これって初お披露目ですよね?プロトタイプのようですが市販するのかな?
KTMの電動バイクE-DUKEが展示されてる
この投稿をInstagramで見る
こちらオーストリアのマッティヒホーフェンにあるKTM MOTOHALLです。KTM本社近くの展示場的な。
そこにE-DUKEのプロトタイプが展示されている様です。へー!
スクリーンショット
あ、電動バイクですね。
電動っぽさを感じるディティール
チェーンドライブですね。
あ、チェンジペダルはないですね。
ないですね。
変なリアフレーム。
テールになにか貼ってある。QRコードもありますね。
94ってなんだろう。
シートが不思議なメッシュみたいなタイプです。3Dプリンタ製かな?
ファンっぽいの付いてますね。
左にレバーありますけど、恐らくはハンドブレーキかな?
CHARGING CABLEって記載がある。
タンク上のやつはなんだろう。スイッチ類かな。
あーやっぱり3Dプリンタ製に見えますね。量産モデルだとこういうのは使えないですね。
最近のKTMっぽいプロジェクターヘッドライトです。
スイングアーム下になにかついてますね。
これなんだろう?
デザインスケッチかな?
これ何?E-DUKE
E-DUKE
2022年2月に公開されていた投資家向けの資料に載っていたモデルです。
固定バッテリーの電動バイクですね。
電動バイクのプロトタイプ
上記の通りに、KTMはE-DUKE市販するつもりだったみたい。今はどうなってるかは謎ですが。
それのプロトタイプが今回展示されていたモデルですね。
固定式バッテリーのモデルで、充電ケーブルなるものが車体についてますので、恐らくはプラグイン充電が出来るのでは?
車体は現行DUKE系
E-DUKEさん
現行390 DUKEさん。
メインフレーム部分、サスペンション、スイングアームとかは同じでしょうか?390 DUKEベースっぽいですね。市販モデルもそうなるのかな?その辺は謎。
大体そんな感じです。
KTMは現状色々大変なので、こういう電動バイクとかを市販するかは謎です。
とはいえ当初は市販予定だったようですので、ある程度は期待出来るのでは?