2020年3月1日:新たなPV公開。航続距離についての噂
2019年11月14日:詳細が発表されてたよ
11月7日:コンセプトモデルが発表。あと市販化に向けて動いてそうです。
7月1日:2019年内に何かしら発表ありそう
2020年3月1日:新たなPVが公開されてたよ
新たなPVが公開されてたよ。
EVは加速がいいぞ~的な動画。音がかっこいいね。
2020年3月1日:航続距離は150km程度だそうな
”KAWASAKIの電動バイクの航続距離目標が150㎞程度らしい。
それ以上は現在のバッテリー技術では難しいっぽい(コスト面的にも)これ、デルデル言って出ないパターンもあり得そう。”
何かしら電動バイクの新情報が出たら一緒に記事にしようと考えてたので遅れちゃいました。いつもの方、ごめんなさい。
こちらの航続距離150kmについてですが、上記のカワサキがお披露目してるNinjaベースのモデルのことではなく、アルミバックボーンフレームのガチな奴についてでしょうね。
200kmあれば十分、100kmじゃ足りないってイメージなので、150kmだと実際に試してみないとわかんないって印象です。気になる。
ちなみにカワサキの電動バイクについては個人的には情報を得てないです。
とはいえ日本のメーカーもいつかは電動バイクを出すのは確実ですし、カワサキは既に形にしてますので、そう遠くない内に市販モデルも出す可能性は高いと思います。
メーカーの方も、電動バイクはやっていかないとこの先生き残れないって仰ってましたし。
今開発中の噂の物が市販されるかは謎ですが…
2020年3月1日時点のKAWASAKIの電動バイクの情報まとめ
お披露目されたプロトタイプ
- KAWASAKIが電動バイクの開発してる→プロトタイプがお披露目された
- 発表されたプロトタイプと市販が噂されているモデルは別物っぽい
- 以前の特許の鋼管トラス
- というか以前出願されてた特許とだいたい同じ
- チェーンドライブ
- ギアチェンジ出来るタイプ。4速
- 発表は2020年を目途って噂だったけど、2019年の可能性もありそう→2020年にプロトタイプが発表された
噂のモデル(プロトタイプとは別物)
- すんごい開発費をかけている
- ガチなスポーツモデルではない
- アルミバックボーンフレーム
- 可変冷却機構付きそう?
- メーターがタッチパネルの可能性もちょっとある
- 業界内では250万円~300万円ぐらいだろうって予想
- 航続距離は150km程度
- 出ない可能性もある
大体こんな感じですかね?
電動バイクがなんだか急に沢山来ますね…もっと遠い未来の事かと思ってた。
いつもの方のお話見る限りは、大体はライブワイヤと似た感じになりそうですね。
カワサキのは変速できるタイプですので、先行している電動バイクと大きく差別化できますね。
大手で変速できるEV一番乗りになりそう。
ちなみにスズキも電動バイクの開発してます。コレ、チェーンドライブです。コミューターですが。
ホンダは出してる、ヤマハとスズキは出すって言ってますので、あとはカワサキですね。
そういえばカワサキは電動コミューター出すんですかね?
スクーターは作ってないですけど、電動バイクとなれば話は別なような。
以下、過去の情報とカワサキの電動バイク系の特許群や情報です。
カワサキの電動バイクの過去の情報
2018年11月16日の噂
”それよりも電動バイク(例のJさん)のほうを開発しているようです。
詳細は不明ですが中の人情報では開発に関しての会議が本当に行われているから(構想段階もしくはコンセプト段階のものの正式会議は簡単には行われない) ”
いつもの方のコメントです。11月16日
2019年1月22日の噂
”KAWASAKIが2020年度を目途に電動二輪計画がある。
すんごい開発費をかけてるのが凄い。KAWASAKIって二輪はそこまで売れていたかな?”
いつもの方のコメントです。1月22日
2019年2月13日の噂
”HONDAとKAWASAKIの両方がタッチパネル式TFT液晶メーターを市販車に搭載するみたい。もしかしたら新型CBR1000RRや噂の大型ツーリングに付くかも?KAWASAKIの方は大型のメーターでナビ表示あり。以前から開発していたけど市販化の現実味がある情報が出ている。恐らく大型ツーリングモデルに搭載すると思われる。GTR?情報では最近の車と変わらないレベルの完成度らしい。”
こちら直接は関係はありませんが、一応。
2019年5月18日の噂
”自分のところにある情報では今のところ東京モーターショーでのKAWASAKIの4気筒250の情報は無い。将来的な方向性を示唆するコンセプトモデルが出るっていう話はある。それが4気筒250㏄とは思わないけど、もしかしたら可能性がある?(個人的には電動バイクじゃないとかと予測)でも、KAWASAKIが出すなら東京モーターショーでは各メーカーが何らかの将来像的なモデルをEICMAよりも先に出して来るのかも。”
こちらもいつもの方のコメントです。5月19
とうとう来たか…って感じですね。以前から噂ありましたしね。
カワサキって最近何事も先駆けてる感じありますので、電動バイクでも日本のメーカーでは先駆けになるのかな?
