BMWが謎のティーザー動画を公開しました。謎のモデルですけど、なんとなくわかるような…わからないような…
BMWがスーパースポーツのティーザー公開
5月23日公開です。日本だと5月24日ですが。
これ何?
コンセプトモデル
New BMW Motorrad Concept
コンセプトと記載があります。なので一応コンセプトモデルの様です。
とはいえBMWは大体市販モデルっぽいコンセプトモデルを発表して、しばらくしてからそれの市販モデルを発表する傾向があるよ。
R18とかもそうでしたよね。なので今回のティーザーの車両の市販モデルが出る可能性は高いです。というかほぼ確定では?
光速の探求
The Quest for the Speed of Light
光速の探求だそうです。かっけー
そこまでいうのでしたら普通にフラッグシップとかそれ以上の物ですよね。小排気量でそういう事は言わないと思う。光に近づくには何より速さが必要でしょうし。
お姿
- スーパースポーツ系
- ヘッドライトはない?
- テールランプっぽいものはありそう?塗装の色かも
- ウィンカーは無さそう
- カウル類はカーボン
- スリックタイヤ
- ウイングレットあり
コンセプトモデルなので判断しづらいのですが、このティーザーの画像だけで判断するとカーボンカウルのお高級スーパースポーツって感じですね。
新型HP4系のモデルでは?
新型HP4 RACE?
BMWは過去にHP4 RACEなるレース専用のモデルを出しています。
フレームもカーボンな特別な存在です。
こちらのHP4 RACEですけど、なんとなく形も今回のティーザーのモデルに似てると思います。お顔とか似た感じの形ですし。
HP4 RACEは2017年モデルでして、過去のS1000RRベースです。
なのでティーザーのモデルは現行S1000RRベースの新型HP4系のモデルなのかなと思いました。
ちなみにHP4 RACEは750台限定のモデルでした。
S1000RRとの比較
あー全体的な形は結構近いのかなと思いました。
とはいえエンジンは同系だとしても、フレームは新規のものになるとは思いますが。
タンクはSBKのS1000RRのものと似た感じですね。平たくて長いタイプ。レーサー的な。
ついでにM1000RRとの比較
やっぱり車体のバランスはS1000RRやM1000RRと似た感じですね。
S1000RR系エンジンのモデルの可能性が高いと思う。
大体どんな感じのモデルになりそ?
- 新規の車体:カーボンフレームでは?
- カーボンホイール
- レーサー系の前後サスペンション
- クロスレシオのミッション
- レーサー系の電子機器類
大体こんな感じなのでは?過去のHP4 RACEがそんな感じでしたので。
HP4 RACEは公道走行できないタイプのモデルですので、メーターとかハンドルスイッチ類もレーサーみたいな感じです。
HP4 RACEはフロントフォークはFGR300で、リアはTTX36 GPでした。
なのでティーザーのモデルも同様の足回りが採用されるのでは?今だとFGR400とTTX GPって感じすかね。
大体そんな感じです。
ちなみに2012年発表のHP4に関しては公道走行OKなモデルでした。
今回のティーザーのモデルの図を見た感じはレーサーっぽい感じですし、光速とか言ってますんで、恐らくは公道走行不可なタイプかなと思います。
スーパーお高級で台数限定で公道走行不可っぽいので、私が見る機会は無さそう。とはいえなんかすごいやつっぽいので楽しみですね。