ニュース

2026 FZ-X Hybridのスペック/装備/FZ-Xと比較等

  1. HOME >
  2. ニュース >

2026 FZ-X Hybridのスペック/装備/FZ-Xと比較等

FZ-Xハイブリッドが正式発表されました。簡易ハイブリッドです。おもしろー

広告

2026年モデルのFZ-X Hybridの画像

カラーは上記のマットチタン1色です。

広告

2026年モデルのFZ-X Hybridのスペック

全長:2,020mm
全幅:785mm
全高:1,100mm
ホイールベース:1,330mm
シート高:810mm
重量:141kg
燃料タンク:10L
最低地上高:165mm

エンジン:SOHC空冷単気筒2バルブ
排気量:149cc
ボア×ストローク:57.3mm×57.9mm
圧縮比:9.6
ミッション:5速
馬力:9.1kW(12.4PS)/7,250rpm
トルク:13.3Nm/5,500rpm
排ガス規制:euro5+

フロントサスペンション:41mm正立
リアサスペンション:モノショック

フロントブレーキ:282mm/2pot
リアブレーキ:220mm/1pot
フロントタイヤ:100/80-17
リアタイヤ:140/70R17

広告

2026年モデルのFZ-X Hybridの装備

FZ-X Hybridのエンジン

  • ハイブリッドエンジン:マイルドハイブリッド
  • スマートモータージェネレーター:ACGスタータ的な

こちらエンジン左側です。ハイブリッド的な意匠。エコ系って水色が多いよね。

MT車だとめずらしいACGスターター的な奴です。

FZ-X Hybridの電子制御

  • アイドリングストップ
  • トラクションコントロール
  • ABS:フロント1ch

FZ-X Hybridの電子機器

  • フルカラー液晶メーター
  • Y-CONNECT:スマートフォン連携
  • 簡易ナビ
  • LED灯火器類

フルカラー液晶メーターです。いいな。

広告

FZ-X HybridとFZ-Xの比較・変更点まとめ

FZ-X HybridとFZ-Xのスペックの比較

  • 重量:141kg / 139kg

ハイブリッド機構が採用されていますが、エンジンスペックは変更ありません。

燃費は数値の記載がありませんが、よくなってるでしょうね。

FZ-X HybridとFZ-Xの装備の比較

  • スターター:SMG(ACG) / セル
  • アイドリングストップ:あり / 無し
  • ハイブリッド:あり / 無し
  • メーター:フルカラー / モノクロ
  • 簡易ナビ:あり / 無し
  • ウィンカー:LED / バルブ

FZ-X HybridとFZ-Xのデザインの比較

  • ウィンカー
  • メーター
  • エンジン左側

ハンドルも変更されてそうに見えますが、実際どうなのかは謎。

FZ-X HybridとFZ-Xの価格の比較

  • FZ-X:12万9,990ルピー(約22万2,900円)
  • FZ-X Hybrid:14万9,990ルピー(約25万7,200円)

約3万4,000円の価格差です。へー

広告

日本で売る?並行輸入なら

正規輸入はないと思う

今までこのFZ-X系が日本で正規ラインアップされたことはありません。

インドでは150ccは意味のある排気量ですが、日本では中途半端です。

それからYZF-R15を日本で売ってますので、その辺も考えると日本で正規ラインアップの可能性はほぼないです。

並行輸入なら全然ありえる

FZ-XやFZ-Sに関しては通常モデルが並行輸入車として日本に入ってきています。

そのため今回のFZ-X Hybridに関しても、並行輸入モデルが入ってくる可能性は全然あると思う。

排ガス規制的に大丈夫そうですし、ABSもついてますしね。なんとかなりそう。

大体そんな感じです。

インドでは小排気量モデルでも電子制御や電子機器が盛々で面白いですね。

インドは150ccがメインストリームの様ですが、いつかは250ccぐらいがメインになる日も来るのかな?

インドは150ccと300cc~400ccぐらいが流行ってるイメージあるので、250ccはいまいちなのかな。うーん。

今250ccが盛んな国ってあんまりないですよね。インドネシアも250ccスポーツ車ブームが終わってる様に見えますし。最近各社250ccクラスはあんまり動きがないよね。

ちなみに同型モデルのFZ-S FI Hybridに関してはこちらでどうぞ。

広告

-ニュース
-, , , , , ,

error: 選択出来ないようになってるよ