S1000RR系のハイエンドモデルではなく、新型S1000RR/M1000RRのプロトタイプって感じです。
BMW Motorrad Concept RRが発表されました
公式ページこちら。ドイツ。
BMW Motorrad Concept RRの画像
モデル名はBMW Motorrad Concept RRです。コンセプトモデルです。
次世代のRRモデルだそうです。へー
カーボンパーツやアルミパーツが多用されています。
こちらだと明るくてわかりやすいですね。うぉ、すごい高級感…
レース系のパーツとカーボン外装ですので、なんかゴージャスというより、強そうな感じですね。
機能美って感じの形ですけど、かっこよさもちゃんと重視してくれてる感じが良いですね。機能に寄りすぎるといびつな形になりがちですので…
BMW Motorrad Concept RRの装備
ヘッドライトついてます。あくまで公道走行用モデルのコンセプトってことですね。
黄色の部品はウィンカーではなく、かっこいいパーツです。
スイッチ類はレーサー系ですね。
グリップはドミノ、トップブリッジとメーター外装はボナミチレーシングですね。
メーターも外観はレース系っぽさありますが、中身は普通にフルカラー液晶メーターですね。
ウイングレット装備。形はWSBK車両系ですね。MotoGP系は結構系統が違う形してる。
シングルシートです。あ、リアフレームもボナミチレーシングですね。
サスはオーリンズ、ブレーキはブレンボ、マフラーはアクラポビッチ、エンジンカバーはGBレーシングですね。
テールのRRの部分は光ります。
WSBKで世界チャンピオンを獲得したマシンの水冷直列4気筒エンジンだそうです。
つまりWSBK車両のM1000RRのエンジンって事ですね。
ちなみに馬力は169kW(230馬力)で、WSBKのM1000RR直系の電子制御等だそうです。
スイングアームはカーボン製でしょうか?
フレーム、リアフレーム、テール部分、ホイールはアルミっぽいですけども。
あっ
The quest for the speed of light.
なイメージ画像ですね。
こういう画像を用意してくれる気持ちが嬉しい。バイク乗りの気持ちがわかってる。
これ何?プロトタイプ的な
次世代のRRモデル
次世代のRRモデルと記載があります。
つまりは次期S1000RR/M1000RRのプロトタイプって事でしょうか。
これがそのまま出るわけではありませんが、こういう方向性でやりますっていう意思表示的な?
もちろん市販モデルは装備が現実的なものになります。当たり前ですが。レーサー系の足回りとかお値段すごいことになりますし。
新型S1000RR/M1000RRが出る予定
次世代のRRモデルですので、新型S1000RR/M1000RRが存在するってことですよね。
ちなみに現行モデルはEURO5+適合していますので、急いで新型出す必要はありません。
それに現行モデルは2024年10月に発表したばかりですので、流石に今年に新型が発表される事は無いと思う。現行ユーザーが泣く。
2026年発表の2027年モデルでは?
BMWってこういうプロトタイプ公開してから大体1年後ぐらいに市販モデルを発表してます。
なので今回のConcept RRの市販モデルの発表日は2026年で、発売日は2027年頃だと思う。
新型は現行ベース?
見た感じはフレームは現行モデルと同じで、エンジンも現行M1000RRベースです。
なのでConcept RRの市販モデル(新型S1000RR/M1000RR)も現行S1000RR系の車体とエンジンがベースになると解釈していいのかな?
大体そんな感じです。
S1000RR系のハイエンドモデルではなく、新型S1000RR系のプロトタイプでした。
流石にこんなに早く次期S1000RR系のプロトタイプが発表されるとは思いませんでした。現行モデル発表からまだ半年とちょっとですので。
にしてもなぜこんなに早くに次期S1000RR系のプロトタイプを発表したんでしょうね。謎です。何かしら理由があるんでしょうけども。