いつ頃アナウンスされたかわかりませんが、出荷遅延のアナウンスがされています。あらー
V-ストローム250とGSX250Rが出荷遅延
「GSX250R」「Vストローム250」出荷遅延のお詫び
現在、「GSX250R」「Vストローム250」におきまして一部の部品調達状況により一時的に出荷が遅延しております。
早期に出荷を再開できるよう全社を挙げて取り組んでまいりますので、今しばらくお待ちいただけますよう、よろしくお願いいたします。
ご検討並びに、ご注文いただいているお客様には、多大なるご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。
スズキのGSX250RとVストローム250の出荷遅延がアナウンスされています。
私はさっき気づいたのですが、いつ頃からアナウンスされてるかは謎です。すみません。
現行モデルは2024年モデルです
Vストローム250
現行モデルは2024年4月11日発表、4月17日発売の2024年モデルです。詳しくはこちら。
カラーは全て継続で、2万2,000円の値上げでした。他に変更点もないよ。
GSX250R
GSX250Rも同じく、現行モデルは2024年4月11日発表、4月17日発売の2024年モデルです。詳しくはこちら。
2024年モデルでLEDヘッドライトが採用されました。カラーは全て継続ですが。価格は3万3,000円増しです。
生産終了?出荷遅延です
出荷遅延です
現在、「GSX250R」「Vストローム250」におきまして一部の部品調達状況により一時的に出荷が遅延しております。
早期に出荷を再開できるよう全社を挙げて取り組んでまいりますので、今しばらくお待ちいただけますよう、よろしくお願いいたします。
”一時的に出荷が遅延”、”早期に出荷を再開”とあります。
なので一時的に遅れてるだけですね。生産終了とかではありません。排ガス規制とかも関係ないよ。日本はまだ猶予あるので。
なんで遅れてるの?
”一部の部品調達状況により”とありますので、一部の部品が足りてないって事ですね。
ちなみにVストローム250とGSX250Rは同じプラットフォームのモデルで、どちらも中国生産のモデルです。他に中国生産のモデルはないよ。
バイクの部品は複数の国で生産されていまして、複数の国で生産された部品の集合体がバイクです。なのでその一部部品がどこ生産の部品なのかは不明ですね。
日本生産のバイクでも中国とかタイとか、色んな国で生産された部品が使われているよ。純日本生産のバイクとか多分ないと思う。
なので今回もどこの国で生産した部品が足りてないのかは謎です。とはいえ一番可能性が高いのは中国生産部品でしょうね。
ちなみに現行モデルはEURO5モデル
現行のVストローム250とGSX250Rの排ガス規制は平成32年規制です。EURO5相当だよ。
なので2026年11月からは生産できなくなります。あと1年半ぐらいですね。
そのためEURO5+に適合せずに生産終了する可能性はあります。メインは中国ですし、ヨーロッパでは売ってませんので。
個人的にはEURO5+適合すると思う
GSX250R系のエンジンに可変バルブ機構を追加してるエンジンの特許が出願されています。詳しくはこちら。
4バルブになってたり、油圧でカム切替するタイプの可変バルブ機構が採用されてますね。
GSX250R系エンジンの可変バルブ機構に関する特許ですけど、定期的に出願されています(上記の特許以降にも出願されてる)ので、個人的には市販モデルに採用されるタイプの特許なのかなと思っています。
恐らくはEURO5+適合のタイミングでマイナーチェンジして、上記の可変バルブ機構が採用されるのでは?
でも中国のGSX250RやVストローム250はアシスト&スリッパークラッチが採用されていますが、日本国内モデルは採用されていません。
そのため可変バルブ機構に関しても、中国国内向けモデルのみ採用って可能性も多少はありそう。
大体そんな感じです。
そういう感じで出荷が遅延しているそうです。
日本では人気のモデルですので、早々に再開されると良いですね。