イベント ニュース

CB1000F SE コンセプトのティーザー公開

  1. HOME >
  2. イベント >

CB1000F SE コンセプトのティーザー公開

以前から噂のあるCB1000Fの派生モデルですね。基本的にCB1000Fです。

広告

CB1000F SE コンセプトのティーザー公開

Hondaは、大型ロードスポーツバイクを代表するプロダクトブランド「CB」の次世代コンセプトモデル「CB1000F SE コンセプト」を、「2025 FIM※1世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会」<会場:鈴鹿サーキット※2、会期:8月1日(金)から3日(日)以下、鈴鹿8耐>の会期中、会場内に設けられるHonda ブースにおいて世界初公開します。

大型ロードスポーツバイクのコンセプトモデル「CB1000F SE コンセプト」を、鈴鹿8耐Hondaブースで世界初公開 | Honda 企業情報サイト

リリースこちら

広告

これ何?CB1000Fの派生車種

ビキニカウル装着車

2025年4月からビキニカウル装着の派生車種に関する噂がありました。詳しくはこちら

お名前はS Editionって情報も頂いていましたが、CB1000F SEになりそうですね。へー

変更点はビキニカウルだけ?

見た感じは変更点はビキニカウルが付いてるかどうかって感じですね。

このビキニカウルですけど、結構小さいみたいですね。昔のバイクについてるビキニカウルってでかいよね。

デザインはティーザーだといまいちわかりませんが、恐らくはそれなりに今風な形なのでは?小さいし。

あーサスとかキャリパーが変わってる可能性もありそうですね。その辺確認してみます。

足回りもたぶんノーマル

足回りが変更されているCB1000 HORNET SPとCB1000F SE コンセプトを重ねた図。

キャリパーはあんまり一致しないですかね。

こちらは足回りが同じなCB1000 HORNETとCB1000F SE コンセプトを重ねた図。

あ、大体一致しますね。キャリパーは同じだと思う。ブレーキホースの取り回しも近いし。

そういう感じなので、CB1000F SEのキャリパーはCB1000Fと同じだと思われます。

となるとサスペンションもCB1000Fと同じでしょうね。オーリンズブレンボじゃなさそう。

…IMU装備の噂ありますけど、SEだけ装備とかあり得るのかな?うーん、そういうのって今までなかったですよね。どうなんだろう。

大体そんな感じです。

CB1000Fの価格とか発売日とか装備とかスペックの情報などはこちらでどうぞ。

ちなみにCB1000Fの発売日は2025年11月あたりとの噂ですが、ビキニカウル付きのSEは2026年になるそうです。その辺は過去の記事読んでね。

一応書いておきますが、価格とか発売日とかの予定はあとから変更あることもあります。CBR250RRとかも価格が変更されましたしね。

今年の8耐で展示されますので、現物見たい方は8耐でどうぞ。

広告

-イベント, ニュース
-, , , , , ,

error: 選択出来ないようになってるよ