インナー(下着類)
私は秋冬はミズノのブレスサーモをガキの頃から使ってますが、温かいし乾きやすいのでとてもおすすめです。信用してる。冬が生きやすくなるよ。
私はヒートテックで脇がびちゃびちゃになる人間ですが、ブレスサーモだと脇がびちゃびちゃになることはほぼないですね。去年は一度もなかったかな。
欠点は大量に汗かいた時にかなり発熱するので一時的に暑いし脇がびちゃる。でもすぐ乾くのであんまり気にならないですかね。気づいたら乾いてますね。
個人的には冬はアクティブの中厚手か厚手がおすすめですかね。汗かいた時に乾きやすいので。私は上下アクティブの厚手を着てるよ。厚手いうてもそこまで分厚くはないし。下着の範囲内。
汗かきにくい人はメリノウールの奴でも良いと思いますが、洗濯が手洗い指定だったりするので面倒くさいよね。
ミズノブレスサーモ(シャツ)
デイリー薄手
デイリー中厚手
デイリー中厚手Vネック
メリノウール中厚手
メリノウール厚手
メリノウール厚手
アクティブ中厚手
アクティブ中厚手ハイネック
アクティブ厚手
アクティブ厚手
アクティブ厚手
ミズノブレスサーモ(タイツ)
デイリー薄手M
デイリー薄手L
デイリー中厚手
メリノウール中厚手
メリノウール中厚手
メリノウール中厚手
メリノウール厚手
メリノウール厚手
アクティブ中厚手
アクティブ厚手
アクティブ厚手
レインウェア
レインコート(上下)
コミネ
コミネ
コミネ
コミネ
デイトナ
レインジャケット
コミネ
デイトナ
レインパンツ
コミネ
デイトナ
コミネ
レインウェア(その他)
コミネブーツカバー
レインウェア類は透湿性が高い商品を選んだ方が良いと思います。雨では濡れなくても、透湿性が低いと汗でびちゃびちゃになって意味ないので。
ゴアテックスでも蒸れますので、まぁ蒸れるのはある程度はしょうがないと割り切る必要はありますが…
電熱ウェア
電熱ジャケット
コミネ電熱
コミネ電熱
コミネ電熱
コミネパーカー
コミネストレッチ
電熱ベスト
コミネ地味
電熱タイツ
コミネ
コミネ
電熱グローブ
コミネ
コミネロング
コミネ地味ロング
コミネそれっぽくないロング
コミネいかにもロング
コミネリブニット
コミネ地味ショート
コミネ
その他電熱製品
コミネUSBつま先
コミネ電熱腹巻き
電熱アクセサリー
コミネバッテリー
コミネケーブル
コミネケーブル



















































