新型YZF-R125が発表されました。インドネシアのYZF-R15ベースです。
2023年モデルの新型YZF-R125のリリース
公式ページこちら。イギリス。
2023年モデルの新型YZF-R125のカラーラインアップ
アイコンブルー
テックブラック
2023年モデルの新型YZF-R125の画像
YZF-R125アイコンブルー
こちら保安部品付いてません。サーキット走行中のお姿なので。
YZF-R125テックブラック
デザインや装備的に125ccクラスには見えない。250ccとかそれ以上に見える。遠くからみたらYZF-R7と間違えそう。ワンクラス上の雰囲気ですね。かっけー
2023年モデルの新型YZF-R125のスペック
全長:1,990mm
全幅:715mm
全高:1,145mm
ホイールベース:1,325mm
シート高:820mm
重量:144kg
燃料タンク:11.0L
最低地上高:160mm
エンジン:SOHC水冷単気筒4バルブVVA
排気量:125cc
ボア×ストローク:52.0mm×58.7mm
圧縮比:11.2
ミッション:6速
馬力:11.0kW(15.0PS)/10,000rpm
トルク:11.5Nm/8,000rpm
燃費:47.6km/L
排ガス規制:euro5
フロントサスペンション:倒立41mm
フロントトラベル:130mm
リアサスペンション:モノショック
リアトラベル:110mm
キャスター:26°
トレール:95mm
フロントブレーキ:292mm/2POT
リアブレーキ:220mm/1POT
フロントタイヤ:100/80-17
リアタイヤ:140/70-17
2023年モデルの新型YZF-R125の装備
エンジン
- 可変バルブ機構
- アシスト&スリッパークラッチ
この辺は旧型と同じです。
車体
- スチール製デルタボックスフレーム
- アルミ製スイングアーム
- ハイスペックな前後サスペンション:KYB製41mm倒立フォーク
- フローティングディスク、2POTラジアルマウントキャリパー
この辺も旧型から特に変わってないと思う。
スチール製のデルタボックスフレームです。YZF-R15(R125)はずっとそうですよね。
アルミスイングアーム。スタンドフックはオプションです。
KYBの41mm倒立フォークとラジアルマウントキャリパー。
このキャリパーは見慣れないタイプですね。どこのだろう?
リアサスもKYBですかね?ヤマハはKYBと仲いいよね。
ステップ類のデザインがレーシーでかわいい。旧型と同じ。
装備
- ミシュランパイロットストリート
- 分厚いシート
- YZF-R1風なコクピット:トップブリッジ、右ハンドルスイッチ等がR1風
シートが妙にプリップリです。表皮がいい感じですし、クッション詰まってる感が凄い。お尻に優しそう。ただしシート高820mm
トップブリッジがYZF-R1風でレーシー。こちらも旧型から変わりありませんが。
右ハンドルスイッチもYZF-R1風なんですって。弟がお兄ちゃんのマネしてるみたいでかわいい。
電装系
- 5インチフルカラー液晶メーター:ストリートとトラックの2種類の表示あり
- スマートフォン連携
- YZF-R7風なヘッドライト、ポジションランプ
5インチフルカラー液晶メーターです。KTMは速攻125クラスもフルカラー液晶メーターにしてましたけど、日本のメーカーではヤマハが初ですかね?
スマートフォン連携に対応しています。ナビとかはない方。こっちは表示がストリートで、上のがトラックかな?RAPとかあるし。
YZF-R7顔です。そっくり。かっけー兄貴達がいるので、弟君はめちゃくちゃ影響受けてますね。気持わかる。
LEDポジションランプ。YZF-R7は白面っぽいポジションランプですけど、実際に影響受けてるって明言されてるよ。本人も認知してる。
LEDテールランプ。こちらも兄貴たちに似てるデザイン。ウィンカーはバルブ。
電子制御
- トラクションコントロール
- クイックシフター:オプション
トラクションコントロールと、オプションとはいえクイックシフターです。兄貴のYZF-R25より装備が上です。
YZF-R125系はなんでこんなに凄い奴なの?って感じですが、インドネシアやインド等で150ccクラスが人気があるからだと思います。どちらもクソデカ市場です。
なのでヤマハがYZF-R15に注力し、それをベースとしているのYZF-R125も必然的に色々良くなるんでしょうね。
YZF-R125はYZF-R兄貴達が居るからこその、このデザインと装備って事ですね。イケてる兄貴達のおさがりをもらってる愛されている弟。
2023年モデルの新型YZF-R125と旧型のスペックの比較
新型/旧型
車体スペック
- 全長:1,990mm / 1,955mm
- 全幅:715mm / 680mm
- 全高:1,145mm / 1,065mm
- ホイールベース:1,325mm / 1,355mm
- シート高:820mm / 825mm
- 燃料タンク:11.0L / 11.5L
- 最低地上高:160mm / 155mm
