ニュース

2026 GSX-R125/GSX-S125がEICMAで発表されてる

  1. HOME >
  2. ニュース >

2026 GSX-R125/GSX-S125がEICMAで発表されてる

現状公式ページやリリースは無いんですよね。でもEICMAに2026年モデルらしき車両が展示されています。うーん?

広告

2026年モデルのGSX-R125/GSX-S125がEICMAで発表されてる

Xで指摘してる人がいたので知ったのですが
EICMA 2025のスズキブースにGSX-R125の2026?カラーと思われる車体が展示されていました
(日本未導入の2024カラーの黒赤を白青にしたデザイン)

2025年11月10日のコメントです。ありがとうございます。

15分28秒あたりからGSX-R125とGSX-S125が出てきます。…見覚えありませんね。

広告

動画のスクリーンショット

テロップで2026と入ってますね。

実際に会場で2026と記載があったのかは謎ですが、新色なので2026年モデルでしょうね。

記載のスペックは現行モデルと同じですね。

うーん、新色です。今までに無いカラー

メーターやハンドル周りも変わりなさそう。ちなみにヨーロッパモデルはもともとスマートキーです。

GSX-S125くんもいる。

こちらも新色ですね。見覚えがない。

いい感じのカラーですね。

All-New! 15 Amazing SUZUKI BIKES For 2026 - EICMA 2025 Highlights! - YouTube

そういう感じでして、謎のGSX-R125とGSX-S125がEICMA2025で展示されていたようです。

ご存知だとは思いますが、EICMAはヨーロッパのイタリアで開催されているモーターショーです。

つまりはヨーロッパ仕様が展示されているということですね。

広告

2026年モデルの新型GSX-R125/GSX-S125って事?

日本では生産終了している

日本ではGSX-R125/GSX-S125のどちらも生産終了がアナウンスされています。詳しくはこちら

現行モデルはEURO5でして、EURO5+適合していないからですね。まだあと1年ぐらいは猶予あるんですけどね。

現行カラーラインアップに存在しない

こちらヨーロッパの2025年もモデルのGSX-R125のカラーラインアップです。

こちらはGSX-S125のカラーラインアップです。

上記の通りに動画の2色は存在しません。新色ですね。へー

EURO5+適合してそう?わからない…

All-New! 15 Amazing SUZUKI BIKES For 2026 - EICMA 2025 Highlights! - YouTube

見た感じは現行GSX-R125と排気系の違いはなさげです。

サイレンサーは変わらず、ヒートガードの形状も変わっていない様に見えます。

ヒートガードがあるので追加のO2センサーの有無も確認できません。うーん…

公式ページは更新されていないし、リリースもない

現時点では公式ページは2025年モデルのままです。いくつかの国も見ましたが、そのままですね。

それにリリースも出ていませんし、新型だったらyoutubeで動画が公開されるのですが、GSX-R125/GSX-S125に関してはの動画は公開されていませんね。

…謎の存在だ。

特例の奴?今年までしか無理だったと思う

ヨーロッパの小規模メーカーのためとかなんとかで、排ガス規制適合していないモデルも、少数なら販売可能な特例的な奴があります。

ヨーロッパは既に継続生産車に関してもEURO5+適合してないと駄目なんですけど、その特例でGSX-R125/GSX-S125が現在も販売されているようです。

詳しくは知らないのですが、この特例はたしか1年しか許されない奴だったと思います。詳細把握してなくて申し訳ないのですが。

なので現行のEURO5のGSX-R125/GSX-S125は、ヨーロッパでは2025年いっぱいしか販売出来ないと思うのですが…

今年って残り2ヶ月もないのですが、そのためだけに新色を出しますかね?コスト的に出さないと思うけども…

結局何よ

現状よくわからないですね。すみません。

動画しっかり確認しましたが、やっぱり追加のO2センサーの有無はわからなかったですね。

個人的な予想ですが、恐らくはEURO5+適合した新型GSX-R125/GSX-S125かなと思います。いや、どうなんだろう。

しばらくして正式発表とかですかねぇ?EICMAではプレビュー的な感じで先行展示したってことですかね?

うーん…

GSX-R150系エンジンはモデルチェンジしたよ

ちなみに同系エンジンのSatriaはアシスト&スリッパークラッチが採用されました。詳しくはこちら

GSX-R125/GSX-S125もアシスト&スリッパークラッチを採用し、EURO5+適合した新型にモデルチェンジするのかな?

でもやっぱり新型に関する何かしらの情報がスズキから発表されてないのはおかしいですし、日本で生産終了がアナウンスされたのも不思議ですよね。

ほぼ現行と変わらない新型がそう遠くないうちに出るのであれば、生産終了ってわざわざアナウンスしますかね?

現行モデルのメーカー在庫が切れたから生産終了のアナウンスしたってことですかね?んで新型が出るまでに半年とか1年ぐらいかかるから、生産終了のアナウンスをしたって事?

大体そんな感じです。

東南アジアではGSX-R150系エンジンは生き残りますので、GSX-R125系も大丈夫なんじゃないかと思うのですが…現状よくわかりません。

とりあえずは新色発表されてますので、それの続報待ちですね。恐らくはしばらくすれば何かしら情報出るでしょうし。

流石にEICMAでニューカラー展示して、公式発表何も無しってことはないでしょうし。

広告

-ニュース
-, , , , ,

error: 選択出来ないようになってるよ