB350C:発売済
GB350の派生モデルのGB350です。詳しくはこちら。
インドでCB350として先行発表されたのですが、その時に公式の画像見た時はなんか中途半端というか、ネオとレトロが喧嘩してるって印象でした。
いまいちかもしれないのでとりあえず現物見て判断しようかなーって感じ。
んでモーターサイクルショーに現物見に行ったのですが、とても良かったです。お写真こちら。
気づいたら写真たくさんとってたよ。その2はこちら。
ブラックはこちら。
ホンダの丸目のモデルって基本的にネオよりですが、GB350に関しては素っぽいので個人的には違和感ないって印象です。でも基本の形がガチレトロ系じゃないよね。
んでGB350Cに関しても結構ネオよりですよね。
ネオっぽい形のバイクをベースに、レトロっぽいパーツがついてますよね。部分的に見るとレトロで、部分的に見るとネオっぽい。なんか違和感ある。統一感が無いってことなのかな?よくわからない。
ただこれってガチレトロ系にしようとしたのではなく、ガチレトロ系をオマージュしたネオレトロ系なのかなって思った。そう思うと納得って感じ。
まぁそんな事はどうでもよくて、現物みたらかっけーって感じたので個人的には好きなデザインです。
ダックス125も公式画像見た時はなんかちょっと好みと違うかな?って思ったのですが、現物見たら超好きってなったので、やっぱり現物見てから判断したいと思った。
GB350Cが気になってる方は現物を見て欲しいです。たぶん現物は結構印象変わるモデルだと思う。
CB650R/CBR650R E-Clutch:発売済み
CB650RとCBR650Rに採用されている電子制御機構だよ。
自動遠心クラッチみたいにクラッチ不要でシフトチェンジ出来ますし、手動でもシフトチェンジ出来るよ。理想的ですね。詳しくはホンダのページでどうぞ。
単純に気になるよね。乗ってみたい。買う気になったら試乗なりしてみようと思います。
ちなみにCBR650RとCB650RのE-Clutchモデルの本来の発売日は6月13日でしたが、実際に発売されたのは11月頃です。
その間にホンダからの発売日延期等のアナウンスは無かったので、このブログのコメント欄に発売日に関する情報共有や怨嗟の声が沢山来ました。ある記事には695件のコメントがついてますね。かなり多い方。
そういう事もありましたので、なんだかより印象深い存在になりました。単純に気になるモデルでもあるのですが。
予約していた方々はお疲れ様でした。
電動過給機付き新型V型3気筒:コンセプトモデル
ホンダの新規V3です。詳しくはこちら。
V3って事や特殊な機構が採用されてるって事は私が知る限りは私のブログが初報だったと思います。
記事書いた時にフン・・・・出ねーョって散々言われましたので、そういう意味でも印象深いモデルですね。
最初にV型で何かやってるって聞いた時は、以前のエンジンの排ガス規制適合かな?って思ってたのですが、のちにV3って噂聞いてまさかの新規エンジン??ってなりました。
新規のV3ってだけでもすごいことなのに、更に電動過給機までついてます。新規の電動過給機付V3って聞いたら、嘘でしょって普通は思うよね。でもホンダはそれを市販するらしい。事実は小説より奇なりって奴ですね。
物自体も凄いけど、内燃機関やめろとか言われているこの時代に、こういう事やってくれるのも凄いよね。ありがたい。やっぱホンダだわってなりました。
個人的なんか好きバイクオブザイヤー2024:ヤマハ
NMAX:日本未発表
NMAXがモデルチェンジしまして、電子制御CVTが採用されました。詳しくはこちら。
ライディングモードがあったり…
ターボYシフトなる擬似的なシフトダウン的な機能があります。ハイテクだぜ。
デザインも結構今っぽい感じになりました。サイバー感あるよね。
125ccクラスのマキシスクーターといえばPCX一強って印象でしたが、上記の通りに新型NMAXには新型PCXには無い装備があります。
今までは次買うならPCXかなーって感じでしたが、現時点ではNMAXとPCXで迷うなーって感じです。どっちも魅力的よね。
でもヨーロッパの新型NMAXは電子制御CVTを採用してないんですよね…詳しくはこちら。
日本のNMAXはどうなるんでしょうね。電子制御CVTのグレードも用意してくれると嬉しいのですが。
XSR900 GP:発売済み
MT-09系の派生モデルのXSR900 GPです。詳しくはこちら。
ヤマハもホンダと同じで、素直に昔の形のバイクっぽいモデルを出しませんが、XSR900GPはなんか凄いですよね。
ネオとレトロのちょうどいい塩梅というか。昔っぽいけど、ちゃんと今風というか。絶妙ですよね。かっけーしかわいいと思う。
アンダーカウルとかシングルシートカウルも純正であるよ。たまらん。
ぱっと見であの時代のフルカウルバイクの系譜だとわかるデザインですが、それの焼き直しではなく、それオマージュのネオレトロって感じですよね。新規性あるよね。
やっぱりヤマハって凄いなーって思いました。
YZF-R9:日本未発表
MT-09派生モデルのYZF-R9です。詳しくはこちら。
MT-09ベースのフルカウルスポーツモデルですので、どんなもんじゃろって皆さん思ってたでしょうけど、個人的には想像以上にレーシーなの来たなって印象です。
デザインに関してはYZF-R6やYZF-R1の様な素直なスーパースポーツ系ではなく、MT系っぽさありつつのスーパースポーツって感じですね。
エンジンは基本的にMT-09と同じ(マップとか変更してる)ですが、フレームは新規ですし
足回りはKYBの良いやつです。キャリパーはブレンボStylema
MT-09ベースなので価格もそれなりに落ち着きそうですし、馬力もミドルSSって感じです。
ガチのミドルSSとフルカウルスポーツモデルの間って感じでしょうか?なんかスペック的にも価格的にもちょうど良さそう。
あとは価格次第って感じですけど、人気モデルになりそうですよね。老若男女楽しめそう。楽しみですね。
MT-07 Y-AMT:日本未発表
MT-07がモデルチェンジしまして、Y-AMTモデルも登場しました。詳しくはこちら。
ヤマハのY-AMTモデルは…
- MT-09
- トレーサー9
- MT-07
で存在します。
MT-09系はハイパワーですし、価格も結構お高いので、Y-AMTは気になるけどMT-09系はなぁ…って方にはMT-07 Y-AMTはありがたい存在ですよね。
各社急にAMT系出してますけど、個人的にはE-ClutchもY-AMTもどっちも気になる。とりあえず乗ってみたいなー
新しい機構とか気になりますけど、私今乗ってるバイクは全部ABSぐらいしか電子制御ない奴ですね。
実際に自分に合うかはわからないので、気になってる人はとりあえず乗ってみたほうが良いと思う。私もそうする。
長いので次のページに続きます。次はカワサキとスズキ。あと大賞と戯言。