ニュース

2026(2025) 新型GSX-R125/GSX-S125はEURO5+適合するらしい

  1. HOME >
  2. ニュース >

2026(2025) 新型GSX-R125/GSX-S125はEURO5+適合するらしい

以前に適合しないかもって噂をお伝えしましたが、私が聞いた話だと適合するらしいです。

広告

なんか全体的に雲行きは怪しい

日本で生産終了の噂があった

GSX-R125/GSX-S125はEURO5+適合せず、生産終了するとの噂がありました。詳しくはこちら

ヨーロッパではEURO5のままで、生産地のインドネシアでは新型に関する動きが止まってたり、インドネシアスズキの動きが停滞していて現地生産をやめるのでは?って噂があったり。

日本の現行モデルは3年経ちそう

日本の現行モデルは2022年7月12日発表です。あと少しで3年経つよ。

ヨーロッパでも2023年発表のまま

ヨーロッパでは2023年9月発表の2024年モデルが現行モデルです。詳しくはこちら

こちらも結構経ってますね。

そういう感じで、日本でも、ヨーロッパでも、生産地のインドネシアでもなんか怪しくない?って感じでしたけども、なんか大丈夫らしい。

広告

2026年モデル(2025年モデル)のGSX-R125/GSX-S125に関する話

  • GSX-R125(GSX-S125)は排ガス規制適合するらしい
  • マフラーがかわるらしい
  • その他の部分が変更されるかはわからない
  • 情報はないが、もしかしたらデザインの変更ぐらいはあるかも
  • 価格は数万円上がる(結構上がるって感じのニュアンスだった)

こちら私が聞いた噂です。確定情報ではありません。非公式の不確かな情報ですので引用等は控えて頂けると助かります。
It's not confirmed information, it's an unsubstantiated rumor.
It is not official information. It's mainly my prediction.
I am not a media person. I am a consumer.
If you want to quote my blog, please contact me.

広告

GSX-R125/GSX-S125はEURO5+適合するらしい

EURO5+適合は比較的簡単らしい

Vストローム650は生産終了らしいのですが、SV650に関してはEURO5+適合するらしいです。詳しくはこちら

そのお話聞いた時にEURO4からEURO5より、EURO5からEURO5+は簡単ってお話でした。まぁ排ガスの値自体は変わりませんしね。

とはいえEURO5+適合せずに生産終了したモデルは各社沢山いますので、そう簡単って話ではないと思いますが。

スズキの125ccMT唯一だし

スズキは125ccのMTモデルはGSX-R125系しか存在しません。ホンダは複数いるよ。

日本の4メーカーは各社フルサイズの125ccMTモデルをラインアップしています。カワサキは日本ではラインアップしてませんけども。

そういう感じなので、流石に125ccMTをラインアップから無くす気はないって感じかな?

マイナーチェンジだと思う

今のところ生産地インドネシアでも具体的な噂がありませんので、あまり大きなモデルチェンジでは無いと思います。

もしかしたら排ガス規制適合だけで、他にはカラーチェンジぐらいだけかもしれませんね。

とはいえGSX-R125/GSX-S125は初年度モデル(2017年10月発売)から大きなモデルチェンジは一度もありません。

なのでそろそろ大きめのモデルチェンジがあってもいい頃だとは思いますが…どうなんでしょうね。

個人的にはGSX-R125は現行のデザインが好きなので、そのままでもいいとは思いますが、他社と比べるとやっぱり多少古さは感じますかね。

最近のスポーツバイクはヘッドライトが小さいのが主流っぽいのですが、GSX-R125は結構でかいほうかな?なので灯火器類の変更とかあると今どきっぽくなりそうですね。

GSX-8SやGSX-8Rに似た感じのデザインになると、ナウなヤングに人気出そうですね。あとヨーロッパうけが良くなりそう。

価格は上がる

  • 2020:税抜35万8,000円
  • 2021:税抜37万8,000円
  • 2022(2023):税抜41万2,000円(税込45万3,200円)

上記の通りに現行モデルまでは年々値上げしてます。

現行モデルは2022年4月27日(5月11日)発売が延期になって2022年7月22日(7月26日)発売になりました。なので実質2022年モデルかな?

それから3年ぐらい経ちますし、EURO5+適合しますので、まぁ結構値上げあると思う。

根拠はありませんが、3万~5万ぐらいでしょうか?普通に考えるとそんぐらい上がりそうですよね。

大体そんな感じです。

そういう感じでどうやらEURO5+適合しそうです。最近聞いた話なので恐らくはその通りになると思いますけども、古い情報の可能性もありますのでその辺は気をつけてね。

個人的に気になってるモデルなので、生産終了しないのはありがたいですね。

生産終了説もありますので、正式発表されるまで油断は出来ませんが…

広告

追記:生産終了説もある

2月のスズキ副代理店大会の時に聞いたのはVスト650やSV650と共に廃盤ということでした
規制対応すると概算+9万アップになり本田や山葉に対して競争力がないよねって説明でした
先月客注でメーカー在庫確認したところS赤黒が数台で他完売 輸入予定なしと聞いています
状況が変わったのでしょうか…?

あ、ごめんなさい 書き間違い
メーカー在庫残り数台は「R」赤黒でした R青 S青 S黒は完売でした

2025年5月25日のコメントです。ありがとうございます。

上記のコメントの様に、以前から生産終了説があります。

私が販売店で聞いたのは5月ですが、私が聞いた販売店さんの情報が古いまま更新されていない可能性もありますね。

ちなみにSV650に関しては東京モーターサイクルショー情報、販売店さん情報では生産終了しないだろうって感じです。Vストローム650は生産終了しそう。

うーん、情報が錯綜してますね。どっちなんだろう…どっちもありえそう。うん。

広告

-ニュース,
-, , , , , ,

error: 選択出来ないようになってるよ