- リアトラベル:110mm / 114mm
- キャスター:26° / 25°
- トレール:95mm / 89mm
車体は基本的に旧型と同じですが、リアサスが変わったみたい。
エンジンスペック
- 排気量:125cc / 124.7cc
- ボア×ストローク:52.0mm×58.7mm / 52.0mm×58.6mm
公式ページのスペックだと上記の通りに排気量とか変わってますが、表記の違いとかそんなもんだと思う。
馬力やトルク、燃費、排ガス規制等はかわっていませんので。物は基本的に同じだと思うよ。
2023年モデルの新型YZF-R125と旧型の装備の比較
- メーター:フルカラー / モノクロ
- スマートフォン連携:あり / なし
- トラクションコントロール:あり / なし
- クイックシフター:オプション / なし
- 灯火器類変更
こうやって見ると装備の変更は少なく見えますが、大事な部分が良いものになってますので、全体的に見て凄く良くなった感がある。
どれもワンクラスとかツークラス上の装備ですし。
メーターはこんな感じ。モノクロ液晶だと枠の形の自由度が高いですが、フルカラーだと大体なめらかな形になりますね。
ヤマハはモノクロでもメーターの表示のデザインを毎度かっこよく仕上げますよね。いつもかっけーって思ってる。
2023年モデルの新型YZF-R125と旧型の見た目の比較
新旧YZF-R125の見た目の比較
旧型も大変かっこよかったのですが、新型ちゃんはちょっとかっこよすぎるというか。見た目もワンクラスかツークラス上ですね。なんかずるい。どこから見てもかっちょいい。
顔がいい。これだけかっこいいとスペックとか装備が駄目でも許せちゃいますが、YZF-R125はその辺も完璧です。たまにいるよね、そういう人。そして良いやつだったりする。
新旧YZF-R125の見た目の変更点
- カウル類全部
- ヘッドライト
- ウィンカー
- 排気系
- 燃料タンク
- 前後シート
- スクリーン
- ミラーの支柱
- ハンドル?
- スイッチボックス
- レバーガード:無し / あり
- リアフェンダー:地味に変わってる
- タンデムステップ
- たぶんリアサスペンション
新旧YZF-R125の見た目の変わってない部分
- フレーム
- スイングアーム
- ブレーキ類
- ホイール
- タイヤ
- テールランプ
- フロントフォーク
- トップブリッジ
- ステップ類
こんな感じですかね。
YZF-R125くん…完璧超人か?
強いて言うなら…車両重量が多少重いぐらいでしょうか。GSX-R125は137kgで、YZF-R125は144kgなので。
あとはLEDウィンカーじゃないことぐらいでしょうか。難癖だぜ。
価格が気になりますけど、それなりに上がりそうですね。そもそもYZF-R125は旧型の時点で結構高額ですので。
日本で売る?たぶん
以前は予定なかった
ヤマハのYZF-R125系のモデルは以前に聞いた時は日本国内導入予定は無いとのお話でした。詳しくはこちら。
最近各種メディアさんが導入予定って書いてる
2021年5月に欧州で登場したXSR125が「国内でも販売される」らしい。
さらにもう一つ朗報だ。なんとベース車のYZF-R125またはMT-125のいずれかも「日本仕様が発売される」との情報が!
レトロで渋いヤツがくる? XSR125にYZF-R125も!? ヤマハの原付二種がアツすぎる - 自動車情報誌「ベストカー」
ベストカーさんの2022年10月21日の記事です。
先日、当webで「XSR125が国内導入される可能性大」と報じたが、YZF-R125も同時に日本上陸を果たす模様だ。
【緊急入電】ヤマハ最強の末っ子YZF-R125上陸!? 125ccが激アツの予感!? ヤマハ小排気量勢力の今後 - 自動車情報誌「ベストカー」
ベストカーさんの2022年10月23日の記事です。
実際のところ、ヤンマシスクープ班が掴んでいる情報では、ネオクラシックモデルのXSR125が、2023年秋頃に日本へ登場する可能性がかなり高い。予想される価格は45万円前後だが、折からの円安がどう働くか……。
日本にも来ちゃいなYO! ヤマハ「MT-125」がトラコン&5インチTFTメーターで進化!【欧州発表】│WEBヤングマシン|新車バイクニュース
ヤングマシンさんの2022年10月25日の記事です。
最近になってメディアさんがXSR125等の日本国内導入について言及しています。
各種メディアさんが導入するって書いてますんで、実際にそうなんでしょうね。
ヤマハはXMAX300が発表された時にXMAX250として日本国内導入予定だとリリースを出しました。なので今回もそれに期待って感じでしょうか。
私はキッズの頃に初代YZF-R125を買おうとして、パーツの供給等の問題で断念しました。なのでこのYZF-R125が日本国内正規ラインアップされると嬉しいですね。私みたいに悔しい思いをしてほしくないので。
単純に私も欲しいし。ヤマハの125系どれもいいよね。XSR125とかもかっちょいいし。