ニュース

2026 690 ENDURO Rのスペック/装備/旧型と比較

  1. HOME >
  2. ニュース >

2026 690 ENDURO Rのスペック/装備/旧型と比較

新型690 ENDURO Rも正式発表されました。ビッグマイナーチェンジです。

広告

2026年モデルの690 ENDURO Rのリリース

公式ページこちら。日本。

広告

2026年モデルの690 ENDURO Rのカラーラインアップ

690 ENDURO Rもモデルチェンジしました。こっちもビッグマイナーチェンジですね。

デザインや装備も変更されています。

広告

2026年モデルの690 ENDURO Rのスペック

ホイールベース:1,506mm
シート高:935mm
重量:162kg
燃料タンク:13.3L
最低地上高:265mm

エンジン:DOHC水冷単気筒
排気量:692.7cc
ミッション:6速
馬力:79PS/rpm
トルク:73Nm/rpm
燃費:km/L
排ガス規制:EURO5+

フロントサスペンション:48mm倒立
フロントトラベル:265mm
リアサスペンション:モノショック
リアトラベル:250mm
キャスター:°
トレール:120mm

フロントブレーキ:300mm/2pot
リアブレーキ:240mm/1pot

広告

2026年モデルの690 ENDURO Rの装備

690 ENDURO Rのエンジン・排気系

  • ステーターカバー、クラッチ、クランクケース変更
  • オイルシステム変更
  • スロットルグリップ:ハイスロ化。65°
  • エアボックスカバー、エアボックスブーツ再設計により、二次空気噴射装置が不要になった
  • 燃料ポンプ:スロットルコントロール向上、メンテナンス・フィルター交換が容易になった
  • 新型排気系:スリップオンへの交換が容易になった。2つのラムダセンサー
  • バルブタイミング変更:低い回転数でトルクが最適化

690 ENDURO Rの電子制御

  • スロットルバイワイヤ
  • ライディングモード:ストリート/オフロード
  • コーナリングトラクションコントロール
  • コーナリングABS
  • オフロードABS
  • ABSオフボタン:前後ABSオフ可能
  • ラリーモード:オプション
  • 【オプション】ダイナミックスリップアジャスト
  • 【オプション】モータースリップレギュレーション
  • 【オプション】スリップアジャスター

キーオフしてもライディングモードを記憶する様になってる様です。

690 ENDURO Rの車体

  • フレーム剛性最適化
  • シート変更
  • 新型スキッドプレート
  • ブレーキ、クラッチレバー調整可能
  • WP XPLOR 48:圧側/伸側
  • WP XPLOR:高速圧/低速圧/伸側/プリロード
  • サスペンションセッティング変更
  • ステップ:ゴム取り外し可能
  • 新しいセンタースタンド取り付け用のポイント

690 ENDURO Rの電子機器

  • 4.2インチフルカラー液晶メーター:ギアポジションインジケーター
  • スマートフォン連携:簡易ナビ対応。
  • USB C電源
  • ハンドルスイッチボックス変更
  • 6軸IMU
  • LEDヘッドライト
  • LEDウィンカー
  • LEDテールランプ

オフ車だとこのメーターが理想的な気がする。

ハンドルスイッチボックスも変更されています。

広告

2026年モデルの新型690 ENDURO Rと旧型の比較・変更点まとめ

新旧690 ENDURO Rのスペックの比較

  • 馬力:58kW(79PS) / 55kW(75PS)
  • トルク:73Nm / 73.5Nm
  • 排ガス規制:EURO5+ / EURO5
  • 重量(燃料除く):152kg / 149kg
  • タンク容量:13.3L / 13.5L
  • シート高:935mm / 929mm
  • フロントトラベル:265mm / 250mm
  • 最低地上高:265mm / 269mm

新旧690 ENDURO Rのデザインの比較

  • フレーム
  • シート
  • ラジエーターシュラウド
  • エンジン
  • マフラー
  • タイヤ
  • サイドスタンド
  • テールカウル
  • フォークガード

シート高が高くなってるように見えますけど、数値だと6mmしか高くなってないです。

大体そんな感じです。

ヨーロッパでの発売日は9月です。価格は日本では未発表です。

広告

-ニュース
-, , , ,

error: 選択出来ないようになってるよ