正式発表されました。価格はいい感じですし、スペックに関しても軽くなってるので嬉しい。
2020年3月19日:日本でも正式発表されました。過去の情報はこちら。
10月29日:東京モーターショー2019での情報と写真を追記しました
9月19日:SOXさんがヘッドライトの明るさのお写真と動画公開してくれてるよ
8月12日:長くなり過ぎたのでまとめなおしたよ。
過去の情報はこちらでどうぞ。スパイショットとか噂時点の情報とか載ってるよ。
公式ページこちら。MotoGPはこっち。
2020年モデルのジクサーSF250(GIXXER SF 250)のリリース
スズキ株式会社・ 国内二輪公式アカウント@suzukicojpmotor
【製品リリース情報:ジクサーSF250】
新開発油冷SEPエンジンを搭載。軽快かつ爽快な走りを可能にするフルカウルスポーツ。ジクサーSF250登場。
https://t.co/pVUhN09pAN https://t.co/TJUbgbWvr4
公式ページこちら。リリースこちら。4月24日発売です。すぐやん。
2020年モデルのジクサーSF250(GIXXER SF 250)の価格

税抜で43万8,000円、税込で48万1,800円です。やったぜスズキ。
このかっこいいバイクを48万円で手に入れられるんですね。へー
期待を裏切らない価格ですねぇ。一昔前みたい価格してんなーありがたい。
他の250cc単気筒モデルとの比較(税抜価格)
- CBR250R(ABS):50万9,000円
 - Ninja 250SL ABS KRT Edition:48万5,000円
 - GIXXER SF 250(ABS):43万8,000円
 - Ninja 250SL(ABS無し):42万5,000円
 
ジクサーSF250(GIXXER SF 250)の年間目標販売台数

引用元:スズキ、新開発の油冷エンジンを搭載した新型「ジクサーSF250」、「ジクサー250」を発売|スズキ
こちらジクサー250とジクサーSF250を足した値っぽいですけど、普通に倍以上はいくんじゃないですかね?
それぐらいの魅力があるパッケージングだと私は感じますけども。
2020年モデルのジクサーSF250(GIXXER SF 250)のカラーラインアップ


マットプラチナシルバーメタリックNo.2

マットブラックメタリックNo.2

トリトンブルーメタリック
ジクサー250系だとマットじゃないのはエクスターカラーのみだぞ。
インドもマットカラーが流行ってるんですかねぇ
2020年モデルのジクサーSF250(GIXXER SF 250)の画像
現物もじっくりと見ましたが、ふつーにかっこいいです。質感も申し分ない。
全体的に太かったりで、ちょっと昔のフルカウルスポーツらしさもあって良いですね。私はとても好き。安心感ある。
2020年モデルのジクサーSF250(GIXXER SF 250)のスペック
- 全長:2,010mm
 - 全幅:740mm
 - 全高:1,035mm
 - ホイールベース:1,345mm
 - シート高:800mm
 - 重量(ABS):158kg
 - 燃料タンク:12L
 - 最低地上高:165mm
 
- エンジン:SOHC油冷単気筒4バルブ
 - 排気量:249cc
 - ボア×ストローク:76.0mm×54.9mm
 - ギア:6速
 - 馬力:19kw(26PS)/9,000rpm
 - トルク:22Nm/7,300rpm
 - 燃費:37.7km/L
 - 始動方式:FI
 
- フロントサスペンション:41mm正立
 - リアサスペンション:モノショック
 - フロントブレーキ:300mm/BYBRE
 - リアブレーキ:ディスク
 - ABS:2チャンネル
 - フロントタイヤ:110/70R17M/C 54H
 - リアタイヤ: 150/60R17M/C 66H
 
日本モデルは平性28年規制です。まぁまだEURO5相当はじまってないしね。
インド仕様のジクサーSF250のスペック
- 重量:161kg
 - 馬力:26.5PS/9,000rpm
 - トルク:22.6Nm/7,500rpm
 - 燃費(恐らくWMTC):38.5km/L
 - 排ガス規制:BS4(EURO3相当)
 
上記の通りにインド仕様と地味にスペック違います。
- 馬力:26.5PS / 9,300rpm
 - トルク:22.2Nm / 7,300rpm
 
ちなみにインドのBS6(EURO5相当)は上記のスペックだそうで。
となるとスペック的には日本国内仕様はBS6モデルっぽいですね。まぁ時期的にそうなるよね。
車両重量に関しては恐らくはサリーガードの分かな?嬉しい誤算。
2020年モデルのジクサーSF250(GIXXER SF 250)の装備

