EURO5+適合のスロットルバイワイヤの新型YZF-R7ですね。IMUはどうなんだろうね。
2026年モデルの新型YZF-R7がスイスで型式認証されてる
- スイスの型式認証で新型YZF-R7のモデルコードとエンジンコードが明らかになった
- モデルコードが現行のRM39からRM60になっている
- エンジンコードはM427Eで、現行MT-07と同じコード
- MT-07と同じくスロットルバイワイヤでライディングモードとトラクションコントロールが採用されそう
- MT-07と同じく馬力は72.4HP/8,750rpm、トルクは50.2lb-ft/6,500rpm
- 全幅が27.8インチから28.5インチに変更されている
- 重量は1kg重くなっている
Updated Yamaha R7 Coming for 2026 | Motorcycle.com
全文、原文はMotorcycle.comさんでどうぞ。
私の訳は意訳ですし、はしょっています。また、間違っている可能性がありますので、情報元で確認してください。
2026年モデルの新型YZF-R7に関して
新型YZF-R7のスペックに関して
- 馬力:54kW(73PS)/8,750rpm
- トルク:68Nm/6,500rpm
- 燃費:25.4km/L
日本国内モデルの現行MT-07のエンジンスペックは上記の通りです。
新型YZF-R7のエンジンコードがMT-07と同じなら、エンジンスペックも同じになると思います。
ちなみに現行MT-07とTenere700はエンジンコードが別で、エンジンスペックも地味に違います。どちらもスロットルバイワイヤモデルです。
新型YZF-R7の電子制御に関して
- スロットルバイワイヤ
- ライディングモード:スポーツ/ストリート/カスタム
- パワーモード:3レベル
- トラクションコントロール:2レベル/オフ
- 上下クイックシフター:オプション
現行MT-07は上記の通りです。
エンジンコードが同じなら、電子制御も同じですかね?どうなんだろう?
エンジンコード同じでも違いはある
ちなみに現行XSR700とYZF-R7は同じM419Eですけど、YZF-R7はアシスト&スリッパークラッチを採用しています。
そういう感じでエンジンコード(原動機打刻型式)が同じでも、エンジンが全く同じって事ではなさげですね。
その辺から考えると、エンジンコード同じでも、電子制御が違うパターンもあるのかな?
6軸IMUとかどう?
2026年モデルの新型Tenere700 World Raidが発表されました。詳しくはこちら。
- ライディングモード(パワーモード):スポーツ/エクスプローラー
- コーナリングトラクションコントロール:ストリート/オフロード/OFF
- スライドコントロール:ストリート/オフロード/OFF
- ブレーキコントロール:コーナリングABS/普通のABS
- ABS:リアオフ/前後オフ/前後オン
- クルーズコントロール
- YVSL:調整可能なスピードリミッター
6軸IMUが採用されていまして、電子制御が豊富です。コーナリングトラコンとかスライドコントロールとかあるよ。
この辺の装備ってスポーツモデルのYZF-R7にこそ必要な気もしますよね。
もしかしたら新型YZF-R7に採用される可能性もあるのかもしれません。でもあんまり期待しなほうが良いと思います。
新型YZF-R7の他の変更点の予想とか
ラジエーターの特許
Motorcycle.comさんにも記載がありますが、過去にヤマハがラジエーター関連の特許を出願しています。
その特許に載ってる車両の図がこちら。あ、YZF-R7ですね。
比較画像はこちら。大体一致しますが、部分的に違います。
サイドカウルやアンダーカウルの形状が変更されてますね。
MT-07も新型になった時にデザイン変更されましたので、YZF-R7に関してもデザイン変更されるかもしれませんね。
ついでに正面
正面の図も載ってました。
実際にこの通りになるかは謎ですが、お顔は大体そのままですね。
アッパーカウルはそのままで、サイドカウルやアンダーカウルが変更されてます。
その他考えられる変更点
- フルカラー液晶メーター
- スマートフォン連携
- ハンドルスイッチ類
- フレーム
- タンク
- サイドブレース
- スイングアーム
- スピンフォージドホイール
- ラジエーター周り(特許出願されてるので)
この辺も変更されるかもしれませんね。MT-07がそんな感じだったので。
大体そんな感じです。
EICMA2025前後で発表だと思います。
XSR700も機械式スロットルでEURO5+適合してないので、XSR700も同時にモデルチェンジでしょうか?
流石にこれ以上は先送りできなさそうな気がしますが。RW700 EXPLOREは来年とか再来年発表ですかねぇ?どうなんだろう。




