近日公開予定です。7月6日。恐らくはASAのグレードも同時発表でしょうね。
→正式発表されました。詳しくはこちら。
2025年モデルのR1300GS Adventureのティーザー公開
7月6日公開です。大体1週間すね。
これ何?R1300GS Adventure
ティーザーのお写真こちらです。あらー
こちらはR1300GSです。
基本的にティーザーのモデルと同じですね。
ちなみにR1300GSはナックルガードウィンカーもあります。普通のウィンカーと両方ある。
R1300GS AdventureとR1300GSの比較
見た感じわかる点
こちらティーザーを明るくした図
- エンジンガードついてる
 - 光量的にヘッドライト下の奴はフォグランプかコーナリングランプっぽい?
 - スクリーンがでかい
 - タンクの幅が広い
 - サイドスタンドが寝てるし長い
 
普通にGSアドベンチャーって感じですね。
予想されてる装備等
- 大型タンク
 - カウル類変更
 - エンジンガード
 - ロングストロークサスペンション
 - ワイヤースポークホイール
 - スイングアーム
 
一部スペック等が明らかになっているのですが、そこからこの辺も予想されています。
詳しくはこちらでどうぞ。21kg重いらしいよ。
ASAもあるよ
型式認証によるとASAのグレードもあるよ。ASAについてはこちらでどうぞ。普通のR1300GSにもASAのグレードあるみたい。
大体そんな感じです。
7月6日発表の様です。思った以上に早いですね。EICMA前後かと思ってました。
そういう感じなのでGS買うぞーって方は気をつけてね。早めに販売店さんなりに相談した方が良いかも。
2024年7月6日:正式発表されました
R1300GS Adventureが正式発表されました。詳しくはこちら。







