新型エリミネーターも発表されましたので、迷うであろう3台でスペックや装備の比較をしました。
デザイン
エリミネーター
旧型エリミネーターっぽさはありますが、男臭すぎず、今時っぽい感じです。
若い方に好まれそう。女性ウケもよさそうですね。現代のクルーザーって感じです。エリミネーターは元はドラッガーですけども。
SEはヘッドライトカウル等が装着されています。男らしさというか、アメリカンっぽさが出ますね。
レブル250
みんな大好きレブル様です。たぶん最近のバイクで一番人気なのでは?
エリミネーターと同じくソリッドな感じのデザインです。ネオ感とレトロ感の両立的な?
S Editionはエリミネーターと同じくヘッドライトカウルついてる。マッチョ感増すね。
レブル500
レブル250と共通デザインです。エンジン周辺の密度が高まってるので重そうな感じというか、強そう。
価格
- エリミネーター:75万9,000円(SE:85万8,000円)
- レブル250:61万500円(S:64万9,000円)
- レブル500:83万6,000円
レブル250はお買い得感のある価格ですが、エリミネーターもなんだか妙に安い。
どちらも沢山売れるであろうから出来る価格設定だと思われます。量産効果ってやつ。
ヘッドライト、テールランプ、ウィンカー
エリミネーター
小型の130mmLEDヘッドライトです。Z650RSと同じものの様です。かわいい。
ウィンカーは最近のカワサキでよく使われている共通の物。
テールランプは新規の物です。バルブっぽいけどLEDです。旧型エリミネーターオマージュですね。
レブル250/500
175mmLEDヘッドライトです。レブル系とCLが使ってるヘッドライト。
プロジェクタータイプなので高級感がありますね。
LEDウィンカーです。レブル系とCLが使ってる。丸くてかわいいね。
LEDテールランプ。
車体サイズ
全長×全幅×全高
- エリミネーター:2,250mm×785mm×1,100mm
- レブル250:2,205mm×820mm×1,090mm
- レブル500:2,205mm×820mm×1,090mm
サイズは皆さん似た感じです。全幅はエリミネーターが35mm細い。ハンドルの分ですね。
ホイールベース
- エリミネーター:1,520mm
- レブル250:1,490mm
- レブル500:1,490mm
クルーザーなので長めです。例を出すとCBR250RRは1,390mmで、Ninja 400は1,370mmです。
最低地上高
- エリミネーター:150mm
- レブル250:134mm
- レブル500:125mm
シート高
- エリミネーター:735mm
- レブル250:690mm
- レブル500:690mm
エリミネーターは純正アクセサリーでローシート(-20mm)とハイシート(+30mm)があります。
車両重量
- エリミネーター:176kg
- レブル250:171kg
- レブル500:191kg
エリミネーターは400クルーザーの割にかなり軽いです。それでいて馬力もあるので結構パワフルだと思う。
エンジン
エリミネーター
- エンジン:DOHC水冷2気筒4バルブ
- 排気量:398cc
- ボア×ストローク:70.0mm×51.8mm
- 圧縮比:11.5
- アシスト&スリッパークラッチ
Ninja 400系エンジンです。Z400も同じエンジンだよ。
レブル250
- エンジン:DOHC水冷単気筒4バルブ
- 排気量:249cc
- ボア×ストローク:76.0mm×55.0mm
- 圧縮比:10.7
- アシスト&スリッパークラッチ
CBR250R系エンジンです。このエンジンは長く使われていますし、沢山の車種に使われています。人気者です。
- CB250R
- CRF250L
- CRF250RALLY
- レブル250
- CL250
現状5モデルです。過去にはCB250FやCBR250Rにも使われていました。CRF250Mとかもいましたね。
レブル500
- エンジン:DOHC水冷2気筒4バルブ
- 排気量:471cc
- ボア×ストローク:67.0mm×66.8mm
- 圧縮比:10.7
- アシスト&スリッパークラッチ
こちらも沢山の車種に使われています。
- CBR400R/CBR500R
- 400X/500X
- CB500F
- レブル500
現状4車種です。日本にはCB500Fはいない。
生まれた時
エンジン/モデル
- エリミネーター:2018年/2023年
- レブル250:2011年/2017年
- レブル500:2013年/2017年
レブルもエリミネーターも過去に存在したモデル名です。それが現代になって復活しました。
CBR250R系エンジンってもう10年以上経ってるんですね。私も年を取るわけだ。
エンジンスペック
馬力
- エリミネーター:48PS/10,000rpm
- レブル250:26PS/9,500rpm
- レブル500:46PS/8,500rpm
エリミネーターはヨーロッパのA2免許の上限のパワーです。Ninja 400と同じ値。
トルク
- エリミネーター:37Nm/8,000rpm
- レブル250:22Nm/6,500rpm
- レブル500:43Nm/6,000rpm
レブル500は流石471ccなトルクです。回転数低いし、値もでかい。
パワーウェイトレシオ(重量/馬力)
- エリミネーター:3.67
- レブル250:6.58
- レブル500:4.15
エリミネーターは流石はドラッガーな値です。新型もドラッガー扱いなんでしょうか?