ちなみに特許も沢山出願されているよ。いくつかピックアップしますけど…
カワサキの電動バイク系の特許
2011年11月出願
電動バイクの図、だいたいコレ系です。
充電系の特許です。31cが充電端子のメスですね。タンクの上(バッテリーの上)にこの端子がついてる。
2012年12月出願
ちょっと違うけど大体同じ図。
20がバッテリーケース、40はバッテリー、46は電装品群、43は変速機、42は電動モーターって感じ。
44aはオイルパンです。オイルパンはミッションついてるからでしょうね。
2013年7月出願
もろにNinja250ベースな図の電動バイク。
電源ユニットが横から取り外せるぞ。
2013年7月出願その2
こちら、12が電動モーターで、15aはトランスミッションです。
つまりは変速出来るタイプの電動バイクだよ。(上の方にも書いてるけど)
2013年7月出願その3
冷却系の特許
電動ポンプで冷却材を供給するんですけど、それ系。
2013年11月出願
2014年12月出願
2017年1月出願
J Concept(Concept J)君!1!!1!!!
上記の特許の立ち乗りモードっぽいのもあるよ。
大体そんな感じです。
Jコンセプトを開発してるって噂、2020年度を目途に電動二輪計画って噂があります。
んで、それっぽい特許があります…マジで出ちゃうんすかね?
具体的な話は謎ではありますが、カワサキがそう遠くないうちに何かしら電動バイク系出すとみて良さそうだとは思いました。
すんごい開発費かけてるってお話ですので、出来る車両もすんごいんでしょうね…カワサキですし、期待しちゃうよね。
7月1日:カワサキの電動バイク、2019年にも何かしら発表の可能性ありそう。
2019年6月15日
”国内メーカーでもガチの電動スポーツバイクで市販化目的でやっているところは、現状では無い。
どこのメーカーも電動バイクの市場需要はまだ大きくないと見ているし、技術的な問題が解決できるほど成熟していないことから、市販化を目指しているけど、ガチスポーツってのはやってない。聞いた限りの話ではどこのメーカーもスポーツ風が限界みたい(唯一ドゥカティは最初からガチスポーツで研究しているという噂)”
いつもの方のコメン6月15日
2019年6月16日
”KAWASAKIが力を入れているのは冷却性能。
かなりいい感じに冷却性能の研究は進んでいる。冷感時のヒーターにも取り組むらしいので性能的には良さそう。Jはあくまでコンセプト。 ”
いつもの方のコメント6月16日
2019年6月29日
”KAWASAKIとドゥカティもアルミフレームの電動バイクを開発中っぽい。
どっちもバックボーンフレームらしい。このBMWのコンセプトモデルのようなフレームにやはりなるっぽい。”
”形状等は不明ながら確実に電動バイクの時代が来ている。
もしかしたらEICMAで各社が一斉に発表してくる可能性がある。なお、金額に関して業界予想で250~300万程度、かなり安くて200万程度。航続距離は現状では200~300㎞が限界だろうとのこと。インホイール型の回生ブレーキ?的なものを開発しているところもあるっぽい(仕組みが分からない)”
”さらに恐らくKAWASAKIの電動バイクの情報だと思われるが(どこのメーカーかは情報元が明かさなかったので個人的予想、海外メーカーではない)、可変式冷却機能を導入するらしい(可変カウリングの情報はこれか?)、仕組み的には空気流入をフィンによって調節し冷却性能を最大級に上げると言うもの。
BMWのVision DC Roadsterのように冷却性能を上げるには面積を広げたり、効率的に風を当てる必要があるため、可変式冷却機能は広く普及しそう。ただし、法的な問題をクリアするのが簡単ではない。”
いつもの方のコメント。6月29日
毎度情報ありがとうございますー!
ちなみにBMWのコンセプトモデルはVision DC Roadsterの事ですね。
そういう感じでして、KAWASAKIの電動バイクも結構情報が出てきているみたいです。
となると今年中に何かしら大きな動きがありそうですね…それこそコンセプトモデルなりがお披露目とか?
ちなみに可変カウリングについての過去の情報ですが…
”これは眉唾物の噂ですが、KAWASAKIが可変カウリングを開発したというのもあります。
サイド・リアカウルが一定の速度に達すると可変し、安定走行に寄与するというものです。イメージ的にはスーパーカーなどに搭載されている可変式リアスポイラーを想像してもらえればいいと思います。ただ、二輪において空力はかなりの速度が出ていないとそんなに効果はありません(MotoGPレベルの走行をしないと)から、一般道を走行する車両に高い空力性能はそこまで必要とは思えませんし、なにより法的な問題が大きいと思われるのでガセネタだとは思います。サーキット走行専用でもそういうのは危険として混成走行が許可されないでしょう。でもKAWASAKIだからなぁ。新型NinjaH2にそういうのが付いたらってちょっと期待している自分がいます。”
こちらもいつもの方の過去のコメントです。2019年4月29日
過去の可変カウリングの話もありますので、カワサキの電動バイクもBMWのVision DC Roadsterみたいな(?)冷却機構が装備される可能性がありあそう。
11月7日:EICMAでカワサキがお披露目したぞ
あらー実際に走ってますね。特許の通りにNinja250ベースですね。
スクショタイム
お姿はモロにNinja250です。2000年初頭から研究してるんですって。流石カワサキ。未来に生きてる。
動画見る感じ95km/hは出てそうでした。
メーターはレーサー等がよく使ってる2Dのメーターですね。かっちょいい。
あ、特許のエンジンと似てる。
充電端子ですね。特許だとバッテリーの上あたりについてたような。
この型のNinja250の見た目、色あせないでかっこいいよね。
チェーン駆動でギアチェンジ出来るタイプです。カワサキ最高!
