ニュース

Speed Triple 1200 Rx(スピードトリプル1200Rx)のティーザー公開

  1. HOME >
  2. ニュース >

Speed Triple 1200 Rx(スピードトリプル1200Rx)のティーザー公開

トライアンフがティーザー公開してるのですが、Speed Triple 1200 MOTO2 Editionの様です。

→Speed Triple 1200 Rx(スピードトリプル1200Rx)の様です。

広告

トライアンフが謎のティーザーを公開

トライアンフが謎のティーザーを公開

トライアンフがティーザーを公開しました。トリプル系ですね。

スクリーンショット

トリプル系のシルエット

トップブリッジあたりですね。えらい高そう。

あ、なんか見覚えあるカラー

トリプル系のヘッドライト

あ、スピードトリプルですね。

MOTO2ですな。

広告

これ何?

スピードトリプル1200系です

こちらスピードトリプル1200RSです。

こちらティーザーのモデルです。あ、価値は大体同じですね。

Speed Triple 1200 MOTO2 Editionだと思う

こちらStreet Triple 765 MOTO2 Editionです。2022年11月発表のモデルです。

ストリートトリプルベースで、オーリンズのNIX30だったり、豪華なパーツついてたり。

トップブリッジが変更されてて、ハンドルも低くなってたりしますね。

上記のストリートトリプル765 MOTO2エディションの様な仕様のスピードトリプル1200 MOTO2エディションになるんだと思う。

広告

Speed Triple 1200 MOTO2 Editionの装備

フロントフォーク

ストリートトリプル765 MOTO2エディションのフロントフォークがオーリンズのNIX30ですので、恐らくはスピードトリプル1200 MOTO2エディションもNIX30になるのでは?

ティーザー見た感じトップキャップも変更されていますので、フロントフォークが変更されているのは間違い無さそう。

マフラー

ティーザーのシルエットを見るとサイレンサーが変更されていますね。

恐らくは純正アクセサリーのアクラポヴィッチサイレンサーでは?それが標準装着されてるのかな?

トップブリッジ変更

トップブリッジが変更されていますね。

通常モデルは黒いよ。ティーザーはシルバーの削り出しかな?ちなみに765 MOTO2はそうです。

ハンドル変更

ティーザー見た感じはハンドルが低く見えるような。

765 MOTO2がセパレートハンドルになりましたので、1200 MOTO2もセパレートハンドルになるんだと思います。

台数限定モデル

ちなみに765 MOTO2は765台限定でした。1200 MOTO2も台数限定モデルだと思います。

他にも変更点はあるかもしれませんが、ティーザーでわかる事はこんな感じですかね。

広告

追記:Speed Triple 1200 Rx(スピードトリプル1200Rx)では?

MOTO2は直接は関係ないし

ストトリはエンジンがMOTO2直系だから分かるけどスピトリはMOTO2と何か関係あるのか…?

2025年5月6日のコメントです。ありがとうございます。

Speed tripleでMoto2って何故?

2025年5月7日のコメントです。ありがとうございます。

MOTO2っていうレースのカテゴリがありまして、そのレースで使われているエンジンが765系です。

なので765がMOTO2って名乗るは正しいのですが、1200がMOTO2を名乗るのは違うでしょって事ですね。

トリプル系でレーシーなモデルをMOTO2って呼ぶのかな?とか解釈してましたけど、まぁ確かに1200はMOTO2に直接は関係はないですね。

タンクとかにRxっぽい文字がある

speedtriple1200RX

2025年月7日のコメントです。ありがとうございます。

画質が粗いので正しいかはわかりませんが、こんな感じでタンクを隔ててRXっぽい文字が書いてあります。

それから過去にストリートトリプルRxという台数限定モデルが存在しましたので、たぶんそれだと思います。

スピードトリプル1200Rxってモデル名でしょうね。MOTO2は間違いですね。失礼しました。

大体そんな感じです。

5月13日発表の様ですので、気になる方はそれを待ってね。

広告

-ニュース
-, , , , , ,

error: 選択出来ないようになってるよ