ドラッガーと明言されていませんので、私はクルーザーとして扱います。スポーツクルーザーって書いてあるし。
燃費
- エリミネーター:25.7km/L
- レブル250:33.7km/L
- レブル500:27.9km/L
ホンダは大体どのエンジンでも燃費が良い。燃費の重要度が高いのでしょうか。
燃料タンク容量
- エリミネーター:12L
- レブル250:11L
- レブル500:11L
皆さんタンクのデザインにこだわっているためか、あんまり容量は大きくない。
航続距離(燃費×タンク容量)
- エリミネーター:308.4km
- レブル250:370.7km
- レブル500:306.9km
300kmあれば十分よね。個人的には200km超えればまぁ良いかって感じ。
400km近くあると無限のエナジーを感じる。ちなみにジクサー150は50km/Lで12Lなので600kmです。
フレーム
エリミネーター
鋼管トレリス。細くて変な形。個人的にかなり好き。
現状は専用フレームです。
シートはそれなりの厚さですね。スポーツモデルぐらいかな?側面の形を整えているタイプ。
レブル250/レブル500
鋼管トラス。それなりの太さです。
レブル250とレブル500専用フレームですが…
CL250やCL500とフレームの前半分が同じです。シートフレームは別物ですが。
シートは結構お尻へのダメージがある方らしい。まぁそういう形ですよね。
シートについて
私はお尻へのダメージが高いと名高いバイクに乗ってきましたが、そういうバイクは正しいポジションや姿勢で乗ろうがお尻が痛くなります。でも自分に合った姿勢で乗ると結構マシにはなりますよね。でもマシ程度。
私はシート加工を依頼しまして、ゲル入れてあんこ盛って、形を整えてもらいました。ちなみに3万円未満です。
これでお尻が痛くなるまでの時間が2倍ぐらいに伸びましたし、ポジションも定まってかなり乗りやすくなりました。それと乗る時にお尻が痛くなるっていうネガティブイメージが消えて、精神的に乗りやすくなった。
なので尻が痛い人はさっさとシート加工なりに出したほうが良いと思います。形も大事なので気をつけてね。
ブレーキ系
フロントブレーキローター/キャリパー
- エリミネーター:310mm/2POT
- レブル250:296mm/2POT
- レブル500:296mm/2POT
皆さん前後NISSINのキャリパーです。
リアブレーキローター/キャリパー
- エリミネーター:240mm/2POT
- レブル250:240mm/1POT
- レブル500:240mm/1POT
カワサキはリア2POTキャリパーのモデルが地味に多いよね。なんでだろう。
ブレーキレバー、クラッチレバー
- エリミネーター:調整無し/調整無し
- レブル250:調整無し/調整無し
- レブル500:調整無し/調整無し
アジャスター付いてません。
純正でアジャスターついてようが皆さんレバー交換したがるので、自分でやってねって感じなんすかね。
サスペンション/キャスター/トレール
エリミネーター
- フロント:正立41mm
- リア:ツインショック(プリロード)
レブル250/レブル500
- フロント:正立41mm
- リア:ツインショック(プリロード)
キャスター/トレール
- エリミネーター:30° / 121mm
- レブル250/レブル500:28° / 110mm
エリミネーターの方がキャスター角大きい。
そういえばレブルはクルーザーの割にキャスター角が小さいって言われてましたね。
タイヤ
タイヤサイズ
- エリミネーター:130/70-18M/C 63H / 150/80-16M/C 71H
- レブル250/レブル500:130/90-16M/C 67H / 150/80-16M/C 71H
