ニュース

ホンダとスズキが原付(50cc)の国内生産終了を検討

  1. HOME >
  2. ニュース >

ホンダとスズキが原付(50cc)の国内生産終了を検討

ってニュースが出てますけど、恐らくは正式なアナウンスがそろそろあるって解釈で良いのかな?

広告

ホンダとスズキが原付(50cc)生産終了を検討

記事こちら

広告

原付の国内生産終了の見通しだそうで

終了する見通し

関係者によりますと、ホンダとスズキは総排気量が50cc以下の原付きバイクの生産を終える方向で検討していることが分かりました。

原付きバイクの国内での生産は現在、ホンダとスズキのみが行っていて、排ガス規制の強化に伴い、終了する見通しとなりました。

原付きバイク ホンダとスズキ 生産終了を検討 国内生産終了へ | NHK | 環境

終了する見通しになりましたとあります。

結構前から話がある

2025年5月にスズキの原付が生産終了すると販売店さんがアナウンスしています。詳しくはこちら

ホンダに関しても2025年5月で生産終了するとの販売店さん情報があります。詳しくはこちら

5月?11月じゃなくて?

原付きバイクは来年11月以降、排ガス規制が強化され、現在のエンジン性能のままでは新たな生産ができなくなります。

原付きバイク ホンダとスズキ 生産終了を検討 国内生産終了へ | NHK | 環境

NHKさんのニュースには来年11月とありますが、販売店さん情報だと来年5月です。なんでって感じですけど…

H社も2025年5月いっぱいで現行モデル生産中止ですね。
現行モデルの排ガス規制の救済措置期間は2025年10月まであるのですが、各社5月で生産を打ち切ります。
その理由が灯火類の法改正が先に入るからですね。
内容としてはポジションランプ(車幅灯)とサイドリフレクターの装備が必須になります。
各メーカーの判断としては6〜10月までの短期間の為に仕様変更するよりは生産を打ち切ってしまうという判断なのだと思います。

2024年3月4日の街のバイク屋さんのコメントです。ありがとうございます。

って感じでして、灯火器類の法規の問題で11月より前の5月に生産終了の様です。へー

そういえば原付一種でポジションランプついてる車種って無いと思う。コスト上がるしね。

上記の通りに11月ではなく、5月が生産終了の基準になると思いますので、それよりも早い時期に生産終了する可能性があるよ。気をつけてね。

広告

原付乗ってる人に救いは無いんですか?

新基準原付があるよ

新基準原付なる新たな原付が出ます。詳しくはこちら

  • 排気量は125cc以下
  • 出力制限により馬力は4kW以下
  • 速度リミッターにより最高速は60km/h以下
  • ハードとソフトによる制限。簡単に不正改造出来なさそう。
  • 規制とかは原付と同じ
  • 車格は恐らく125cc相当

簡単に説明するとこんな感じですかね。

125ccを出力制限して50cc並のパワーにした物です。免許とか法規とかは50ccのまま。なので使い勝手も50ccのまま。

こちらをホンダは生産するみたいですし、ヤマハも自社でやるって言ってる。スズキは特に明言してないよ。

電動バイクがあるよ

ホンダは既に50cc相当の電動バイクのEM1 e:を市販してるよ。着脱バッテリーです。

ヤマハも海外で出してるけど、日本には現状入ってきてないよ。

→e-vinoは現状日本でも売ってます。個人的にはそう遠くないうちに生産終了になると見てます。

カワサキは原付二種相当(125cc)のモデルを日本でも出してるよ。スクータータイプじゃないけど。

スズキはコンセプトモデルとしてe-choinoriを発表してるよ。こちら市販予定みたい。

大体自転車というかモペットのe-poも発表されています。こちらも50cc相当の電動バイクです。

そんな感じでカワサキは現状二種しかありませんが、他のメーカーは50cc相当の電動バイクを用意してるよ。

広告

個人的には原付二種がおすすめ

原付二種いいよ

私はガキの頃に50ccMTからバイク乗り始めて、普通二輪免許とって、大型二輪免許取ったタイプの人間です。

乗ってた期間が一番長いからってのもありそうですが、個人的には125ccが一番好きな排気量です。私の人間性に合う。

  • 維持費が安い:原付一種相当。ちょっと高い。
  • 任意保険が安い:ファミリーバイク特約なら複数台あっても保険料一律。
  • 必要十分なパワー:公道で困らない加速と最高速。
  • 便利:二人乗り可能。二段階右折しなくていい。30km/h制限無し。原付の駐輪場大体OK。
  • 多種多様:各社沢山125ccモデル出してる。いろんなタイプが居る。
  • 免許が取得しやすい:小型AT免許(ハンターカブ乗れる)であれば最短2日間で取得可能

上記の通りにとても経済的で便利な乗り物です。すごい。ずるじゃん。

高速道路とか自動車専用道路には乗れないので、その辺は人によって大きなデメリットかな?たまに入りそうになってあぶねー!ってなる。

免許代はAT小型限定だと10万円強ぐらいでしょうか?その辺は教習所による。

多分好きなバイク見つかるよ

スポーティーでかっけーの乗りてー!って人にはYZF-R125がある。

オシャレなの乗りてー!って人にはXSR125がある。

50cc並に小さいやつ乗りてー!って人にはモンキー125がある。

ええ感じのカブ乗りてー!って人にはハンターカブがある。

ビッグスクーターっぽいの乗りてー!って人にはPCXがある。

そういう感じで、日本のメーカーが日本で売ってるモデルだけでもめちゃくちゃいっぱいいる。海外メーカーもいろんなモデル出してくれてるよ。

今はすごく充実してる。結構前は全然車種無かったよ。いい時代だね。

大体そんな感じです。

50cc無くなるの?って感じですが、無くならないというか、メーカーが新基準原付や電動バイクでどうにかしてくれます。ありがたいですね。感謝。

個人的には50ccの時は車等に虐げられて中々厳しい乗り物だなって認識だったのですが、125ccにステップアップした時に本当の自由を感じました。

なので50ccで不便を感じている方々には125ccに乗ってみて欲しいなーって思う。免許取得が時間的、金銭的にそれなりに厳しいですが、AT小型なら結構現実的ですし。

原付二種に乗って自由になろうぜ。

広告

-ニュース
-, , , , , , ,

error: 選択出来ないようになってるよ