ニュース

ヤマハがRW700 Exploreの商標を出願。Tenere700派生?

  1. HOME >
  2. ニュース >

ヤマハがRW700 Exploreの商標を出願。Tenere700派生?

RW700が以前に商標出願されてましたけど、Exploreが付いてる奴も出願されました。となると…

広告

RW700 Exploreの商標が出願されている

  • ヤマハがRW700 Exploreの商標を出願
  • ワードではなくロゴなので、マーケティングのための資料の準備段階だと思われる
  • 700なので689ccCP2エンジンだろう
  • ロゴがブロック体のフォントでExploreなのでアドベンチャー系だろう
  • Tenere700 Exploreの後継機種だろう
  • RWはエントリーレベルのアドベンチャーツーリングモデルになると推測される
  • ヤマハには19インチのキャストホイールのアドベンチャーバイクが存在しないので
  • 全く別の何かしらになるかもしれない

What Is The Yamaha RW700 Explore? | Motorcycle.com

全文、原文はMotorcycle.comさんでどうぞ。

私の訳は意訳ですし、はしょっています。また、間違っている可能性がありますので、情報元で確認してください。

広告

日本でもRW700 Exploreが出願されてる

  • 出願日:2025年8月1日
  • 区分:12類
  • 出願人:ヤマハ発動機

調べてみたのですが日本でも出願されていました。

というか現時点だと日本だけなのかな?わからないけど。ヨーロッパだと見つからなかったですね。

Motorcycle.comさんもおっしゃってますが、商標ではなくロゴを出願してるって事は、市販モデルの発表が結構近いと思います。

そういえばYZF-R9とかもそんな感じでしたね。YZF-R9は2年ぐらいかかりましたけど。

広告

Tenere700の派生モデルの可能性が高い

そもRW700って何

2024年8月にヤマハが商標した出願です。詳しくはこちら

RWシリーズ沢山いますね。ヨーロッパで出願されていますので、全部出るとは限りません。アメリカで出願されてたら大体出るって見て良いんですけどね。

クルーザー系かな?って個人的には予想してました。

ヤマハのExplore

こちら以前にヨーロッパで売ってたTenere700の派生モデルのTenere700 Exploreです。

  • 前後サス:ショートトラベル / 普通
  • スクリーン:ハイスクリーン / 普通(オプション)
  • クイックシフター:標準装備 / オプション
  • サイドパニアマウント:標準装備 /オプション

上記の通りにローダウンサス、サイドパニアマウント、ハイスクリーン等を装備しているツアラー的なモデルです。

700だしExploreだし

700ですのでMT-07系のモデルですね。

んでExploreですんで、Motorcycle.comさんの仰る通りにTenere700派生のアドベンチャーツアラー系でしょうね。

広告

RW700 Exploreってどういうモデル?

恐らくTenere700ベース

まぁ商標的にTenere700ベースのモデルの可能性が高いです。

Tenereを名乗ってませんので、デザインが変更される可能性もありそうですかね?

モデル名変わってるって事は、それなりにTenere700と差別化されてそうですけども。どうなんでしょうね。

デザインが変わったとしても、車体は同じになると思います。

19インチになってそう

  • V-STROM800:19/17
  • アフリカツイン:19/18
  • タイガー900GT:19/17
  • ムルティストラーダ:19/17
  • F800GS:19/17
  • R1300GS:19/17
  • Tenere700:21/18

こんな感じ各社フロント19インチのアドベンチャーツアラーを出してます。

上記のV-STROM800DE、アフリカツインAS、タイガー900Rally Pro、F900GS等はフロント21インチモデルも存在します。

各社21インチと19インチを用意しているのですが、ヤマハにはありません。

そういう感じなのでRW700 Exploreもフロント19インチのモデルになりそうですね。

キャストホイールかは謎

各社の19インチモデルはキャストだったり、ワイヤースポークだったりで、まちまちです。

キャストホイールだと見た目も差別化出来ますので、キャストホイールだと良さげですけども、Tenere700ベースであればワイヤースポークホイールの可能性も全然ありますよね。オフよりアドベンチャーですし。

Explore付いてるので

Tenere700 Exploreがローダウンサスでサイドパニアマウントついてますので、恐らくはRW700 Exploreもローダウンサスでしょうね。

サイドパニアマウントに関しては国によってはオプションかもしれませんね。日本で売るならそうでしょうね。

RW700 EXPLOREの発表日はいつ頃?

ロゴが出願されてますので、市販モデルの発表もそれなりに近いのかなと思います。

YZF-R9に関してはロゴが出願されて、市販モデルが発表されるまで大体2年かかりました。

なので長くて2年見てれば良さそう。早ければ今年のEICMA前後でしょうか。

大体そんな感じです。

個人的にはEICMA2025やEICMA2026で発表かなと思います。流石に2年はかからないと思う。

EICMA2025で発表だと嬉しいのですが、現時点で具体的な噂とかありませんでしたので、どうなんだろうって感じですね。

ちなみにRW700シリーズですけど、他が出るかは謎です。とりあえず出願の可能性も全然あると思います。350っていう謎の排気量でまで出願してますしね。

広告

-ニュース
-, , , , , , ,

error: 選択出来ないようになってるよ