エリミネーターはフロント18インチ、レブルは前後16インチです。
タイヤの銘柄
- エリミネーター:IRC GS-23
- レブル250/レブル500:ダンロップ kabuki D404
どちらもバイアスタイヤです。
エリミネーターに関してはタイヤのパターンで判断してるので合ってない可能性もあるけど、たぶん合ってる。
こちらレブル250。KABUKI。なんか妙にタイヤが太いよね。
うん、フロントが太い。幅広ってわけではなく、太い。
電子機器/その他の装備
エリミネーター
- メーター:モノクロ液晶
- スマートフォン連携:あり
- ETC:ETC2.0標準装備
- ヘルメットホルダー:ワイヤー式(シート下)
レブル250/レブル500
- メーター:モノクロ液晶(反転液晶)
- スマートフォン連携:無し
- ETC:無し
- ヘルメットホルダー:あり
リアサスの上に付いてるよ。メインキーで開閉出来るのはいいね。
レブル250はメインキーがタンク下左です。今時なかなかないタイプ。
ハンドルロックもフロントフォーク右についてます。こちらも今時なかなかないよ。
上級仕様
エリミネーターSE
- ヘッドライトカウル
- 前後GPSドライブレコーダー:ミツバサンコーワ製
- USB電源:Type-C
- フォークブーツ
- シート表皮
外装の追加、電源の追加、ドライブレコーダー装備です。
レブル250 S Edition
- ヘッドライトカウル
- フォークカバー
- フォークブーツ
- シート表皮
外装の追加のみです。
主な特徴(主観)
エリミネーター
- 地味すぎないソリッドなデザイン
- 軽量かつハイパワー
- 良い感じの価格
- 普通二輪免許でOK
- プラザじゃない店で買える
レブル250
- 超人気
- カスタムパーツが豊富
- 軽量で乗りやすい
- 安価
- 優れた足つき
- 車検がない
- ドリームじゃない店で買える
レブル500
- 超人気のレブル250と同じデザイン
- レブル250のおかげでカスタムパーツが豊富
- 排気量の大きさによる豊富なトルク
- 優れた足つき
- 大型二輪免許が必要
- ドリームじゃないと買えない
ポジションの比較
エリミネーター
結構普通な感じのポジションでしょうか。あんまりクルーザーっぽくない感じ?
レブル250/レブル500
ステップが前でハンドルも遠いし高い。
比較
比較すると全然ポジションが違いますね。エリミネーターの方が小柄な人向けのポジションかも。
でも足つきはレブルのほうが良いよ。シート高690mmなので。エリミは735mmだよ。
大体そんな感じです。
エリミネーターのスペックや装備等はこちらでどうぞ。
今回の比較は250ccと400ccと500ccなので結構ジャンルが違います。でもこの辺で気になってる方が居ると思いますので比較しました。
スペックや装備を比較した人間が言うのもアレですが、数字じゃなくて実際に乗ってみて判断したほうが良いと思います。とはいえエリミネーターは試乗できませんし、発売日もよくわからない状態ですが。
車体もですがエンジンも数字には出ないなんとなく好き、嫌いってのが私はありますので、同系エンジンのZ400とかレンタルして確認してみた方が良いと思う。
とはいえ日本のメーカーが現代で売ってるバイクですので、癖が強すぎるモデルはそうそう無い気がするけど。昔のバイクは癖強すぎるの結構あるよね。
ちなみに私はスペック厨で見栄っ張りですけど、今乗ってるバイクは真逆なタイプですし、一番しっくりくるバイクはモンキー125です。
乗ってみて、こういうバイクが本能的には一番好きなんだなーと感じました。なんというか、自分が好きだと思っているものと、実際に好きなものは違う的な…?