ニュース

2026年モデルのZ1100がCARBに登録されている

  1. HOME >
  2. ニュース >

2026年モデルのZ1100がCARBに登録されている

Z1100らしきモデルがCARBに登録されています。こちらもコメントで教えていただきました。ありがとうございます。

広告

2026年モデルのNinja 1100SX系のモデルがCARBに登録されている

CARBに2026年モデルのNinja 1100SX系のモデルが登録されています。

Ninja 1100SX、Ninja 1100SX SE、VERSYS1100 SEが登録されていますね。同系エンジンなので。

それに加えてZR1100HTなるモデルもいます。こちらモデル名ではなく、型式でしょうね。

このZR1100HTって何?って感じすけど…

広告

2026年モデルに新型Z1100っぽい

2025年モデルのNinja 1100SX系

ちなみにこちらは2025年モデルのNinja 1100SX系のモデルです。

2026年モデルではリストにあるZR1100HTが存在しませんね。

なのでZR1100HTはNinja 1100SX系の新しいモデルって事ですね。それはそう。

Z1100モデルってお話でしたので

2024年10月に記事にしましたが、Z900のティーザーが公開されてた時期にZ1100も出るってお話聞いてました。詳しくはこちら

型式がZRなので

今回のリストのモデルはZR1100HTです。

こちらはZ900の型式です。ZR900Sです。

上記の通りにZ系のモデルはZR◯◯◯です。

そういう感じなので、今回のZR1100HTはZ1100ですね。ほぼ確定かと。

広告

Z1100ってどういうモデル?

大体Ninja 1100SXだと思う

Ninja 1100SXはNinja 1000SXベースのモデルです。詳しくはこちら

Z1000はNinja 1000と共通プラットフォームのモデルですので、新型のZ1100もNinja 1100SXと基本的に同じ装備だと思います。

Ninja 1100SXがベースのストリートファイターですね。車体も同じでしょうね。

Z1100SEは現状いなさそう

リストにあるのはZR1100HTのみです。なので恐らくはZ1100のみですかね。

Z1100SEに関しては初年度モデルでは存在しないのか、今後も存在しないのかは謎です。

CARBのリストってあとから追加される事もありますので、後ほどZ1100SEらしきモデルが追加で登録される可能性は全然ありますが。

大体そんな感じです。

カワサキはリッター近くの4気筒モデルが豊富ですけど、人気なんですかね?

  • Z900
  • Z900RS
  • Ninja 1100SX
  • ヴェルシス1100
  • Z1100
  • Z H2
  • Ninja H2 SX

こんな感じ。結構珍しいですよね。エンジンは3種類ありますね。

SSを除くとスズキはGSX-S1000系のみ、ホンダはCB1000 HORNET系とCB1300系(生産終了予定)のみ、ヤマハはMT-10(生産終了予定)ですね。

大体各社リッター4気筒は1系統のみって感じですよね。それがカワサキは3系統存在します。へーすごい。

そういえばZ900とZ1100はどう棲み分けするんでしょうね。どちらもリッター近い4気筒モデルのストリートファイターです。車体は違いますけど、エンジンは一応同系ですし。

広告

-ニュース
-, , , ,

error: 選択出来ないようになってるよ