ニュース

スズキの125cc3輪スクーターと超小型モビリティの特許

  1. HOME >
  2. ニュース >

スズキの125cc3輪スクーターと超小型モビリティの特許

前回の特許だとバーハンドルでしたが、今回はフレームが事なるステアリングホイールのモデルと、前回と同様のバーハンドルのモデルがあります。

広告

スズキの小型車両の特許

簡易かつ安価な構成で、運転技術に関わらず安定して小型車両を旋回させる。

2021年10月出願の特許です。

小型車両(1)は、車体フレームに対して左右一対の前輪(11)が転舵可能に支持されている。小型車両には、左右一対の前輪を回転可能に支持する左右一対のサスペンションアーム(44)と、ハンドル操作に伴って左右一対の前輪を転舵するステアリングシャフト(42)と、ステアリングシャフトからハンドル操作力が入力される動力伝達機構(51)と、が設けられている。左右一対のサスペンションアームが車体フレームに揺動可能に支持され、動力伝達機構がハンドル操作力を左右一対のサスペンションアームの少なくとも一方に伝えて車体フレームをロール軸(O1)回りに傾かせる。

あ、以前の3輪スクーターの関連特許ですね。

乗りやすいタイプの3輪スクーター

特許文献1に記載の自動三輪車は、重心移動によって車輪及び車体を傾ける構造であり、ある程度の運転技術が運転者に要求されることから万人向きではない。また、車体の傾きを電気的に制御するものはコストが高くなり、制御が複雑になることから一部に作動不良が生じたときに車両全体の安定性が低下する。

本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、簡易かつ安価な構成で、運転技術に関わらず安定して旋回することができる小型車両を提供することを目的とする。

特許文献1はヤマハの3輪スクーターです。上記の図も特許文献1のもの。つまりはトリシティ系ですね。LMWの。二輪に近い乗り心地の乗り物。

今回の特許のスズキの3輪スクーターはバイク的な楽しさよりも乗りやすさを優先してるっぽいので、やっぱり超小型モビリティの様な広く使われるタイプのシティーコミューターなのでは?

広告

車両の図

第1実施例

こちら車両の図です。あ、前回の車両の図と結構違いますね。別物っぽい。これだと二人乗りできそう。番号振ってありませんが、タンデムステップっぽいもの付いてるし。

  • 29:シート
  • 43:ハンドル
  • 27:転倒防止用のアウトリガー(左右にある)

ハンドルがステアリングホイールです。自動車の奴。

前回の特許はバイクと似た感じのバーハンドルでした。これね。フレーム自体も違うよね。

第2実施例

こちらは第2実施例の図です。あ、前回の特許のモデルと同じですね。フレーム同じだし、ハンドルも同じですね。

第3実施例もありますけど、図はない。そういう感じで複数の案があるみたい。

もしかしたらバイク扱いのモデルと、超小型モビリティ扱いのモデルがあるのかもしれませんね。それだとバイク乗りの自分としては助かるが。

広告

どういう仕組

曲がる

こちら直立状態です。

こちらはハンドルを左に回した時の図。

こっちはハンドルを右側に回した図。

第1実施例によれば、ハンドル操作力が左右一対のサスペンションアーム44の少なくとも一方に伝わるが、左右一対の前輪11が路面61に接地されてサスペンションアーム44の揺動が規制されている。このため、サスペンションアーム44に対して車体フレーム13がロール軸O1回りに相対的に傾けられる。ハンドル操作に伴って左右一対の前輪11が転舵されると共に車体フレーム13がロール軸O1回りに傾けられて、運転者が重心移動することなく車両を旋回させることができる。また、機械的な構造によって車体フレーム13が傾けられているため、シンプルな構造でコストを低減することができる。よって、簡易かつ安価な構成で、運転技術に関わらず安定して車両を旋回することができる。

車体が傾くタイプですが、乗ってる人が重心移動する必要はないよ。詳細は2023-059573でどうぞ。

ついでに動かした図。車両もタイヤもあんまり傾かないっぽいですし、左右どちらでもタイヤは内向いてる。乗り心地どういう感じなんだろう。

自立もする

また、ステアリングシャフト42とサスペンションアーム44L、44Rが動力伝達機構51を介して機械的に連結されている。このため、駐車時にはハンドル43(図2参照)が中立に戻されることで、車体フレーム13が傾斜姿勢から直立姿勢になって小型車両1を自立させることができる。また、ハンドル43が切られた状態で駐車されていても、前輪11L、11Rの傾きが小さいため小型車両1を傾斜姿勢のまま自立させることができる。

へーすごい。というか足が外に出てないタイプですので、自立しないと車両として成り立たないですね。

アウトリガーの傾きが車体フレームの傾きに応じて可変されてもよい。例えば、ユニットスイングエンジンにアウトリガーが取り付けられていてもよい。

ちなみに補助輪的な物がついてますけど、これは合ったほうが一応安心ですよね。でもなくてもどうにかなりそうな気もするけどどうなんだろう。

大体そんな感じです。

以前の特許はこちらでどうぞ。

3輪の乗り物ですが、ヤマハは出してるし、カワサキやホンダはコンセプトモデルを発表してます。スズキはそういうの無かったけ?

今回の3輪のスクーターですけど、結構実用的というか、市販考えているタイプっぽいですし、それなりに安価になりそうなので、個人的には凄く気になる。

詳細は現状わかりませんが、恐らくは超小型モビリティだと思います。エンジンがバイクですし、バイク扱いのモデルも存在するかもしれませんね。超小型は二人乗りで、バイクは一人乗りっぽく見えるし。

特許出願されてますし、そう遠くない内にスズキがコンセプトモデルなり発表するのでは?現状そういう噂とかは特にありませんが…

広告

-ニュース
-, , ,

error: 選択出来ないようになってるよ