ニュース

2026 新型KLE500/KLE400のティーザー公開

  1. HOME >
  2. ニュース >

2026 新型KLE500/KLE400のティーザー公開

新型KLE500のティーザーが公開されました。わかることはあんまりないけど。

広告

新型KLE500のティーザー

新型KLE500のティーザー

スクリーンショット

綺麗な山。どこだろう?

白いバイク

わからん

あ、ワイヤースポークホイールでデュアルパーパスタイヤです。

RALLY?

うーん、形がよくわからん。

オフ車にしてはテールが広いので、アドベンチャー系でしょうか。

倒立フォークでチューブタイプのワイヤースポークホイールですね。あとシングルディスク。

あーアドベンチャーバイクっぽさあるね。

おっす、久々!EICMA2024ぶりですね。

1991には意味があるよ。KLE500の生まれた年。

絶妙にわからん

角材スイングアームで、耐熱ブラックのサイレンサー

フレームは黄緑

絶妙にわからない

カミングスーンなので近日発表と見て良いのかな?

広告

これ何?新型KLE500

EICMAでティーザーが公開されてた

EICMA2024でティーザーが公開されていました。詳しくはこちら

KLEで1991なので

Kawasaki KLE500 - Wikipedia

KLE500は過去に存在したカワサキの水冷2気筒デュアルパーパスモデルです。オフに寄ってるアドベンチャーって感じでしょうか?なんかこの辺なんとも言えないよね。

KLE500は1991年生まれです。

ティーザーはKLEで1991なので、新型KLE500でほぼ確定ですね。

Ninja 500系のモデル

前回のティーザーで色々わかってたのですが、水冷の2気筒エンジンです。ラジエーターついてるし、エキパイ2本あるので。

それからエキパイの形的にNinja 500系ですね。

広告

KLE500/KLE400の情報まとめ

大体わかってること

  • Ninja 500系水冷2気筒エンジン
  • 恐らくフロント21インチ
  • オフロードよりのアドベンチャーモデル(デュアルパーパス)
  • 倒立フォーク、角材スイングアーム
  • 鋼管フレームっぽい

大体こんな感じすかね。

どういうモデル?

イメージ的にはTenere700みたいな感じのモデルって認識で良いのでは?

もちろんNinja 500系なので、軽量で、機械式スロットルで、電子制御は最小限って感じでしょうけど。

Versys-X250よりもオフロードよりのモデルって感じでしょうね。Versys-X250はフロント19インチです。

日本ではKLE400のみでは?

デュアルパーパス - Wikipedia

KLEといいますと、日本だとKLE250 ANHELOのイメージが強いと思います。ちなみにこちらNinja 250系エンジンです。

とはいえ今回のKLEに関しては500の様ですので、日本では400として販売されると思います。

ちなみに同じくNinja 500系のエリミネーターは海外で500で日本で400です。250は出てないよ。

KLE500も恐らくは500と400のみで、250は出ないと思います。

カワサキはKLX230系をめちゃくちゃ派生車種出してますので、250クラスはKLX230系に任せるんだと思う。

大体そんな感じです。

そういう感じで今の時点でティーザーやるってことはEICMA以前に発表される可能性もありそう?

でもEICMA2024で最初のティーザーやったので、正式発表もEICMAでしょうか。

とりあえずは11月には発表されますので、まってた方々はおめでとうございます。

広告

-ニュース
-, , , , , ,

error: 選択出来ないようになってるよ