ニュース

2026 BSA BANTAM 350(バンタム350)のスペック/装備/価格等

  1. HOME >
  2. ニュース >

2026 BSA BANTAM 350(バンタム350)のスペック/装備/価格等

BSAがニューモデルのバンタム350を発表しました。350クラスは人気ありますね。

広告

2026年モデルのBANTAM 350(バンタム350)のカラーラインアップ

アヴァロングレー

オックスフォードブルー

ファイアクラッカーレッド

バレルブラック

ビクターイエロー

広告

2026年モデルのBANTAM 350(バンタム350)の画像

最近良く見るネオレトロネイキッドって感じでしょうか。

ロイヤルエンフィールドのハンター350とか、ホンダのGB350Sとか、トライアンフのスピード400とかこういう系統ですよね。

広告

2026年モデルのBANTAM 350(バンタム350)のスペック

ホイールベース:1,440mm
シート高:800mm
重量:185kg
燃料タンク:13L

エンジン:DOHC水冷単気筒
排気量:334cc
ボア×ストローク:mm×mm
圧縮比:11
ミッション:6速
馬力:29HP/7,750rpm
トルク:29.62Nm/6,000rpm
排ガス規制:euro5+

フロントサスペンション:正立
フロントトラベル:135mm
リアサスペンション:ツインショック
リアトラベル:100mm
キャスター:29°

フロントブレーキ:320mm/2pot
リアブレーキ:240mm/1pot
フロントタイヤ:100/90-18
リアタイヤ:150/70ZR17

広告

2026年モデルのBANTAM 350(バンタム350)の装備

2026年モデルのBANTAM 350(バンタム350)の装備

  • アシスト&スリッパークラッチ
  • 2chABS
  • リアサスペンション:5段プリロード
  • LEDヘッドライト
  • LEDウィンカー
  • デジタルメーター

装備は明らかにされていませんが、こんな感じですね。

こちら公式動画のスクリーンショットです。デジタルメーターですね。

ヘッドライトはLEDですね。ウィンカーもLEDかな。

水冷エンジンです。空冷じゃないよ。

Jawa 42 FJと共通プラットフォーム

こちらJAWAの42FJとBANTAM350の比較画像です。

デザイン違いますけど、エンジンとフレームは同じに見えますね。リアフレームは違うかな?

そういう感じでガワ変えたモデルって感じすね。へー

JawaとBSAは親会社が同じです。

広告

2026年モデルのBANTAM 350(バンタム350)の価格

2026年モデルのBANTAM 350(バンタム350)の価格

3,499ポンドです。

日本円換算で69万3,500円ですね。

ライバルとバンタム350の価格

  • バンタム350:3,499ポンド
  • ハンター350:3,899ポンド
  • GB350S:3,999ポンド

あ、ライバルと比較しても結構安価です。

バンタム350はやっぱりこの辺にぶつけてきたモデルですね。んで価格で勝負って感じなんでしょうね。

日本国内モデル出る?たぶん

WINGFOOT | ウイングフット株式会社 – 世界からユニークなオートバイを輸入するクリエイティブカンパニー

BSAに関してはウィングフットさんが代理店やってるみたいです。

ゴールドスターは既に日本でも販売されてますので、恐らくはバンタム350も日本国内正規ラインアップされると思います。

そういえばロイヤルエンフィールドも以前はウイングフットさんが総代理店でしたね。今は違います。

大体そんな感じです。

日本ではGB350系が人気ありますし、ロイヤルエンフィールドのハンター350もそれなりに見ますよね。

流石に日本ではBSAは全然馴染みがありませんが、ロイヤルエンフィールドみたいにじわじわ馴染んでくる可能性もあるのでしょうか?

ヒマラヤ(ン)売ってた頃のロイヤルエンフィールドは個人的には日本ではあまり馴染みのないメーカーってイメージでしたが、今では結構普通に見る外国メーカーポジションですよね。お馴染みって感じ。

広告

-ニュース
-, , , ,

error: 選択出来ないようになってるよ