以前からお話ありましたけど、なんか実際にそうなりそうですね。これバイクが気軽になりそうでいいね。
125cc(原付二種)を出力制限して50cc(原付一種)扱いになりそう
警察庁は7日、道路交通法上の「原付きバイク」に、速度が出ないように改良した排気量125cc以下のオートバイを含める方向で検討すると発表した。
警察庁は、125cc以下で最高出力を原付きバイク並みに抑え、速度が出ないようにした車体に限って、原付きバイク扱いにできないか検討する。実現すれば、排ガス基準を満たす「原付きバイク」の生産が可能になるとみられる。
速度出ないよう改良したオートバイ、125ccも「原付き」…排ガス規制強化を前に警察庁 : 読売新聞
全文は読売新聞オンラインでどうぞ。
どういう事?
速度出ないよう改良したオートバイ、125ccも「原付き」…排ガス規制強化を前に警察庁 : 読売新聞
125ccや110cc等の原付二種のバイクの出力を4kW(5.4PS)以下に抑えて、それを50cc扱いとするって事ですね。
例えば車体やエンジン等はモンキー125なんだけど、リミッター等で5.4PS以下しか出ない様にしてるモデルって感じ?
そんなん出来るの?って感じですけど…
ヨーロッパでA2とかで既にやってる
ヨーロッパではA2免許という免許がありまして、出力が35kWまでのバイクなら乗ってOKって感じです。
詳しくは知りませんが、上記の通りにイギリスのホンダのラインアップを見ると35kW以上のモデルにもA2ライセンスって書いてあるよ。
つまりはA2って記載があるモデルは出力を抑えたA2バージョンが売ってるってことですよね。
ちなみにkawasakiは650シリーズだけで用意してる。Ninja400系はそもそも35kW以下です。
そういう感じで日本のメーカーがヨーロッパで似たような事やってますので、できないことは無さそう。
なんでそういう事やるの?
コストや技術的な問題
2025年の排ガス規制強化を前に、メーカー側から「現在の『50cc以下』では基準を満たす車体を生産できない」との声が出ていた。近く有識者検討会を設置して議論を行い、制度設計を進める方針だ。
警察庁によると、50cc以下のバイクで新基準を満たすには新たな技術開発が必要で、メーカー側から「コストが見合わず、生産が難しい」との声が出ていた。メーカーが生産から撤退すれば、利用者に大きな影響が出ることは避けられないとみられ、対応が必要と判断したという。
速度出ないよう改良したオートバイ、125ccも「原付き」…排ガス規制強化を前に警察庁 : 読売新聞
現状は原付一種だけ平成32年規制に適合するのが先送りになっています。猶予って形で。
んで原付一種で平成32年規制に適合するのは結構無理くさいというか、ヤマハは50ccの生産やめていますし、スズキもやめるだろうと言われています。ホンダに関しても電動に移行するとかそういう噂もありました。
でも50ccって日本だと無くてはならない乗り物ですので、今回のようなことが検討されるんでしょうね。ありがたいよね。
一部のモデルでのみ対応だと思う
恐らくは単純なリミッターってだけではなく、ECUとか色々別物になるんだと思う。
カワサキがA2出してるモデルって一部だけですし、意外と手間というか色々変更してるんでしょうね。
恐らくはメーカーは原付二種の中のモデルの中から、一部のモデルだけを一種相当に出力抑制して出すんだと思う。全部ではやらんでしょ。
グレードの一つとしてだすのか、新車装着アクセサリーとして用意するのかは謎ですが、恐らくは△シールより目立つ明確に原付一種だとわかる表示なりも必要になるでしょうし。
バイク人気に繋がりそう?
MTの原付って今無いので
昔はエイプとかRZ50とかギア付きの50ccの原付って各社出してましたが、現状ギア付きの原付は各社出してません。
カブはいるけどカブは自動遠心クラッチだよ。ATです。
今回の125ccの出力制限の奴が実現すれば、モンキー125やグロム等の50cc相当モデルが出るかもしませんね。
そうなれば久々の原付免許で乗れるギア付きの新車になりますし、若者にはありがたい選択肢ですよね。
たぶん50と125で切り替え出来るのでは?
ちなみにGSX-S950はA2とA2じゃない出力に切り替えられるよ。詳しくはこちら。
ですので恐らくは今回の出力抑制した50cc相当のモデルに関しても、50cc相当と125ccで切り替え出来るんだと思う。
恐らくは個人で簡単に出来る事ではなく、ディーラーや市役所なりでちゃんとした手続きや部品の交換等しないと駄目だと思うけども。簡単に出来たら違法野郎がのさばるし。
切り替えが可能ならバイクがより身近なものになりますよね。原付からのステップアップが簡単になる。わざわざ乗り換えなくてすむし。コスト的にも精神的にもありがたいね。
免許制度等は変更ない
法定速度30キロや2人乗り禁止、2段階右折といった現行の規制や、学科試験合格と講習受講で交付される免許制度は変更しない方針という。
125cc以下も原付き扱い 出力制限を条件に、警察庁検討 | 共同通信
125ccでも出力抑制したモデルを50cc相当として扱うってだけですので、現状の50ccや125ccの扱いが変わるわけじゃないよ。
なので現状原付一種、二種に乗ってる人が不利益被ることは特になさげです。免許に関してもそう。
大体そんな感じです。
まだ検討の段階なので決まったわけじゃないよ。
とはいえ原付一種の排ガス規制適合の現実的な解決策ですし、特に問題は無さそうなので個人的には実際にそうなりそうって思う。
私は直接的には恩恵ありませんが日本で125ccやバイク自体の人気に繋がりそうなので、個人的にはそうなってくれると嬉しいなーって感じ。