新型になるのかと思ってましたが、そうでもなさそうです。来年持ち越しなのかな。
2026年モデルのスーパーカブ110のリリース
Hondaは、「スーパーカブ110」、「スーパーカブ110 プロ」、「クロスカブ110」、「クロスカブ110・くまモン バージョン」のメーカー希望小売価格を改定するとともに、スーパーカブ110、クロスカブ110は、カラーバリエーションを変更し、12月11日(木)より新価格で販売します。
スーパーカブ110のカラーラインアップ
2024年モデルのスーパーカブ110のカラーラインアップ
【廃盤】フレアオレンジメタリック
【継続】グリントウェーブブルーメタリック
【継続】バージンベージュ
【継続】クラシカルホワイト
【継続】タスマニアグリーンメタリック
2026年モデルのスーパーカブ110のカラーラインアップ
【継続】グリントウェーブブルーメタリック
【継続】バージンベージュ
【継続】クラシカルホワイト
【継続】タスマニアグリーンメタリック
2026年モデルのスーパーカブ110の価格
2026年モデルのスーパーカブ110の価格
- 2022:30万2,500円
- 2024:30万2,500円
- 2026:35万2,000円
4万9,500円の値上げです。急に来ました。ここ数年で方針なり、何かしらがかわったんでしょうね。
2026年モデルのスーパーカブ110の販売計画台数
- 2024:8,000台(スーパーカブ110の2024)、8,700台(クロスカブ110の2024)、1,700台(110プロの2022)
- 2026:1万9,000台(合計)
シリーズ合計なので減ったのか増えたのかよくわからないですね。ちなみに2024(110プロは2022)年の合計は1万8,400台です。
とりあえずは大きく増えたりも、減ったりもしてないって感じでしょうか。
2026年モデルのスーパーカブ110の発売日
- 2024:2023年11月9日発表、2023年12月14日発売
- 2026:2025年10月16日発表、2025年12月11日発売
2年ぶりぐらいです。
モデルチェンジしてるの?してなさそう
価格は値上げ
4万9,5000円の値上げしてます。
それにEURO5+が迫ってますので、モデルチェンジしたのかな?って感じですけど、特に変更なさそう。
スペックはそのまま
2024年モデルと2026年モデルでスペックの比較をしたのですが、変更点はありません。
たまにスペックの変更なく、EURO5+適合しているパターンもありますけども。
見た目もそのまま
EURO5+に適合した場合は基本的に排気系の変更があるのですが、2026年モデルと2024年モデルで全然かわってなさげです。
つまりはEURO5+適合してなさそう
公式リリースにも価格改定としか記載がありませんので、まだEURO5+には適合してなさそうです。
カラーの変更はなく、オレンジが廃盤になっただけですが、4万9,500円の値上げです。
なので2024年モデルを店頭で見かけた場合はそっち買った方がお得ですね。そうそうないと思いますが。
大体そんな感じです。
2027年モデルでモデルチェンジでしょうけども、排ガス規制適合ぐらいでしょうか?
新基準原付のスーパーカブ110ライトが現行スーパーカブ110ベースですので、量産効果考えると現行スーパーカブ110系がフルモデルチェンジする可能性は低いのかなと思いました。
でもグロム系にはフルモデルチェンジの噂もあるんですよね。うーん…どうなんだろう。