動画見たのですが、0からの発進加速凄そうでした。
サムブレーキによる回生制御ですって。フットブレーキもあるのかな?
引用元:Kawasaki Electric Vehicle Development - YouTube
動画でも更に進化させた次世代のモーサーサイクルの研究に取り組んでいるっておはなししてるよ。
あと近い将来にお届けって話なので、やっぱり市販化近そう。
恐らくはこちらかなり初期段階のプロトタイプで、これの発展形の別の試作機があると思われます。
Motociclismo Espaa@motociclismo_es
Kawasaki EV Project https://t.co/GESprDpo8G
こちら裸のお姿。あーこれも見た事ありますね。
お姿に関しては2013年7月出願の特許のほぼそのままですねぇ…かなり昔から研究しているみたいですので、日本のメーカーでは一番進んでそう。
いつもの方情報
”既に電動バイクのバッテリー関係の調達に関してもある程度まとまったという噂もあるし、H2のエンジン(SC付きエンジン)を他社に供給する話も出ている(もしかしたらこれがbimotaの事だったのかも)”
こちらいつもの方のコメントです。毎度ありがとうございますー11月6日
こういう感じで、以前から装備や市販化に関する噂があります。
アルミフレームだとか、可変冷却機構とか…
今回のバッテリーの調達ってお話もありますので、恐らくは市販前提のプロトタイプや試作機はほぼ完成しているのでは?
今回展示されたものとはパワートレイン以外大体別物な感じの物が。
来年、または再来年あたりのEICMAで正式発表からの市販ってパターンかなーって個人的には思います。素人の勝手な予想だよ。
11月14日:やっぱりお披露目されたモデルと別物が開発中みたい
”あ~このタイプは普及モデルで試作されていた奴。
バッテリーの積載スペースが限られるから中止っていう話だったけど(数年前)、もしかしたらバッテリー関係でハードルをクリアしたのかもしれない。つい最近の噂であったのはこれではない。もしかしたら複数の機種をKAWASAKIも開発しているのかも。”
いつもの方のコメントです。ありがとうございます。11月7日
11月14日:スペック等の詳細が公開されてたよ
車両について
- ミドルクラスを想定した電動バイク(?)
- Ninja650に近い車格
- ミドルウェイトのカワサキのロードバイクのサスペンション、ブレーキが使われている
- NinjaやZシリーズで使われているトレリスフレームのテクノロジーが使われている
- 車両重量219kg
- 加速時は20kwの出力、巡行時は10kwに近い出力
- 約100kmの航続距離
- クラッチ、4速ギアボックス
- 急速充電のCHAdeMoスタイルの充電システム、または100-240Vの家庭用電源で充電可能
カワサキの電動バイク関連について
- カワサキは長年EVの研究をしてきた
- オートポリスや公道でテストしてる
- 単なる研究プロジェクトであり、近い将来に電動バイクをラインアップに追加する計画は無いと明言
- しかし、2輪を操る興奮を発展させるために、更に多くの手段を模索している(?)
ちなみにPCX ELECTRICは定格出力0.98kw、最高出力4.2kwです。
文章的によくわからなかったのですが、カワサキの電動バイクは定格出力10kw、最高出力20kw(27.2PS)って事なんですかね?
であれば、なかなかのハイパワーですね。250ccクラスって感じ。電動バイクってスペックより走るイメージですので、Ninja400ぐらいの動力性能かな?
この時はフレームが普通なカラーですので、恐らくはショー向けにグリーンで塗ったんでしょうね。
こんな感じで。
燃料タンク部分が燃料タンクじゃないぞ。
充電端子かな?タンク横ですね。
あ、なんだか良いお写真ですね…
ミドルウェイトのカワサキのロードスポーツって書いてありましたけど、見た感じNinja250の足回りですね。
カウルもNinja250だし。
んで、気になる点が近い将来に電動バイクをラインアップに追加する予定は無いそうです。
となると1、2年内に市販モデルの発表とかは無さそうですね。ざんねん。
とはいえ、意味深なコメントもありますので、いつもの方情報のアルミフレームの他の電動バイクが開発中と見て良いかもしれませんね。
電動バイクって特別お高い物じゃなければ、大体航続距離100kmあたりになるみたいですね。
個人的には200kmあれば安心なので、バッテリー関連で何かしらブレイクスルーがあるの待ちですかねぇ