正式に発表されましたので情報まとめました。ついでにF900RとF900XRの比較も
2019年11月9日:正式発表されましたので情報まとめた。過去の情報はこちら。
2019年4月:意匠登録されてるよ
2019年2月:カタログの名前が載ってる→フェイクだったのかも
2018年10月:スパイショット撮られてるよ
2018年5月26日:Concept 9centoが発表された
2020年モデルのF900Rのリリース
The new BMW #F900R is precise, intuitive and dynamic. Pure motorcycling in every moment. With that bike, you do not… https://t.co/RZPSlvYAiJ
海外公式ページこちら。
2020年モデルのF900Rのカラーラインアップ





ホッケンハイムシルバーメタリック/レーシングレッド(スポーツスタイル)




ブラックストームメタリック
サンマリノブルーメタリック
2020年モデルのF900Rの画像
2020年モデルのF900Rのスペック
- 全長:2,140mm
 - 全幅(ミラー含まず):815mm
 - 全高(ミラー含まず):1,130mm
 - ホイールベース:1,518mm
 - シート高:815mm
 - 重量:211kg
 - 燃料タンク:13L
 
- エンジン:DOHC水冷270°二気筒4バルブ
 - 排気量:895cc
 - ボア×ストローク:86mm×77mm
 - 圧縮比:13.1:1
 - ギア:6速
 - 馬力:77kw(105HP)/8,500rpm
 - トルク:92Nm/6,500rpm
 - 燃費:23.8km/L
 - 排ガス規制:EURO5
 - 0-100km/h:3.7秒
 - 最高速:>200km/h
 
- フロントサスペンション:43mm倒立
 - トラベル:135mm
 - リアサスペンション:モノショック(プリロード/伸側)
 - トラベル:142mm
 - キャスター:°
 - トレール:114.3mm
 
- フロントブレーキ:320mm/4POT
 - リアブレーキ:265mm/1POT
 - フロントタイヤ:120/70-ZR17
 - リアタイヤ:180/55-ZR17
 
2020年モデルのF900Rの装備
エンジン

・排気量と出力が向上したエンジン
853ccから895ccに拡大
2つのカウンターバランサー
・アンチホッピングクラッチ
車体
電子制御
・エンジンドラッグトルクコントロール(MSR)
急にスロットル開いたり、ダウンシフトによる、リアホイールのスリップを防ぐ。
・ライディングモード
レイン、ロード
・ABS
・オートマチックスタビリティコントロール(ASC)
ホイールスピンを防ぐ
オプション
- 追加のライディングモード:ダイナミック、ダイナミックPro
 - ダイナミックトラクションコントロール
 - ABS Pro(コーナリングABS)
 - ダイナミックブレーキコントロール
 - エンジンドラッグトルクコントロール(MSR)
 


・ヘッドライトPro
アダプティブコーナリングヘッドライト&DRL
- ローダウンサス:770mm
 - ローシート:790mm
 - ハイシート:835㎜
 - コンフォートシート:840mm
 - エクストラハイシート:865mm
 
その他オプション豊富にあるよ。
2020年モデルのF900Rのパッケージ
ダイナミックパッケージ
- ダイナミックESA
 - ヘッドライトPro
 
アクティブパッケージ
- シフトアシストPro
 - ライディングモードPro
 
コンフォートパッケージ
- キーレスライド
 - グリップヒーター
 
ツーリングパッケージ
- preparation for navigation device(ナビ使えるようになる的な?よくわからないです)
 - クルーズコントロール
 - センタースタンド
 - ケースホルダー
 
2020年モデルのF900Rの動画
公式PV
ありがたい字幕付き動画
ウォークアラウンド
F900RとF900XR
2020年モデルのF900XRのリリース
Do you only feel content if you really gave your best in order to improve personally? Meet the new #F900XR which br… https://t.co/4M2ciUUU9E
海外公式ページこちら。
2020年モデルのF900XRのカラーラインアップ





(スポーツスタイル)レーシングレッド




(ベースカラー)ライトホワイト




(エクスクルーシブスタイル)ガルバニックゴールドメタリック
2020年モデルのF900XRの画像
2020年モデルのF900XRのスペック
- 全長:2,160mm
 - 全幅(ミラー含まず):860mm
 - 全高(ミラー含まず):1,320~1,420mm
 - ホイールベース:1,521mm
 - シート高:825mm
 - 重量:219kg
 - 燃料タンク:15.5L
 
