ニュース

カワサキがハイブリッド向けにE-BOOSTを商標出願

  1. HOME >
  2. ニュース >

カワサキがハイブリッド向けにE-BOOSTを商標出願

カワサキはハイブリッドバイクを開発してますので、ハイブリッドシステムの名前がE-BOOSTになるんでしょうね。

広告

カワサキがE-BOOSTを商標出願

  • 出願日:2021年3月29日
  • 商標:E-BOOST
  • 出願人:川崎重工業株式会社
  • 区分:12類

区分を見るにハイブリッド向けだぞ

ハイブリッド二輪自動車並びにそれらの部品及び附属品,電気二輪自動車並びにそれらの部品及び附属品,電動自転車並びにそれらの部品及び附属品,二輪自動車・自転車並びにそれらの部品及び附属品,ハイブリッド自動車並びにそれらの部品及び附属品,電気自動車並びにそれらの部品及び附属品,自動車並びにその部品及び附属品,自動車・自動二輪車・自転車,電動式乗物及びそれらの部品及び附属品,水上オートバイ並びにそれらの部品及び附属品,船舶,陸上の乗物用の動力機械器具(その部品を除く。),陸上の乗物用の機械要素,乗物用盗難警報器,陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。)

ハイブリッド向けの商標ですね。

E-BOOSTという名前からしてモデル名ではなく、ハイブリッドシステムの名前だと思われます。それらの部品及び付属品って記載もあるし。(これは大体いつも付いてる文言ですが)

ちなみにヤマハのVMAXにはVブーストってシステムがあるよ。

そういえばブーストボタンってありましたね

そういえば以前のハイブリッド向けの特許でブーストボタンってありましたね。これは関係ありそう。

広告

カワサキはハイブリッドバイクの特許を頻繁に出願してるよ

2018年12月出願

2019年3月出願

2019年6月出願

2019年7月出願

2020年11月公開のプロトタイプ(先行試作車という方が適当かもしれませんが)

上記の通りにプロトタイプを公開してますし、ハイブリッド向けの特許を複数出願してます。最近も公開されてるよ。

広告

最近公開されたハイブリッド関連の特許

電池パックの特許

電池パックをコンパクトに構成しながらも、部品点数を増やさずに正極部材と負極部材との短絡を防止する。

2019年10月出願の特許です。

内部ユニットは、複数のバッテリセルを含むバッテリセル群と、前記バッテリセル群を保持するホルダと、前記ホルダに接続されたプラットフォームと、を有する。前記プラットフォームは、正極側電装品の端子部又は正極側回路部材からなる正極部材と、負極側電装品の端子部又は負極側回路部材からなる負極部材とが互いに隣接して配置される絶縁性の主面と、前記主面から突出して前記正極部材と前記負極部材との間を仕切る絶縁性の仕切部と、を含む。

2021-061162です。

縦の断面図。横から見てる感じですね。33はバッテリーのセルね。

電池パックの特許2

バッテリセルの端子と端子板との間の接触を安定化しながらも、端子板における発熱を抑制する。

2019年10月出願の特許です。

電池パックは、複数のバッテリセルの端子を互いに電気的に接続させる端子板を備える。前記端子板は、バスバーよりも薄肉で、かつ、前記複数のバッテリセルの前記端子に溶接で接合されている。前記端子板は、前記複数のバッテリセルの配列方向に延びた長尺部と、前記長尺部の長辺側に互いに間隔をあけて配置された複数の固定部と、を有する。前記バスバーは、前記端子板の前記複数の固定部に夫々重ねられる複数の固定部を有する。前記締結具は、前記被固定部に対して前記端子板の前記固定部及び前記バスバーの前記固定部を締結している。

2021-064476です。

図がしっかりしてるタイプです。恐らくですけど上記の動画のプロトタイプに実際に使われたバッテリーでは?

なお、自動二輪車1は、パラレルハイブリッド方式に限られず、シリーズハイブリッド方式でもよい。

ちなみにこういう記載もある。

広告

そろそろなんかあるんじゃない?

特許を出願してますし、プロトタイプを公開してますし、商標も出願しました。

であればそろそろ何かしらの動きはあるのでは?と思います。大体商標って市販(発表)の半年とか1年前に出願されるイメージがある。

市販はまだ時間がかかると思いますので、次は市販プロトタイプなりのお披露目とかでしょうか?またはハイブリッドシステム(とエンジン)単体の発表とか?

個人的には2021年か2022年なりに何かしら発表あると思うけども。根拠はないよ。

大体そんな感じです。

ちなみにプロトタイプの動画だとNinja250/400系のエンジンに見えましたし、特許だと2気筒で図もNinja250/400系のエンジンに多少似てました。

なので市販されるとしたら2気筒になるのかなーって思います。

広告

-ニュース
-, , , , ,

error: 選択出来ないようになってるよ