ニュース

2026 GSX250Rのカラーラインアップ

  1. HOME >
  2. ニュース >

2026 GSX250Rのカラーラインアップ

2026年モデルのGSX250Rが発表されました。新型じゃないよ。こちらコメントで教えていただきました、ありがとうございます。

広告

2025年モデルのGSX250Rのカラーラインアップ

【一応継続】パールネビュラブラック

【一応継続】メタリックダイヤモンドレッド/パールネビュラブラック

【廃盤】メタリックダイヤモンドレッド

【一応継続】メタリックトリトンブルーNo.2

【一応継続】パールグレッシャーホワイトNo.2

【廃盤】メタリックトリトンブルーNo.2/メタリックミスティックシルバー

広告

2026年モデルのGSX250Rのカラーラインアップ

【一応継続】パールネビュラブラック

【一応継続】メタリックダイヤモンドレッド/パールネビュラブラック

【新色】パールグレッシャーホワイトNo.2/パールネビュラブラック

【一応継続】メタリックトリトンブルーNo.2

【一応継続】パールグレッシャーホワイトNo.2

【新色】パールグレッシャーホワイトNo.2/メタリックトリトンブルーNo.2

広告

日本で売る?なんとも

日本の現行モデルはEURO5

日本の現行モデルはEURO5です。EURO5+ではありません。

今回発表されたのはEURO4モデルです。どこの国向けなんだろう?中国でもアメリカでもないみたいですし。

EURO5は2026年10月まで

2026年11月以降は日本でも継続生産車もEURO5+に適合している必要があります。

なのでGSX250RもそろそろEURO5+適合する必要があります。

現行モデルは1年半経ってる

現行モデルは2024年4月11日発表です。現時点で1年半以上経ってますね。

なのでそろそろ2026年モデルが発表されてもおかしくない時期ですね。

2026年モデルはカラーチェンジの可能性もある

上記の通りにEURO5でも2026年10月末までは大丈夫です。

なので2026年モデルに関しても、EURO5のままで、カラーチェンジだけの可能性もあります。んで2027年モデルでEURO5+適合的な。

であれば今回発表されたうちの何色かが日本で発売される可能性もあると思います。

でも各社の大体のモデルがすでにEURO5+適合してますし、大体排ガス規制適合って期限よりかなり早めに適合することが多いです。

じゃあ次でEURO5+適合するの?って感じですけど、情報はあります。

新型は4バルブらしいよ

2024年10月の時点で新型GSX250RとVストローム250(DL250)に関する情報が出ています。詳しくはこちら

新型4バルブエンジン、新型デザイン、軽量化等が記載されています。

GSX250R系のエンジンで4バルブで可変バルブ機構の特許が複数出願されていますので、やってる可能性は高いです。

特許出願されていますし、上記の通りにhaojue(GSX250Rを生産している中国の会社)の社内向けっぽい資料が2024年10月の時点で明らかになってますので、そろそろ新型が発表されてもおかしくないのかなと思います。

その辺考えると、今回発表されたカラーは日本に導入されず、日本の次年度モデルは新型の可能性もあるのかなと思います。

大体そんな感じです。

今回のカラーが日本にも入ってくるかは謎ですが、新型がそろそろ出そうな感じです。

GSX500Rが2025年10月~12月頃に発表っぽいので、新型GSX250Rもそれぐらいでしょうか?どうなんでしょうね。

広告

-ニュース
-, , , ,

error: 選択出来ないようになってるよ