ニュース

ホンダのアクセルペダル式スクーターの特許

  1. HOME >
  2. ニュース >

ホンダのアクセルペダル式スクーターの特許

ペダル式スクーターって現状無いですかね。それはそれで便利そう。

広告

ホンダのアクセルペダル式スクーターの特許その1

ホンダのアクセルペダル式スクーターの特許

ステップ荷重と繊細なスロットルペダル操作との両立を図ることができる揺動車両を提供する。

2021年2月出願の特許です。

運転者(R)が足で操作するスロットルペダル(30)を有し、左右に揺動することで旋回走行する揺動車両(1)において、前記スロットルペダル(30)は、前記運転者(R)の足を載せる足載せ部(12)の前方寄りの位置に配設されており、前記スロットルペダル(30)の車幅方向外側に、上方に突出する外側凸部(32,32a)が配設されている。前記スロットルペダル(30)の車幅方向内側に、上方に突出する内側凸部(33,33a)が設けられている。前記足載せ部(12)は、幅広の床状に形成される低床フロアであり、前記スロットルペダル(30)の後方にフットレスト(35)が設けられており、前記フットレスト(35)の踏部(35a)は、前記足載せ部(12)との間に空間を有して配設される。

フロアの右側にスロットルペダル(アクセルペダル)があります。それでスロットル操作が出来るよ。へーすごい。

フラットフロアのスクーターにペダルついてる

こちらが車両の図。

謎のスクーターです。恐らくはカモフラージュか、とりあえずパターンだと思う。なんか昭和とかあの辺の形に見えるし。昭和の50ccスクーターとかかな?

フラットフロアの前の方にアクセルペダル類が付いてるよ。

  • 30:スロットルペダル
  • 31:フットレスト(かかとをのせる)
  • 32:外側凸部

Lは荷物です。

R2は靴です。靴底ですね。30aはスロットルペダルの踏む部分。フロア部分に溝があり、そこにスロットルペダルが設置されてます。

足で踏ん張る時は32の出っ張りと31のフットレスト踏めばスロットルペダル踏まずにすみますね。

それに踏ん張りながら微妙にスロットルペダル踏んだりも出来ますね。慣れたら微調整も簡単そう。へーすごい。

広告

ホンダのアクセルペダル式スクーターの特許その2

ホンダのアクセルペダル式スクーターの特許

運転者の体格にかかわらず操作がしやすいスロットルペダルを備えた小型車両を提供する。

2021年2月出願の特許です。

運転者(R)が足で操作するスロットルペダル(30)を備える小型車両(1)において、前記小型車両(1)は、前記運転者(R)の足を載せる足載せ部(12)を備える。前記スロットルペダル(30)は、前記足載せ部(12)の後方寄りの位置に配設される。前記スロットルペダル(30)は、前記運転者(R)の足のかかとで操作するように構成されている。前記スロットルペダル(30)は、車体平面視で、前記小型車両(1)のシート(6)の前端部(6a)より後方に位置する。前記足載せ部(12)は、幅広の床状に形成される低床フロアとされる。