デカいし横に広いLEDヘッドライト。照射範囲が期待できそう。
LEDテールランプ。この辺は155と同じ装備ですね。つーか全部共通。(こちらGIXXER250の写真です)
メーターは155と違います。反転液晶です。ギアポジと燃料計、時計もあるよ。良いね♥
ホイールも切削光輝ホイールでゴージャス。(こちらGIXXER250の写真です)
ABSも155と違って前後の2チャンネル(こちらGIXXER250の写真です)
タイヤは前後ラジアルです。リアだけじゃないよ。(こちらGIXXER250の写真です)
車体に関しては大体155と同じですが、フレームのセンターチューブが0.3mm太くなってます。
ステアリングヘッドやリアサスのマウントやらも強化されてて、前後サスも250向けに改良されてます。
サスはフロント41mm正立、リアはリンク式モノショックです。7段プリロード。
→リンクレスです。長らく間違ってました。失礼しました。
ちょっとアップめなセパレートハンドル
エンジンは油冷エンジンです。SACSじゃなくてSOCSだよ。
今時珍しい250ccクラスの完全新設計エンジンです。以前の油冷とは全くの別物で、冷却効率が段違いだとか。
ミッションは5速ではなく6速。
エンジンが155と違うのでサイレンサーも違います。サイレンサーエンドも形がごつくなってる。
ちなみにインド仕様はエンドがメッキです。東京モーターショーの展示モデルはメッキじゃない。
地味にありがたいスズキイージースタートも装備。こちらも155に無い装備だよ
簡単に装備をまとめると
- 油冷エンジン
 - LEDヘッドライト
 - LEDテールランプ
 - スズキイージースタート
 - 2チャンネルABS
 
です。シンプル。
ネイキッドのGIXXERとフルカウルのSFの違い
ネイキッド/フルカウル
スペック
- 全幅:805mm / 740mm
 - 車両重量:154kg / 158kg
 
装備
- カウル類
 - ヘッドライト
 - ポジション
 - ハンドル
 
見た目とか

GIXXER SF 250は結構高めのセパレートハンドルですが、それでもネイキッドのGIXXER 250と比べると結構低いですね。
見た感じ、ステップ位置等は同じで、ポジションに関してはハンドルの違いだけですね。
ついでにインド仕様との比較
- リアリフレクター
 - サイレンサーエンドがメッキ
 
ぐらいかな。ほぼ一緒です。
大体そんな感じです。
見た目いいし、スペックいい感じですし、装備も普通。価格は結構安価。やりますねぇ!
今の所欠点ってないのでは?
インド生産だから品質が心配かもしれませんが、インドモデルは既にジクサー150の方が日本でも数年売ってますし、ジクサー250に関しても既にインドで売ってましたので、そんなに心配しなくて良さそう。
あとモーターショーで色々聞いたんスけど、インド生産だと心配かもしれないが、スズキは出荷前の点検とか、初期不良とかの対応はかなり手厚いとかそういうお話でした。
なのでやっぱり現状特にケチつけポイントは無いですかねぇ
ほーん…欲しい…どうしよう。
3月20日:派生車種は出るけど、オフ車は多分出ないよ
 
派生車種は出すけど、オフ車はフレーム的にもエンジン的にも出さないっぽいです。
アドベンチャータイプは出そうな感じです。
派生車種についてのコメントしてる方多かったんで追記したよ。
以下、東京モーターショーで撮った写真とか載せてます。
インドでの公式PVとかCM、排気音とかオンボード動画とかも。
2020年モデルのGIXXER SF 250の動画
排気音動画
ジクサーSF250。メディアさんによる排気音動画。
同じくジクサーSF250。迫力のある排気音ですね。
オンボード動画
こちらオンボードとか端から見た聞いた感じが分かる動画。色々と荒いけど良い動画ですね。
250オンボード。音わかる。
公式動画
公式PV。全体的にかわいい。
新型油冷エンジン解説動画。
グローバルなスズキのyoutubeアカウントですので、やっぱりグローバルなモデルになるとみていいのかな?
テレビCM
東京モーターショー2019で撮ってきたジクサーSF250の写真
ジクサーSF250の画像

スズキの250ccフルカウルモデルってGSX250R含め、めっちゃかっこよくない?
ミラーがうさぎっぽい。うさちゃん号
カウルが結構太めっすね。
おぉ~?
オギャッ…イケフェイス
ジクサーSF250は大体どの角度から見てもかっこいい系でした。完璧やん。
真横から見ても素敵よ。美形。
全体的に太くて、なんだか安心感あります。ちょっと昔のフルカウルっぽさある。
ツアラー感
恐らくはインドではボリューミーな方が好まれるのでしょうか?エンジンより結構横にカウル広がってます。
下から見ても良いっすねぇ…
うーん、やっぱり見た目好き。
ジクサーSF250のヘッドライトの画像

LEDヘッドライトですけど、結構ユニット自体がデカいです。ありがてぇ…
LEDヘッドライト、横に弱いですもんね。なので横広いとちょっと安心。
上3、下5の8球ですかね?
斜めも良い



真横もいい…
お顔は完璧っすね。どの角度から見てもかっこいい。売れろ。
ジクサーSF250のハンドルの画像

ハンドルはセパレートだけど、アップめだぞ。
鍵は普通の鍵。
ポジションはそんなに低くなさそう。
ジクサーSF250のその他の画像
スズキの新型油冷エンジンの画像

また、会えたね…
写真でもわかる通りに、えらくコンパクトです。
小さいし細い。
部分的にカットモデルでした。
ピストンちゃんまた会えたね。すてきだよ。
オイルクーラー。目が細かい。
何だか無駄にサイケ
ちなみにテールとか、足回りとか、メーターとか、その他細かい部分の写真はジクサー250の記事に載ってるので、気になる方はそっちみてね。










