ヨーロッパで2026年モデルのNinja ZX-6Rが発表されました。EURO5+適合してんの?→してる。
2025年モデルのNinja ZX-6Rのカラーラインアップ
【廃盤】ライムグリーン×エボニー×パールブリザードホワイト
【廃盤】エボニー×メタリックフラットスパークブラック
2026年モデルのNinja ZX-6Rのカラーラインアップ
【新色】ライムグリーン
【新色】メタリックマットグラフェンスチールグレー×メタリックスパークブラック×ライムグリーン
日本で売る?はい
そもそもEURO5+適合してるの?
今回の2026年モデルですが、ヨーロッパで発表されました。
ヨーロッパは継続生産車も既にEURO5+の国です。
そのヨーロッパで2026年モデルのNinja ZX-6Rが発表されたって事は、EURO5+適合してるって事だと思います。へー
でも特にそういう記載ないよ
しかしながらリリースや公式ページにそういう記載はありません。
最新の規制に適合とか、EURO5+適合とか、そういうの書いてないですね。
2025年モデルと2026年モデルでスペックも同じです。
うーん…
でも2026年モデルがヨーロッパで出てますので、EURO5+適合してるんでしょうね。うーん。
追記:してる
EURO5+には2024年型で既に対応済みのようです。
https://www.speedweek.com/katalog/news/209065/Kawasaki-Die-Ninja-ZX-6R-ist-wieder-da.html
パーツリストを見ると2024年型から触媒の後にO2センサーが追加されています。これはEURO5+に必要な触媒の性能監視のためでしょう。
2025年8月7日のコメントです。ありがとうございます。
後ほど記事にすると思いますが、どうも既にEURO5+適合しているようです。
私の確認不足ですね。すみませんでした。
日本のカラーラインアップも同じになると思う
【欧米日】ライムグリーン×エボニー
【米日】パールロボティックホワイト×メタリックグラファイトグレー
【欧日】エボニー×メタリックフラットスパークブラック
日本の現行ZX-6Rのカラーラインアップは上記の通りです。
ヨーロッパカラー+アメリカカラー1色ですので、今回発表されたヨーロッパカラーの2色は日本に入ってくると思います。
ちなみにアメリカはまだ2026年モデルは未発表です。
大体そんな感じです。
状況的にEURO5+適合してると思いますけど、確定ではないです。いや、でもヨーロッパで既にEURO5+ですしね。じゃあ適合してるはずですけど。なんか例外とかある可能性もあるので。
とにかくは日本は継続生産車のEURO5+は2026年11月からですので、日本ではあと1年以上猶予があります。
そういう感じなので、2026年モデルに関しても日本に入ってくる可能性が高いので、その辺は心配しないでいいと思います。