- エンジン:DOHC水冷二気筒4バルブ
 - 排気量:895cc
 - ボア×ストローク:86mm×77mm
 - 圧縮比:13.1:1
 - ギア:6速
 - 馬力:77kw(105HP)/8,500rpm
 - トルク:92Nm/6,500rpm
 - 燃費:23.8km/L
 - 排ガス規制:EURO5
 - 0-100km/h:3.6秒
 - 最高速:>200km/h
 
- フロントサスペンション:43mm倒立
 - トラベル:170mm
 - リアサスペンション:モノショック(プリロード/伸側)
 - トラベル:172mm
 - キャスター:°
 - トレール:105.2mm
 
- フロントブレーキ:320mm/4POT
 - リアブレーキ:265mm/1POT
 - フロントタイヤ:120/70-ZR17
 - リアタイヤ:180/55-ZR17
 
2020年モデルのF900XRの装備
基本的に装備はF900Rと同じです。
ハンドガードとかスクリーン、LEDヘッドライトの形ぐらいですかね。
サスとタンクも違うけども。
オプション
- ローダウンサス:775mm
 - ローシート:795mm
 - ハイシート:840㎜
 - コンフォートシート:845mm
 - エクストラハイシート:870mm
 

消灯
DRL
・ヘッドライトPro
アダプティブコーナリングライト&DRL
オプションに関しても大体F900Rと同じです。
2020年モデルのF900XRのパッケージ
ダイナミックパッケージ
- ヘッドライトプロ
 - シフトアシストPro
 
アクティブパッケージ
- ライディングモードPro
 - ケースホルダー
 - グリップヒーター
 
コンフォートパッケージ
- キーレスライド
 - センタースタンド
 - ダイナミックESA
 
ツーリングパッケージ
- preparation for navigation device
 - クルーズコントロール
 
2020年モデルのF900XRの動画
公式PV。S1000XRも居るよ
ウォークアラウンド動画
アダプティブコーナリングライト(ヘッドライトPro)

上二つがロー、下二つがハイ。んでローがアダプティブコーナリングライトも兼ねてます。
上がロー、下中央がハイ、下左右がアダプティブコーナリングライト。
結構コンパクトなサイズですけど、それでもアダプティブライトなんですね。凄いっすね。
比較のイメージ画像
これらはイメージ画像ですけど、これだけ明るいとなると凄く安心ですね。
個人的にはLEDヘッドライトの車両に乗ってて横の照射範囲が狭いって感じますので、こういうの凄く羨ましい。
F900RとF900XRの比較
F900R/F900XR
スペック
- 全長:2,140mm / 2,160mm
 - 全幅:815mm / 860mm
 - シート高:815mm / 825mm
 - 車両重量:211kg / 219kg
 - ホイールベース:1,518mm / 1,521mm
 - タンク容量:13L / 15.5L
 - フロントトラベル:135mm / 170mm
 - リアトラベル:142mm / 172mm
 - 0-100km/h:3.7秒 / 3.6秒
 
装備
- ハンドガード:無 / 有
 - スクリーン:無 / 有
 - ハンドル
 - ステップ類
 - シート
 - 前後サス
 - 燃料タンク
 
見た目
- フロントフェンダー違う
 - シート違う
 
- サスペンション違う
 - ステップ位置違う
 - ブレーキペダル違う
 - タンデムステップ違う
 - ハンドル違う
 - タンク違う
 
フロントだけ変えたモデルなのかな?って思ってましたけど、全然違いました。
大体そんな感じです。
どっちも見た目最高ですね。スペックも良い感じですし、装備も豪華です。あとはお値段って感じでしょうか。
お値段とか日本国内発売日とかはお近くの販売店さんで聞いてみてね。たぶんまだ決まってないと思うけども。
日本国内発売日は大体2020年春とか秋だと思いますけど、S1000RRが遅れたりしてますし、たまーに1年遅れて導入のモデルとかもありますんで、やっぱり販売店さんで聞いてみてね。



















































