2026年モデルのクロスカブが発表されました。いつもかわいいね。
2026年モデルのクロスカブ110のリリース
Hondaは、「スーパーカブ110」、「スーパーカブ110 プロ」、「クロスカブ110」、「クロスカブ110・くまモン バージョン」のメーカー希望小売価格を改定するとともに、スーパーカブ110、クロスカブ110は、カラーバリエーションを変更し、12月11日(木)より新価格で販売します。
クロスカブ110のカラーラインアップ
2024年モデルのクロスカブ110のカラーラインアップ
【廃盤】マットジーンズブルーメタリック
【継続】マットアーマードグリーンメタリック
【廃盤】パールディープマッドグレー
【継続】グラファイトブラック(くまモン)
2026年モデルのクロスカブ110のカラーラインアップ
【継続】マットアーマードグリーンメタリック
【新色】ハーベストベージュ
【新色】ボニーブルー
【継続】グラファイトブラック
2026年モデルのクロスカブ110の価格
2026年モデルのクロスカブ110の価格
- 2022:36万3,000円(くま:37万4,000円)
- 2024:36万3,000円(くま:37万4,000円)
- 2026:41万2,500円(くま:42万3,500円)
4万9,500円の値上げです。
2026年モデルのクロスカブ110の販売計画台数
- 2024:8,000台(スーパーカブ110の2024)、8,700台(クロスカブ110の2024)、1,700台(110プロの2022)
- 2026:1万9,000台(合計)
シリーズ合計なので減ったのか増えたのかよくわからないですね。ちなみに2024(110プロは2022)年の合計は1万8,400台です。
とりあえずは大きく増えたりも、減ったりもしてないって感じでしょうか。
2026年モデルのクロスカブ110の発売日
- 2024:2023年11月9日発表、2023年12月14日発売
- 2026:2025年10月16日発表、2025年12月11日発売
大体2年です。長い。
大体そんな感じです。
詳しくはスーパーカブ110の方の記事でかいてますが、EURO5+適合してないっぽいので、たぶん2027年モデルで適合すると思います。
恐らくは現行ベースのマイナーチェンジだと思います。じゃないと新基準原付の方とベースモデルが別になっちゃっいますので。コスト上がっちゃうよね。