発売日とか明らかになってましたけど、お姿も明らかなりました♥
→コレ、レブルベースの新型スクランブラー向けの特許でした。
2020年モデルの新型レブル500(Rebel500)のエアボックスとかの特許
”十分な吸気通路を確保しつつエアクリーナボックスの小型化を図ることができる鞍乗型車両の吸気部構造を提供する。”
2018年3月出願の特許です。
新型レブル向けっすね
車両の図はこんな感じ。あ、レブル君こんにちは。
現行レブル500との比較GIF画像。
2020年モデルの新型レブル500とみて良さそうですね。
- メーター回り
- シート周り
- シート下のカバー
- 排気系
- サイレンサー
- ヘッドライト
地味に違う点多いよ。新型がこのお姿になるとみて良さそう。やったぜ。
ちなみに新型レブルに関する情報まとめてますので、気になる方はこちらでどうぞ。
エアクリーナー周りの改善あるよ
”車体フレーム(F)に吊り下げられるエンジン(E)の後方にエアクリーナボックス(80)を配設した鞍乗型車両(1)に適用される鞍乗型車両の吸気部構造において、エアクリーナボックス(80)の車幅方向外側の側壁(85)に取りつけるサイドカバー(70)に、車体後方側に指向するサイドカバー開口(72)を形成し、エアクリーナボックス(80)に導入する外気(W)をサイドカバー開口(72)から導入する。側壁(85)に吸気口(82)を設け、サイドカバー(70)によって吸気口(82)を覆う。サイドカバー(70)は、側壁(85)を覆う本体部(75)と本体部(75)の表面に設けられる庇部材(71)とを含む。庇部材(71)の後端縁によってサイドカバー開口(72)を構成する。”
エアクリーナー周りの改善です。上記画像はシート下のサイドカバーを外したあたりですね。
カバーがこんな感じ。あ、そこから空気入れるの。
上から見た図。この形だと走行風の影響を受けにくいんだとか。確かに。
この特許で、エアクリーナーボックスの小型化、吸気がスムーズに、エアフィルタ容量増大とかがあるんだとか。
2020年モデルの新型レブル500(Rebel500)のシートフレームの特許
”分割式の後端部の結合剛性を高めると共に良好な外観性を得ることができる鞍乗型車両のシートフレームを提供する。”
2018年3月出願の特許です。
”車体フレーム(F)のシートフレーム(SF)を、車体後方側で、車体フレーム(F)に固定される前部分(A)と、前部分(A)に対して着脱可能に取り付けられる後部分(B)とに分割する。前部分(A)と後部分(B)とを車幅方向内側から係合される締結部材(43)で固定する。前部分(A)の後端部(Ar)を中空構造とし、後部分(B)の前端に中実部材からなる係合部(39)が設ける。ボルトからなる締結部材(43)を、後端部(Ar)の側壁(36b)を貫通させて、後端部(B)に挿入された係合部(39)に螺合する。後部分(B)が、係合部(39)と該係合部(39)の後部に接続されるパイプ部材(40,40a)とからなる。”
グラブバーというか、リアフレーム部分がボルトオンになってるぞ。
ちなこちら現行。シートフレーム部分はリアシートの前。
現行のフレーム。シートフレーム部分は普通につながってる。
こちら新型。シートフレーム部分はリアシートの後ろ。分割線ありますね。
分割線から後ろがボルトオンっすね。見た感じシートフレーム部分以外は現行と同じかな?
これだとカスタムしやすくなりますね。その辺の方向けかな?って思ったのですが…
嘘だろホンダ…I LOVE YOU♥
” 図8は、後部分Bを別部品に換装した状態のシートフレームSFの斜視図である。この図では、パイプ部材40aをロングタイプのリヤキャリアとしているが、リヤボックスのステーや腰部のサポート部材を構成する等の種々の変形が可能である。このように、本発明に係るシートフレームSFによれば、種々の後部形状を有する後部分Bを容易に換装することが可能となる。”
シートフレーム部分をリアキャリアに付け替えられるよ♥
私リアキャリア大好き&耐荷重かなり気にするマン&リアキャリアはなるべく車体側に寄って欲しい派なので、コレめっちゃ嬉しい。最高。大好き。
ちなみに現行だとこんな感じ。これはコレで見た目も良いのですが、新型の方が自由度高いし、車体寄りに出来そうだし、耐荷重高そうよね。
耐荷重、5kg以上は欲しい…
2020年モデルの新型レブル500(Rebel500)のメーターステーの特許
”トップブリッジに対して操向ハンドルおよびメータステーを効率よく取り付けることができるメータステーの支持構造を提供する。”
2018年3月出願の特許です。
”フロントフォーク(10)の上端部を左右で連結するトップブリッジ(5)と、トップブリッジ(5)の上部に操向ハンドル(3)を支持するハンドルクランプ(54)と、メータ装置(50)を支持するメータステー(51)とを有する。ハンドルクランプ(54)の下面に下方に延出する軸部材(55)を設け、トップブリッジ(5)の下面に当接する弾性部材(58a)を備え、メータステー(51)を弾性部材(58a)の下面に当接させる。軸部材(55)が、トップブリッジ(5)、弾性部材(58a)、メータステー(51)の順に貫通して、前記軸部材(55)の先端に固定部材(56)が結合される。”
むむ、メーターステーがトップブリッジ下についてるぞ…
真横からの図だとこんな感じ。5がトップブリッジね。
斜め上からの図。
現行レブルってメーター移設する人多いみたいですが、その辺のユーザーの声をフィードバックした感じっすかね。
ちな現行。ハンドルクランプのあたりについてる。
さっきの比較GIFだと分かりやすいですね。
ハンドルの根本あたりにあったメーターが、ヘッドライトの上ぐらいに移動してるよ。
メータ位置は良い感じになるみたいですが、見た感じメーター自体は現行と同じか、似た物になりそうですね。
以前の特許の謎の2連メーターはレブル1100の方の物ですね。アフリカツイン1100も2連メーターでしたし。
大体そんな感じです。
レブル大人気っぽいっすけど、良い感じにマイナーチェンジしそうですね。値上げもあんまりないそうなので、新型も人気出そう。フルLEDだし。
ちなみに新型レブルについて情報まとめてますので、気になる方はこちらでどうぞ。
発売日とか価格の情報とかあるよ。