こちらもペダル式のスロットルです。

後ろ側にある

こちらも同じ車両ですね。ただペダルの位置が違う。

ここにある。上の特許はフロアの前の方でしたが、こちらは後ろの方にある。

  • 30:スロットルペダル
  • 31:フットレスト

上の特許とはスロットルペダルとフットレストの位置関係が逆ですね。かかとでスロットルペダル踏んでる。

スロットルペダルがシート側にありますので小さな方でも踏みやすいですね。へー

広告

ホンダのアクセルペダル式スクーターの特許その3

ホンダのアクセルペダル式スクーターの特許

アクセルペダルによるアクセル操作と低速走行時の利便性とを両立できる揺動車両を提供する。

2021年2月出願の特許です。

運転者(R)が足で操作するアクセルペダル(30)を有し、左右に揺動することで旋回走行する揺動車両(1)において、運転者(R)の手で操作可能であるアクセルレバー(24)を備え、アクセルレバー(24)の操作に伴う加速度合が、所定車速以下の場合より所定車速を超えている場合の方が小さくなる。パワーユニット(P)の燃焼室内への吸気量を調整するスロットルバルブ(74)を収納するスロットルボディ(71)を備え、スロットルボディ(71)は、スロットルバルブ(74)によって調整される吸気通路(72)に対してバイパスするバイパス通路(77)を備えると共に、該バイパス通路(77)の流量を調整するための調整弁(78)を備え、前記調整弁(78)は、アクセルレバー(24)の操作に応じて開度が変わる。

こっちだとアクセルペダルって書いてありますね。へー

こちらは補助的なレバーのスロットルも採用されています。

レバーのスロットルもついてる

二輪車や三輪車のように旋回走行時に左右に揺動する揺動車両では、発進直後や停止直前の低速時において、足を地面に着く準備のために足を出しながら走行することがあり、アクセルペダル操作との両立が課題となる。

確かに足にアクセルペダルあるタイプであれば、低速走行時に手でもアクセル制御出来ると良いですね。

たまに長い間足を出したままの方とかいますので、そういう人達に向いてる装備ですね。

運転者(R)が足で操作するアクセルペダル(30)を有し、左右に揺動することで旋回走行する揺動車両(1)において、前記運転者(R)の手で操作可能であるアクセルレバー(24)を備え、前記アクセルレバー(24)の操作に伴う加速度合が、所定車速以下の場合より所定車速を超えている場合の方が小さくなるので、例えば、10km/h以下の低車速の場合に十分な加速操作が行えるアクセルレバーを有することで、地面に足を着きたい低速領域において、手でアクセル操作が実行可能であるため、アクセル操作と足着き動作との両立が可能となる。また、所定車速を超えるとアクセルレバーの操作に伴う加速が弱くなるため、アクセルペダルの操作が促され、ブレーキ操作とアクセル操作とが分けられることとなり、操作に難しさを感じにくくなる。

1枚目は上から見た図。2枚目は車両に乗った状態から見た図かな。

低速時には上記のアクセルレバーで低速走行が出来るんですって。しっかり考えられててすごいと思いました。(小並感)

モーターによる駆動

パワーユニットPには、内燃機関の始動および発電を行う機能に加えて、低速時に駆動力を発生することができるモータMが収納されている。

ECU40は、アクセルレバー24の操作に応じて、モータMを駆動できるように構成されている。前記したように、動力源としてのモータMは、内燃機関の始動および発電を行う機能に加えて、低速時の駆動力を発生することが可能とされる。

低速時のアクセルレバーによる走行ですけど、モーターによるものだそうです。

PCXハイブリッドがありましたけど、あれはACGスターターによるアシストですので、それに似た感じかな?

前記揺動車両(1)は、モータ(M)による加速が可能に構成されており、前記アクセルレバー(24)によって前記モータ(M)が制御されるので、低速走行時における駆動力制御が容易となる。

モータは、電動車両やハイブリッド車両における駆動用モータのほか、内燃機関に設けられるスタータモータであってもよい。

基本的にハイブリッドモデルとかACGスターターのモデル向けですね。

広告

これ市販モデル?違うと思う

特許の内容とか図的に近いうちに市販するモデル向けの特許とかじゃないと思います。

こういうの良いよね…系の特許だと思う。

とはいえ市販モデルに向いてる特許ですし、実現出来ない内容でも無いですよね。

こちらスクーターに慣れていない初心者向けの仕組みですが、10km/hぐらい出るモーターアシストの仕組みが必要になりますので、そうなると結構コストかかりますよね。

その辺考えると市販は結構難しい気もしますね。どうなんだろう。

広告

-ニュース
-,

error: 選択出来ないようになってるよ