ニュース

2026 Trident 800とTrident 600の比較・変更点まとめ

  1. HOME >
  2. ニュース >

2026 Trident 800とTrident 600の比較・変更点まとめ

2026年モデルのトライデント800が発表されました。MT-09と近い価格です。

広告

2026年モデルのTrident 800(トライデント800)のリリース

公式ページこちら。日本。

広告

2026年モデルのTrident 800(トライデント800)のカラーラインアップ

 

カーニバルレッド

 

アッシュグレー

 

ジェットブラック

広告

2026年モデルのTrident 800(トライデント800)のスペック

全長:mm
全幅:815mm
全高(ミラー除く):1,088mm
ホイールベース:1,402mm
シート高:810mm
重量:198kg
燃料タンク:14L
最低地上高:mm

エンジン:DOHC水冷3気筒4バルブ
排気量:798cc
ボア×ストローク:78mm×55.7mm
圧縮比:13.2
ミッション:6速
馬力:84.6kW(115PS)/10,750rpm
トルク:84Nm/8,500rpm
燃費:21.3km/L

フロントサスペンション:41mm倒立
フロントトラベル:120mm
リアサスペンション:モノショック
リアトラベル:130mmmm
キャスター:24.5°
トレール:108mm

フロントブレーキ:310mm/4pot
リアブレーキ:220mm/1pot
フロントタイヤ:120/70R17
リアタイヤ:180/55R17

広告

2026年モデルのTrident 800(トライデント800)の装備

Trident 800(トライデント800)のエンジン

  • 水冷3気筒エンジン:タイガー800系っぽ
  • アシスト&スリッパークラッチ

Trident 800(トライデント800)の電子制御

  • スロットルバイワイヤ
  • ライディングモード:スポーツ/ロード/レイン
  • コーナリングABS
  • コーナリングトラクションコントロール:オフ可能
  • 上下クイックシフター
  • クルーズコントロール

Trident 800(トライデント800)の車体

  • SFF-BP:圧/伸
  • モノショック:プリロード/伸
  • ラジアルマウント4POTキャリパー

Trident 800(トライデント800)の電子機器

  • LED灯火器類
  • DRL
  • ウィンカーオートキャンセル
  • メーター:モノクロ液晶&フルカラー液晶
  • スマートフォン連携
  • 6軸IMU

メーターはトライデント660系です。

広告

2026年モデルのTrident 800(トライデント800)の価格

2026年モデルのTrident 800(トライデント800)の価格

  • トライデント660:99万5,000円
  • トライデント800:124万9,000円
  • MT-09:125万4,000円
  • XSR900:132万円
  • タイガースポーツ800:140万8,000円

あ、MT-09と価格が近いですね。

660との価格差は25万4,000円です。

2026年モデルのTrident 800(トライデント800)の発売日

日本国内発売日は2026年2月末です。

結構すぐですね。トライアンフって日本市場に結構力入れてる感ありますよね。

広告

トライデント800とトライデント660の比較・変更点まとめ

トライデント800と660のエンジンスペックの比較

  • 排気量:798cc / 660cc
  • ボア×ストローク:78mm×55.7mm / 74.0mm×51.1mm
  • 圧縮比:13.2 / 11.95
  • 馬力:84.6kW(115PS)/10,750rpm / 5.6kW(81PS)/10,250rpm
  • トルク:84Nm/8,500rpm / 64Nm/6,250rpm

排気量がでかいのでパワーもでかい。

燃費はトライデント660が記載無いので比較できませんが、あんまりかわらないみたい。

トライデント800と660のスペックの比較

  • 全幅:815mm / 795mm
  • 全高:1,088mm / 1,089mm
  • ホイールベース:1,402mm / 1,401mm
  • シート高:810mm / 805mm
  • 重量:198kg / 190kg
  • キャスター:24.5° / 24.6°
  • トレール:108mm / 107mm
  • フロントブレーキ:310mm/4pot / 310mm/2pot
  • リアブレーキ:220mm/1pot / 255mm/1pot

全幅の違いはハンドルでしょうか?

スペック見た感じはステム周りも変わってるんですかね?謎です。

トライデント800と660の装備の比較

  • フロントフォーク:圧/伸 / 無し
  • リアサスペンション:プリロード/伸 / プリロード
  • フロントキャリパー:ラジアルマウント4POT / アキシャル2POT
  • DRL:あり / なし

地味に装備が違います。この辺が価格にきてますね。

トライデント800と660のデザインの比較

  • タンク
  • メーターバイザー
  • ヘッドライト
  • 前後ブレーキ類
  • ホイール
  • シート
  • テールカウル
  • サイドカウル
  • アンダーカウル
  • 排気系
  • フロントフェンダー
  • タンデムステップ
  • エンジン

あ、なんか思った以上に別物ですね。デザイン大体変わってるし。

大体そんな感じです。

660との価格差は25万4,000円もありますが、結構デザインも変わってますので、これはこれでいいのでは?

にしても660の価格は異常ですね。戦略的価格なんだと思います。CB650Rとかあの辺キラーなんでしょうね。

広告

-ニュース
-, , , ,

error: 選択出来ないようになってるよ