菅(管理人)

カワサキのProject H2(プロジェクトH2)はサイド・バイ・サイド

以前の記事でもサイドバイサイドでしょって書いてましたけど、実際そうみたい。 Project H2(プロジェクトH2)って何 https://kojintekibikematomeblog.com/ar ...

2025 R1300RSのスペック/装備/R1250RSと比較等

R1300RSも発表されています。こちらはリアフレームはGSと同じかな? 2025年モデルのR1300RSのリリース 公式ページこちら。日本。 2025年モデルのR1300RSのカラーラインアップ レ ...

CB1000Fの日本発売日/カラー/派生モデルの情報

以前に2025年内ってお伝えしましたけど、具体的に決まってる様です。やったぜ。 CB1000Fに関する情報 派生モデルに関して 派生車はSEditionらしいです。 レブルみたいなカウルかな? 202 ...

2025 R1300RTのスペック/装備/R1250RTと比較等

日本語公式ページが既にあるので公式ページ見たほうが良いかなとは思いますが。 2025年モデルのR1300RTのリリース 公式ページこちら。日本。 2025年モデルのR1300RTのカラーラインアップ ...

ヤマハのバイク向けエアバッグの特許

2025/4/30    ,

今のところはホンダのゴールドウイングぐらいかな?特許の車両の図がYZF-R1とトリシティ系ですね。 ヤマハのエアバッグの特許 前面衝突時の乗員への衝撃を低減することができる鞍乗型車両を提供すること。 ...

DR-Z4SMの東京モーターサイクルショーの画像2

東京モーターサイクルショーで撮った写真です。前回は全体だったので、今回は各部です。 DR-Z4SMのフロント(ヘッドライト)の画像 薄くて小さい顔です。オフ車らしくていいね。モタードだけど。 こんなに ...

新型V-Strom250/GSX250R向け可変バルブ機構の特許

以前にも同様の特許が出願されていましたので、恐らくは市販モデル関係あると思う。たぶん… →修正しました。DOHC4バルブではなく、SOHC4バルブです。 スズキの可変バルブ機構の特許 スズキの可変バル ...

error: 選択出来ないようになってるよ