昨日の時点で発表されてます。価格もいい感じなのでは?
2026年モデルのZ1100/Z1100 SEのリリース
Z1100/Z1100 SE 国内販売予定のご案内https://t.co/c5qfhA2zVe#カワサキ #Z1100 #Z1100SE pic.twitter.com/VV3l8UnJK7
— カワサキモータースジャパン (@Kawasaki_JPN) October 29, 2025
仮の公式ページこちら。日本。
公式PV
2026年モデルのZ1100/Z1100 SEのカラーラインアップ
Z1100のカラーラインアップ
エボニー×メタリックカーボングレー
Z1100 SEのカラーラインアップ
メタリックマットグラフェンスチールグレー×メタリックマットカーボングレー
2026年モデルのZ1100/Z1100 SEの価格
2026年モデルのZ1100/Z1100 SEの価格
- Z1100:158万4,000円
- Z1100 SE:176万円
あ、いい感じなのでは?
カワサキケアモデルです。
個人的には160万円台と予想してましたので外れてますね。安い方に外れる事ってあんまりないです。
Z1100と他のモデルの価格
- MT-09:125万4,000円
- CB1000 HORNET:134万2,000円
- CB1000F:139万7,000円
- Z900:148万5,000円
- GSX-S1000:150万7,000円
- Z1100:158万4,000円
- CB1000 HORNET SP:158万4,000円
- Z900 SE:166万1,000円
- Z1100 SE:176万円
価格はこんな感じです。Z900と結構近い価格ですね。価格差は無印で9万9,000円ですので。
にしてもCB1000Fは異様に安いですね。CB1000Fは異常なので参考にならないと思う。
2026年モデルのZ1100/Z1100 SEの発売日
2026年2月です。詳細な日付は未定ですね。
2026年モデルのZ1100/Z1100 SEのスペックや装備
2026年モデルのZ1100/Z1100 SEのスペックや装備
現状日本の公式ページは出来ていませんが、海外公式ページは存在しますので、その辺まとめた記事はこちらです。
スペックや装備まとめてますし、Z1000と比較とかもしてますので、その辺気になる方は上記リンクからどうぞ。
基本的に海外仕様と日本国内仕様は同じスペックで同じ装備です。
日本国内仕様の装備に関して
※ETCは標準装備しておりません。(アクセサリー設定もございません)
コスト的な問題なのか、収納スペース的な問題なのかは謎ですが、ETCが標準装備されていません。なので安く出来たのかな?へー
アクセサリー設定もないとの事ですので、コスト的な問題ではなく、収納スペース的な問題でしょうか?
うーん、謎ですね。
大体そんな感じです。
ETCが装備出来なさそうですけども、価格はいい感じですね。もっと高くなると思ってました。
Z1000のデザインが好きだった方は多いでしょうから、大体同じまま出てくれてありがたいって人も多そう。
気になる方はお近くのカワサキプラザでどうぞ。







