ニュース

2022年モデルの新型Ninja H2 SXが型式認証されているみたいのコピー

  1. HOME >
  2. ニュース >

2022年モデルの新型Ninja H2 SXが型式認証されているみたいのコピー

2022年モデルのNinja H2 SXが型式認証されているようです。レーダーのお方ですね。

  • 2021年10月21日:型式認証されている
  • 2021年2月26日:スパイショット撮られている
広告

2021年2月26日:2022年モデルのレーダーついてるNinja H2 SXのスパイショット

  • 2022年モデルのNinja H2 SXのスパイショット
  • 新型の小型ヘッドライトの下にレーダーセンサーがついてる
  • フロントスクリーン奥にカメラがついてる
  • カウル、フロントスクリーン、エアダクトが新しくなっている
  • 先進安全機能にはアダプティブクルーズコントロール、衝突警告システム、死角アシストシステムが含まれる
  • メーターがアナログ+TFT液晶ではなく、TFT液晶のみになっている
  • ナンバープレートホルダー(リアフェンダー)の位置が低くなっている。泥除け効果を上げるためか、リアレーダーのためのスペースを作るためだと思われる。
  • 2021年秋発表予定

Kawasaki Ninja H2 SX Erlkönig mit Radar-System | MOTORRADonline.de

全文、原文はMOTORRADさんでどうぞ。

私の訳は意訳ですし、はしょっています。また、間違っている可能性がありますので、情報元で確認してください。

広告

スパイショットと現行モデルの違い

Kawasaki Ninja H2 SX Erlkönig mit Radar-System | MOTORRADonline.de

その他画像はMOTORRADさんでどうぞ。

  • お顔変わってる。穏やかになったような。
  • ヘッドライトはプロジェクタータイプのままっぽい
  • レーダーある
  • 右ダクトは恐らくはダミーのまま
  • コーナリングライトはそのまま
  • おでこのあたりにカメラついてる

  • フレームはそのままっぽい
  • サスとキャリパーからしてNinja H2 SX SE+がベース
  • 見た感じ、カウルのデザインはほとんどそのまま
  • アッパーカウルとサイドカウルの上の方が多少かわってるぐらい?
  • 他の部分は見た目がかわりなさそう

  • 現行はリアフェンダーがほぼ水平だが、スパイショットのモデルは45°ぐらい下向いてるし、太くて長い
  • メーターがTFT液晶のみになってる
  • 見た感じはZ H2等に採用されているメーターと違ってみえる。でかいし、余白が狭いような。
広告

個人的な予想

たぶんレーダーの先進運転支援のグレードが追加だと思う

このレーダーがついているNinja H2 SXですけど、足回りを見る限りはSE+がベースです。

SE+にレーダーが追加されるのか、新たにレーダーのグレードが追加されるかは謎です。個人的には先進運転支援のグレードが追加されると思います。

電サスはほしいけどレーダーはいらないって人は居るでしょうし。先進運転支援システムって高いしね。

恐らくは他のNinja H2 SX系はほぼそのまま

個人的な予想なんですけど、レーダー以外のNinja H2 SX系はデザインとか変わらないと思います。恐らくは変更点はエンジンがEURO5適合するぐらいだと思う。

そう思う理由ですが、スパイショットのモデルってアッパーカウル、サイドカウルのアッパーにつながる部分、リアフェンダーぐらいしか変わってないです。ほぼ顔のみです。

スパイショットのモデルのお顔が変わってる理由がレーダーを載せるためなので、レーダー載せないモデルはそのままかなーって思います。

メーターはR1250RTと同じデカ過ぎメーターに見える…けど違うかな

こちらBMWのR1250RTメーターです

10.25インチです。デカすぎる。

こちらですけど、形がスパイショットのメーターと似てます。

スパイショットのメーターもデカく見えますけど、見た感じはR1250RTほどデカくはなさそう…?

同じBOSCH系のムルティV4が6.5インチなのでそれぐらいですかね。

メーターは恐らくは先進運転支援グレードだけが変更されると思う。他のグレードはそのままでしょうね。

恐らくはムルティストラーダV4と同等のパッケージ

自動車の先進運転支援システム技術を活用した「アドバンスト ライダー アシスタンス システム」は、ACC(アダプティブ クルーズ コントロール)、衝突予知警報、死角検知の3つの要素からなる二輪車の包括的な先進運転支援システムで、レーダーセンサー、ブレーキシステム、エンジン制御システム、HMI(ヒューマンマシンインタフェース)といったボッシュが持つ技術を組み合わせることで、ライダーが安心感を持って運転できるようにサポートを行います。

ボッシュの二輪車向け先進運転支援システムを日本の二輪車メーカーとして初採用 | プレスリリース | 川崎重工業株式会社

こちらカワサキの過去のリリースです。

ACC、衝突予知警報、死角検知とありますので、内容的にはムルティストラーダV4と同じですね。

となるとリアにもレーダーが追加されると思われます。なのでリアフェンダーはそのための変更でしょうね。

通常のレーダー無しモデルびリアフェンダーは現行のままかなと思います。

大体そんな感じです。

どこもBOSCH系のものをつかってますので、内容的に似た感じになりそうですね。

広告

2021年10月21日:型式認証されている

  • ヨーロッパで2022年モデルのNinja H2 SXが型式認証されている
  • 馬力は147.1kwのままでかわりない
  • 排気騒音は73dB(現行75dB)、ピークは93dB(現行94dB)になっているので、排気系の変更がある
  • 車両重量は最軽量モデルで266kg(現行SX256kg)で、2つ目のモデルは267kg
  • そのため2022年モデルはSEまたはSE+とレーダーグレードの2モデルになりそう
  • 全幅は790mm(現行775mm)で、ハンドルバーが幅広になっているかもしれない
  • 全高は1,260mm(現行1,260mm)
  • 全長は2,175mm(現行2,135mm)だが、新しいナンバープレートホルダーによるもの
  • ホイールベースは1,480mm(現行1,480mm)

Documents confirm updated 2022 Kawasaki Ninja H2 SX

全文、原文はBikesocialさんでどうぞ。

私の訳は意訳ですし、はしょっています。また、間違っている可能性がありますので、情報元で確認してください。

ついでに比較表

2022/SX SE+/SX

  • 全長:2,175mm / 2,135mm
  • 全幅:790mm / 775mm
  • 全高:1,260mm / 1,260mm / 1,250mm
  • ホイールベース:1,480mm / 1,480mm
  • 車両重量:266kg(267kg) / 262kg / 256kg

確かにコレを見ると、2022年モデルのNinja H2 SX系は無印SXがなくなりそうですね。

ちなみにヨーロッパではSXとSE+で、日本だとSEとSE+です。

重量差から考えると、ヨーロッパだとSE+、SE+ベースのレーダーモデルって感じかな?日本だと違うかもしれませんが。

広告

-ニュース

error: 選択出来ないようになってるよ