レースが終了しましてしばらく時間経ちましたので。自分で結果確認したい人はこの記事開かないでね。
第46回コカコーラ鈴鹿8時間耐久レース2025の結果
鈴鹿8耐 決勝レース 優勝は[30]Honda HRCでした!
4連覇おめでとうございます!
#鈴鹿8耐 #Suzuka8hours #FIMEWC pic.twitter.com/VVbosw8Lib— 鈴鹿サーキット Suzuka Circuit (@suzuka_event) August 3, 2025
表彰式!
#鈴鹿8耐 #Suzuka8hours #FIMEWC pic.twitter.com/wUcPcdBMUQ— 鈴鹿サーキット Suzuka Circuit (@suzuka_event) August 3, 2025
優勝はHRCでした。4連勝ですって。すごいね。
1位~3位
1位:HRC
#30 Honda HRC🏆#鈴鹿8耐 #Suzuka8hours #ewcjp #fimewc pic.twitter.com/0xJ41Vjh5Z
— FIM EWC JAPAN (@fimewc_JAPAN) August 3, 2025
Honda HRCが今年の鈴鹿8耐を制覇し、4連覇達成👏🎉
また、高橋巧選手は鈴鹿8耐の最多勝記録を更新(通算7勝目)‼️
ファンの皆様と共に成し遂げた勝利です🏆
最後まで熱いご声援をいただき、本当にありがとうございました😭
戦い抜いたHonda… pic.twitter.com/6wQI83CSyo— Honda Racing(HRC) (@HondaJP_Live) August 3, 2025
1位はさっきも書いた通りにHRCです。
2位:YAMAHA RACING TEAM
🥈#21 YAMAHA RACING TEAM#鈴鹿8耐 #Suzuka8hours #ewcjp #fimewc pic.twitter.com/ClcVRqP32s
— FIM EWC JAPAN (@fimewc_JAPAN) August 3, 2025
#鈴鹿8耐
YAMAHA RACING TEAMは8時間を2位🥈で無事に走り切ることができました。
たくさんの困難がありましたが、チームが一丸となって乗り越え、掴み獲った結果として胸を張りたいと思います。
そして🇯🇵日本、🌏世界中からたくさんの声援📣が大きな力になったことは言うまでもありません。… pic.twitter.com/mY2GfsJhNG— ヤマハ発動機レース情報 (@yamaha_race) August 3, 2025
2位はYAMAHA RACING TEAMです。
3位:YOSHIMURA SERT MOTUL
🥉#1 YOSHIMURA SERT MOTUL#鈴鹿8耐 #Suzuka8hours #ewcjp #fimewc pic.twitter.com/6Lg7S8mW80
— FIM EWC JAPAN (@fimewc_JAPAN) August 3, 2025
— Yoshimura_SERT_Motul_official (@Yoshimura_SERT) August 3, 2025
3位はYOSHIMURA SERT MOTULです。
ヤマハとホンダはファクトリーチームですが、ヨシムラはプライベーターですね。
最終結果
最終結果
第46回コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久レース 2025 | 2025年7月31日 | 鈴鹿サーキット | FIM世界耐久選手権
FIMのページで最終結果が既に公開されています。
こちら20位まで切り取ってますので、以降はFIMのページで確認してください。
ちなみに20位までの車種
- CBR1000RR-R(SP):7チーム
- YZF-R1:4チーム
- ZX-10R:1チーム
- GSX-R1000R:1チーム
- M1000RR:6チーム
- RSV4:1チーム
ちなみに上位20チームの車種はこんな感じです。
CBR1000RR-RとM1000RRが多いですが、今でも積極的にモデルチェンジしてる車種だからでしょうね。
大体そんな感じです。
ファクトリーチームが1位、2位ですが、3位はプライベーターのヨシムラのGSX-R1000Rです。
先日新型GSX-R1000Rが発表されたばかりですが、8耐見てGSX-R1000R買うぞーってなった方もいるのでは?
その辺も考えての発表タイミングだったんでしょうね。そりゃそうか。