ニュース

2026 TMAX560と2025の比較・変更点まとめ

  1. HOME >
  2. ニュース >

2026 TMAX560と2025の比較・変更点まとめ

2026年モデルのTMAX560が発表されました。メカハートセクシーパンサーもいるよ。

広告

2026年モデルのTMAX560のリリース

ヤマハ発動機販売株式会社は、オートマチックスポーツ「TMAX」の誕生25周年を記念した「TMAX560 25th Anniversary ABS」を2026年2月25日に発売します。

「TMAX560 25th Anniversary ABS」は、「TMAX560 ABS」をベースに2005年発売の「TMAX SPECIAL」をイメージさせるカラーリングと特別装備により、フラッグシップにふさわしい所有感を高める仕様となっています。

主な特徴は、1)メタル感あるシルバー塗装を用いたボディ外装、2)専用表皮を用いたレッド/ブラックの専用シート(赤色ダブルステッチ縫製、専用シートタグ)、3)サイドカバーに配置したTMAXレッドクロームエンブレム、4)レッグシールド中央部の25周年記念特別エンブレム、5)起動時に25周年記念ロゴを表示するディスプレイ、6)アルミ本来の素材感が映える切削ホイールなどです。

オートマチックスポーツ「TMAX560 25th Anniversary ABS」発売~「TMAX560 TECH MAX ABS」にもプレミアムな新色追加~ - ニュースリリース | ヤマハ発動機株式会社

リリースこちら。公式ページこちら

広告

TMAX560のカラーラインアップ

2025年モデルのTMAX560のカラーラインアップ

【継続】マットブラック2

2025年モデルのTMAX560 TECH MAXのカラーラインアップ

【継続】ブルーイッシュグレーカクテル2

【廃盤】マットダークレディッシュグレーパール1

2026年モデルのTMAX560のカラーラインアップ

【継続】マットブラック2

【新色】マットダークグレーメタリックD(25th)

2026年モデルのTMAX560 TECH MAXのカラーラインアップ

【継続】ブルーイッシュグレーカクテル2

【新色】マットダークグレーメタリック9

広告

TMAX560 25th Anniversary ABSの装備

TMAX560 25th Anniversary ABSの装備

こちらヨーロッパヤマハのPVです。OH~!セクシ~

  • シート表皮:ツートーン
  • シートステッチ:ダブルステッチ
  • 25周年記念ロゴ:レッグシールド中央
  • レッドクロームのTMAXエンブレム
  • メーターオープニングにTMAX 25ANNIVERSARY
  • 切削光輝ホイール:たぶんTECH MAXと同じ

ツートーンのシートです。マズールのルガトみたいな色してる。

上記の通りにダブルステッチです。通常モデルはシングルステッチだよ。

通常モデルにもエンブレムが付いているのですが、25thは上記の特別なエンブレムになっています。

ちなみにヨーロッパモデルだと上記のBLACK MAXのエンブレムです。日本とは違うんですね。なんでだろう。

テールカウルのエンブレムがレッドクロームになっています。

メーターオープニングにTMAX 25 ANNNIVERSARYのロゴ

恐らくはTECH MAXと同じ切削光輝ホイール。無印モデルは単色です。

TMAX560 25th Anniversaryと無印モデルの比較

  • シート表皮:ツートーン / ワントーン
  • シートステッチ:ダブル / シングル
  • TMAXエンブレム:レッドクローム / ブラック系
  • ホイール:切削光輝(TECH MAXと同じ?) / 普通
  • タンク前のエンブレム:BLACK MAX / 普通
  • シート下カウル:シルバー系 / ブラック系

今更ですけどTMAX560って高級感あってかっこいいですね。ヨーロッパ向けの高価格帯の人気モデルは大人っぽさがあるモデルが多いような。

滅多に公道で見かけませんけど、基本的に皆さんかっ飛ばしてるイメージがある。なんか速いデカいやつ居るって毎回なってる。

広告

2026年モデルのTMAX560の価格

2026年モデルのTMAX560の価格

  • 2024:140万8,000円
  • 2025:145万2,000円
  • 2026:145万2,000円

価格は据え置きです。お、嬉しいですね。あんまりない事なので。

2026年モデルのTMAX560 25th Anniversaryの価格

  • 2026:150万7,000円

通常モデルより5万5,000円増しです。

2026年モデルのTMAX560 TECH MAXの価格

  • 2024:160万500円
  • 2025:164万4,500円
  • 2026:164万4,500円

TECH MAXも据え置きです。

2026年モデルのTMAX560の販売計画台数

  • 2024:400台
  • 2025:500台
  • 2026:400台

25thモデルありますけど、100台減りました。

2026年モデルのTMAX560の発売日

  • 2025:2025年1月16日発表、2025年2月28日発売
  • 2026:2025年11月20日発表、2026年1月20日/2026年2月25日(25th)発売

10ヶ月ぐらいですね。ちょっと早いスパン。

大体そんな感じです。

25thですけど、日本でも発売されましたね。めでたい。

今更ですけど、大型スクーターって日本メーカーだと珍しい存在ですし、2気筒も珍しいですし、アルミフレームも珍しいですよね。

ユニットスイングでもありませんし、ベルトドライブですし…なんか色々と特別なモデルですね。

今ではホンダも一応は同ジャンルのX-ADVとか出してますけど、20年以上前からこういうモデル出してるヤマハってすごいですね。

広告

-ニュース
-, , , ,

error: 選択出来ないようになってるよ