ニュース

2025(2026)YZF-R9は受注終了&納期情報等

  1. HOME >
  2. ニュース >

2025(2026)YZF-R9は受注終了&納期情報等

速攻で受注終了してました。300台ならそうなりますよね。

広告

今年度のYZF-R9の受注終了

2025年モデルの YZF-R9 はご好評をいただき、生産上限数に達したため、販売店から弊社への受注を終了いたしました。
ご検討をいただいているお客様には多大なるご迷惑をおかけし申し訳ございません。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

YZF-R9 - バイク・スクーター | ヤマハ発動機

記事にしているのは10月10日ですが、10月9日の時点で上記のアナウンスが公式ページに追記されました。

発表日当日に受注終了です。珍しいですね。

昨年10月9日のワールドプレミアから注目度の高さはわかっていたことですが、年間販売計画台数が300台ですので、そりゃあそうなるよねって感じですが…

広告

納期とか次年度モデルとか色々

もう抽選販売しますって宣言した店舗がでてきたので、当初の予想通りしばらくは品薄っぽいですね。

2025年10月9日のコメントです。ありがとうございます。

来年モデルは値上げ確定らしいです…
予約出来てない人は抽選販売にかけるしかない

販売店情報ですね

2025年10月9日のコメントです。ありがとうございます。

うちのYSPは青と黒が1台ずつでもう購入者確定済み
あと1台発注はしとるけど入ってくるかどうかは不明、5人ほどすでにバックオーダー待ち
10/20頃には店に入荷予定との事

2025年10月9日のコメントです。ありがとうございます。

お世話になってるYSPはもう12時時点で受注受け付けない宣言してた
何なら来年入荷分すら順番待ち状態で、「多分全国のYSPどこも同じような状況だろう」とのこと
ヤマハさんよ、300台は流石に絞り過ぎたんちゃう……?

2025年10月9日のコメントです。ありがとうございます。

バロンから電話来て、抽選じゃないけど初動入荷分はすでにはけたので次入荷分で割り当てますが時期は未定ですって言われたけどじゃあいいですってお断りした。

2025年10月9日のコメントです。ありがとうございます。

来週末に入荷連絡来た
希望通りの色だったし楽しみしかないぜ

2025年10月9日のコメントです。ありがとうございます。

広告

初年度分は初期ロットで終わりっぽい?

初期ロット以降は次年度モデルっぽい

コメントでのご報告を見た感じですと、初期ロット以降は納期未定って感じでしょうか?

年間販売計画台数は300台ですので、初期ロットが300台ってのもあり得ない話ではなさそう。

そういう感じですので、基本的に今から注文しても次年度モデルになりそうですね。

または店頭在庫分を発注している販売店さんを見つけるかですかねぇ…

次年度モデルで値上げありそう?

次年度モデルは値上げとのコメントがありますけども…

こちら初年度モデル(2022年モデル)のYZF-R7です。99万9,000円です。

こちらは次年度モデル(2023年モデル)のYZF-R7です。105万4,900円です。5万5,000円の値上げですね。

上記の通りに、YZF-R7は次年度モデルから5万5,000円の値上げがありました。なのでYZF-R9に関しても同様のパターンになる可能性は全然あります。

149万6,000円って結構安く感じる価格設定ですからね。初年度のみのバーゲンプライスなのかもしれませんね。

カワサキとかは初年度は安くして、毎年値上げするパターンが多いですよね。最近は各社そんな感じになってきましたけども。

なんで台数少ないの?

YZF-R1に関しても年間販売計画台数が250台とかなり少なめでした。んですぐに受注終了してます。

YZF-R1とYZF-R9との共通点はサスペンションですね。

新SDF(Separate Damping force Function)構造フロントサスペンション
インナー径φ43mm、ストローク量120mmの倒立式。イニシャル調整に加え、減衰力制御において左右独立方式を採用。右は伸び側、左は圧側を担当し、圧側では高速・低速の2WAYセッティングが可能。それぞれに追加したベースバルブは、ボトム部分へのオイル流入を制限・調整することで、シリンダー内圧力を最適化。ストローク時の応答性に寄与する。

機能・装備:YZF-R9 - バイク・スクーター | ヤマハ発動機

どちらもKYBの新型フロントフォークを採用しています。YZF-R9はリアサスも新しい奴ですね。

他のMT-09系のモデルの販売計画台数は普通ですので、サスペンションを数用意出来ないから生産台数少なくなってる可能性もあるのかなと思いました。

うろ覚えですが、以前にオーリンズだかブレンボだかの部品供給の問題で延期になったモデルがあったと思いますので、今回はそれに近いパターンなのかなと。素人の勝手な憶測ですが。

大体そんな感じです。

初期ロット買えた方々はおめでとうございます。ワールドプレミアから日本での発表まで長かったので、喜びもひとしおですよね。

次年度モデルは恐らくはそう遠くないうちに発表されるのでは?1年後とかではなく、半年前後とか?たまにそういう事ありますよね。

広告

-ニュース
-, , , , ,

error: 選択出来ないようになってるよ