ニュース

カワサキのハブステアリングの特許が公開されているよ。J Conceptですかね?

  1. HOME >
  2. ニュース >

カワサキのハブステアリングの特許が公開されているよ。J Conceptですかね?

今頃ハブステアリング関連の特許です。そういえば今年に動画が公開されていましたね。
kawahabu (8)

広告

カワサキのハブステアリング関連の特許

kawahabu (8)

”本発明は、ハブステアリング式の車両の操舵輪支持構造において、ナックル部材の大型化を防止することを目的とする。”

kawahabu (2)

kawahabu (7)

”上記課題を解決するために、本発明の一態様に係る車両の操舵輪支持構造は、操舵輪の車軸を、その車軸線回りに回転自在に支持するナックル部材と、車体に連結され、前記ナックル部材を上下方向に延びる操舵軸線回りに角変位自在に車幅方向一方側から支持する支持部材とを備え、前記ナックル部材には、前記車軸を支持する車軸支持部と、前記車軸支持部の少なくとも一部分の上下方向両側で、上下方向に間隔をあけて対向して配置される2つの被支持部とが形成され、前記2つの被支持部が、前記支持部材に対して、前記操舵軸線回りに角変位自在に支持されている。”

”上記構成によれば、ナックル部材の2つの被支持部は、車軸支持部の少なくとも一部分の上下方向両側で上下方向に間隔をあけて対向して配置されることにより、操舵輪の車軸の一部分に対向する位置、すなわち上下方向から見て前後方向に重なる位置に配置される。このように、2つの被支持部が車軸の一部分に対向する位置に配置されることで、2つの被支持部が車軸から前後方向に突出する突出量を抑制できる。よって、ナックル部材が操舵輪の径方向に大型化するのを防いで、ナックル部材のコンパクト化を図ることができる。”

ハブステアリングのナックル部材関連の特許です。出願は2017年1月だよ。
kawahabu (5)
ちなみにナックル部材の拡大図。
kawahabu (4)
分解した図。

部分的には結構細かい図ですが、大体はアバウトな感じですね。
なので特許用の図って感じだと思います。

今頃ハブステアリング関連の特許って何だか謎ですけど…

広告

カワサキにはコンセプトモデル、J Conceptが居るよ


カワサキでハブステアと言えば、J Concept(Concept J)ですよね。
2013年公開のコンセプトモデルですが、何故だか今年の1月に動画が公開されていました。

もう一つ動画あるよ。AI積んでる電動バイクちゃん。変形もするよ…

最近でカワサキでハブステアと言えば上記モデルぐらいでしょうか?
今年になって動画等公開されてますので、何かしらの動きがあるかもしれませんね。

それこそ新規にコンセプトモデル作っちゃうとか?動く実物とか見てみたいですよね。さすがに変形は無理でしょうけども。

広告

ちなみにハブステアリングの市販車

VYRUS

最近だとVYRUSが有名ですよね。イタリアのメーカーさん。


ウォークアラウンド&走行動画。


走行してるところを前から映してる動画

Bimota


有名どころのTesi 3D

最近撮られた動画。意外とコンパクトですね。かっちょいい。

YAMAHA


ヤマハのGTS1000のウォークアラウンド動画。

解説とかしてる動画。わかりやすいぞ。

”ステアリングの機構に関しては、ハブセンター・ステアリングと混同されがちであるが、そもそもGTS1000 /Aの前輪にはハブが無いため、ハブセンター・ステアリングではない。”

引用元:ヤマハ・GTS1000/A - Wikipedia
ちなみにハブステアリングの市販車としてGTS1000を紹介しましたが、ハブ(フロントの赤い棒)が無いので、ハブステアリングじゃないらしいぞ

そういう感じで、意外と市販できないわけではないって感じですね。
とはいえVYRUSとBIMOTAは高級車って感じですし、GTS1000は1代で終わった幻のモデルですし…

市販車両に使うのはなんだか難しそうな気もしますね。やっぱりコンセプトモデルどまりでしょうか?
115655_2018_GL1800_Goldwing
ゴールドウイングがダブルウイッシュボーンフロントサスペンション
DSC05289
NIKENがフロント2本サス
とかやってますので、カワサキもこういう普通じゃないフロントサスペンションのモデル出してくれると面白そうですけどね。

広告

-ニュース
-,

error: 選択出来ないようになってるよ