ニュース

2026 新型WR125R(WR155R)のティーザー公開

  1. HOME >
  2. ニュース >

2026 新型WR125R(WR155R)のティーザー公開

オフロードカスタマイズコンセプトはこれの匂わせだったんですね。へー

広告

2026年モデルの新型WR125Rのティーザー公開

 

この投稿をInstagramで見る

 

SANDRO SCHMID(@sandrusmith)がシェアした投稿

こちらフォローしている方に教えて頂きました。ありがとうございます。

こちらサンドロ・シュミットというスイスのバイカー兼クリエイターさんって感じでしょうか?

そのサンドロさんが公開してる動画なんすけど…

広告

ヤマハのオフ車です

オフ車いる

サンドロさん

あ、これって

HI BRO

ナンバープレートがRevs Your Heartです。あっ…

明らかにヤマハのオフ車です。

LEDテールランプです。ウィンカーはバルブ。

プロジェクターヘッドライトです。上にはポジションランプですね。

見た感じは小排気量車ですね。

WRって書いてあるじゃん。

テールですけど…

あ、マフラーが左出しです。俺はお前を知っている。

見覚えのあるメーターです。インジケーター部分は変更されてるね。

あ、ヘッドライトは2灯ですね。左右でハイロー別れてるのかな。

こういうとこ見せてくれるのありがたい。何者かわかるので。

あ、チャコールキャニスターあるね♥

正立フォーク

フレームも知ってる奴だ。

スイングアームは角材タイプ。

動画お疲れ様でした。色々わかりやすい動画で感謝。

広告

これ何?新型WR125R

オフロードカスタマイズコンセプトの市販モデル

オフロードカスタマイズコンセプトはヤマハがモーターサイクルショーで展示した参考出品車です。詳しくはこちら

私が聞いた感じはWR125RまたはWR155Rのどちらかを日本で売ると思うって感じのお話でした。

そういう感じですので、今回のティーザーのモデルはオフロードカスタマイズコンセプトの市販モデルですね。

市販モデルなの?

ナンバープレートがRevs Your Heartですので。まぁそういう事ですよね。

個人のカスタムモデルとかじゃないでしょうね。

WR155R系エンジン

こちらティーザーのエンジン。

こちらはインドネシアで売ってるWR155Rです。

エンジンがほぼ一致しますね。

WR155R系フレーム

こちらティーザーのモデル。

こちらWR155Rです。

フレームも同じに見えます。

ちなみにWR125Rってモデルが過去に存在しまして、ヨーロッパで売ってました。

そのWR125RはWR155Rと同系フレーム、同系エンジンです。

なので正確に言うと旧型WR125Rベースって感じでしょうか?

広告

WR125Rってどういうモデル?

WR155Rじゃなくて、WR125Rっぽい

チャコールキャニスターがついてます。なので公道用モデルのようですね。

ちなみにWR155Rにはチャコールキャニスターがついていないみたいです。インドネシアは排ガス規制がゆるいので。

それからヨーロッパで撮られて公開されているティーザーですので、WR155Rの可能性は低いです。

ティーザーの車両はWR125Rでしょうね。

ただインドネシア向けで新型WR155Rが出る可能性は高いと思います。WR155Rも日本で売るかは謎ですが。売らなさそう。

機械式スロットル

見た感じは機械式スロットルですね。

現行YZF-R125R系も、WR155R系も機械式スロットルです。

こちらWR155Rのコクピット。似た感じですので、やっぱり機械式スロットルだと思います。

新型メーター

メーターの液晶部分は同じですが、インジケーターに関しては変更されていますね。

ABS警告灯の追加と、ウィンカーのインジケーターが左右別になったぐらいかな?

LED灯火器類

プロジェクターヘッドライト2灯、LEDポジション、LEDテールランプですね。

ウィンカーはバルブです。

2026年モデルのWR125Rに関してまとめ

  • 現行YZF-R125系(WR155R系)エンジン
  • 機械式スロットル
  • 現行WR155Rと同じフレーム?
  • LEDヘッドライト
  • LEDテールランプ
  • デジタルメーター:タコメーター、ギアポジションインジケーターあり
  • 日本でも売る可能性が高い

大体こんな感じすかね?

新型WR125Rのスペックどんなもん?

  • 全長:2,145mm
  • 全幅:840mm
  • 全高:1,200mm
  • ホイールベース:1,430mm
  • シート高:880mm
  • 重量:134kg
  • 燃料タンク:8.1L
  • 最低地上高:245mm
  • フロント21インチ、リア18インチ

ベースのWR155のスペックはこんな感じです。フルサイズだよ。

これより多少重くて、馬力やトルクはYZF-R125とかと似た感じになるのかなと思います。多少下に振るでしょうから下がるとは思うけど。

WR155に関してはこちらでどうぞ。

大体そんな感じです。

EICMAで発表か、ジャパンモビリティショーあたりで公開かは謎ですが、近日中に何かしらあると思います。

ティーザーは昨日(9月15日)公開された動画ですので、EICMAとか関係なく今月とか来月発表の可能性もありそう。

以前聞いた話だと日本でも売ると思うって感じでしたので、期待していいと思います。

でもなんかYZF-R125系って日本で終売の噂あるので、日本で売るかちょっと怪しい気もしてきた。いや、たぶん大丈夫だと思うけど。

広告

-ニュース
-, , , , ,

error: 選択出来ないようになってるよ