モーターサイクルショーの開催が決定しました。日付とかも決まってるよ。
大阪モーターサイクルショー2026が開催決定
大阪モーターサイクルショー2026が開催決定
関西最大級のモーターサイクルイベント🏍
「第42回大阪モーターサイクルショー2026」を
2026年3月20日(金・祝)~3月22日(日)の3日間、
インテックス大阪で開催いたします🎉出展者募集は、10月1日(日)からスタート!https://t.co/dAwXvPUk31#大阪モーターサイクルショー#OMCS2026 pic.twitter.com/DO5x2qKItp
— 大阪モーターサイクルショー (@official_omcs) August 26, 2025
公式ページこちら。
開催概要
- 開催日程:3月20日、21日、22日
- 開催時間:10時~17時
- 場所:インテックス大阪
出展者に関してはまだ募集すらしてないので、決まってません。
ただ協賛予定に4大メーカー入ってますので、4大メーカーは出展するでしょうね。
入場料等は2025年9月下旬に公開予定です。
東京モーターサイクルショー2026が開催決定
東京モーターサイクルショー2026が開催決定
国内最大級のモーターサイクルイベント「第53回 東京モーターサイクルショー 2026」を、2026年3月27日(金)〜29日(日)の3日間、東京ビッグサイト西展示棟にて開催します。https://t.co/eUhGtpKro5#東京モーターサイクルショー #いいねバイク pic.twitter.com/4SF7cdparp
— 東京モーターサイクルショー (@TokyoMotorcycle) August 26, 2025
公式ページこちら。
開催概要
- 開催日程:3月27日、28日、29日
- 開催時間:27日(10時~13時/13時~18時)、28日(10時~18時)、29日(10時~17時)
- 場所:東京ビッグサイト
いつものごとく初日の10時~13時は特別公開です。特別なチケットが無いと入れないよ。
東京も出展者やチケット価格等は決まってません。ちなみに2025年は当日券は2,600円でした。前売りは2,200円。
東京は東が西になってる
モーターサイクルショー2025の会場
- 東1:8,670㎡
- 東2:8,350㎡
- 東3:8,670㎡
- 東8:3,080㎡
- 東屋外駐車場:1万2,150㎡
2025年は東ホールを使ってました。
ホールだけですと合計2万8,770㎡です。
全部合計で4万920㎡です。
モーターサイクルショー2026の会場
- 西1:8,800㎡
- 西2:8,800㎡
- 西3:4,680㎡
- 西4:6,840㎡
- アトリウム:2,000㎡
- 西屋上展示場:3,000㎡
あ、2026は西になってます。なんで?
ホールだけですと2万9,120㎡、アトリウムを足すと3万1,120㎡です。
全部合計で3万4,120㎡です。
なんで西?
※大規模改修工事により、以下のとおり施設の部分休館が発生いたします。
休館期間(予定)東展示棟(1~3ホール):2025年7月から2026年3月末まで
東展示棟(4~6ホール):2026年4月から2026年12月末まで
利用照会(空き状況のお問合せ)|ご利用ガイド|東京ビッグサイト(東京国際展示場)
オタクのフレンズなら知ってると思うけど、今は東ホールが工事中です。
モーターサイクルショーの期間は東1~3が工事中ですね。なので西にしたんだと思うよ。
西ってどこ?
ここです。みんな東の方がなじみあると思うけど、西も別にそんなに遠くにあるってわけじゃないよ。
こんな配置です。そういえば東京モーターサイクルショー2024は西開催でしたね。
あの超なげーエスカレーターがある方です。あの結構混雑するところ。並ぶのにも時間かかるよね。
大体そんな感じです。
個人的には東になじみがありますし、登ったり降りたりしないで良いので東の方が楽なのですが、工事中なので仕方ないですね。
それに屋内に関しては広くなってますので、西が良いって人もいるかもしれませんね。ベンチいっぱいエリアもありますし。アトリウムあたりはある程度空いてるのでなんか落ち着けるしね。