2024年モデルのNinja 7 Hybridが正式発表されました。ミドルクラスなスペックです。
2024年モデルのNinja 7 Hybridのリリース
/
ストロングハイブリッドモーターサイクル発売決定!
\2024年6月15日(土)発売予定
Ninja 7 Hybrid
詳しくはこちらhttps://t.co/73OUek4WRT#乗るカワサキ #Ninja #ハイブリッド pic.twitter.com/eNFXYYdybg
— カワサキモータースジャパン (@Kawasaki_JPN) March 13, 2024
公式ページこちら。
公式PV
2024年モデルのNinja 7 Hybridのカラーラインアップ
メタリックブライトシルバー×メタリックマットライムグリーン
2024年モデルのNinja 7 Hybridのスペック
全長:2,145mm
全幅:750mm
全高:1,135mm
ホイールベース:1,535mm
シート高:795mm
重量:228kg
燃料タンク:14L
最低地上高:130mm
エンジン:DOHC水冷2気筒4バルブ
排気量:451cc
ボア×ストローク:70.0mm×58.6mm
圧縮比:11.7
ミッション:6速
馬力:43kW(58PS)/10,500rpm
トルク:43Nm/7,500rpm
馬力【HV】:51kW(69PS)/10,500rpm
トルク【HV】:60Nm/2,800rpm
燃費:23.6km/L
モーター種類:水冷交流同期電動機
モーター出力:9.0kW(12PS)/2,600~4,000rpm
モータートルク:36Nm/0~2,400rpm
バッテリー:リチウムイオンバッテリー
バッテリー電圧:50.4V
フロントサスペンション:41mm正立
フロントトラベル:120mm
リアサスペンション:モノショック(プリロード)
リアトラベル:114mm
キャスター:25.0°
トレール:104mm
フロントブレーキ:300mm/2POT
リアブレーキ:220mm/2POT
フロントタイヤ:120/70ZR17M/C (58W)
リアタイヤ:160/60ZR17M/C (69W)
ガソリンがハイオク指定です。Ninja 400はレギュラーだよ。
それからヨーロッパのNinja 500(451cc)は馬力45.4PS、トルク42.6Nmです。同じNinjaのエンジンでも全然スペック違う。免許の都合があるので抑えてあるんでしょうね。
2024年モデルのNinja 7 Hybridの装備
エンジン・ハイブリッド
- ストロングハイブリッドエンジン:スクーター除くと世界初
- 451cc水冷パラツイン:Ninja 500系
- 9kWのトラクションモーター
- 48Vリチウムイオンバッテリー
- ZX-10Rと同等の発進加速:特定の条件下であればZX-10Rを上回る発進加速
- e-boost:SPORT-HYBRIDモードでのみ使用可。5秒間のみ全域でのパワーが650cc並になる
- 6速オートマチックトランスミッション:自動変速。手動変速も可能。
エンジンはNinja 500系です。ヨーロッパのNinja 500は451ccエンジンだよ。
9kWのモーターがついてる。
リチウムイオンバッテリーはシート下にあるよ。
ライディングモード
- SPORT-HYBRID:ボタンシフト
- ECO-HYBRID:ユーザー設定(ボタンシフト/オートマ)
- EV(低速で短距離):オートマチック
スポーツハイブリッドモード
エコハイブリッドモード
EVモード
左下のボタンがシフトダウンで
前側にシフトアップボタンがある。
パワーグラフ。滑らかで良いですね。e-boostだと発進トルクがすごい。
電子制御
- アイドリングストップ:ECO-HYBRIDのみ
- ALPF:オートマチックローンチポジションファインダー。オンにすると停止時に自動で1速になる。オフにすることも可能。
- ウォークモード:低速での前進、後退。
- e-boost:5秒間最高速と加速が上がる。再使用可能。
ウォークモードの時はアクセルひねると低速で前進、ニュートラル位置より閉じると後退するよ。
e-boostボタンです。Ninja e-1だと15秒ですが、Ninja 7 Hybridは5秒のみです。
e-boostが使える時は上記の様にブーストゲージが表示されてるよ。男の子心がわかってる。ブーストオン!って叫びたくなるね。
電子機器
- 4.3インチフルカラー液晶メーター
- スマートフォン連携
- LED灯火器類
いつものフルカラー液晶メーターです。
スマートフォン連携もある。
LEDヘッドライト。ZX-6Rと同じヘッドライトですね。
テールランプやウィンカーもLEDです。こちらも共通のもの。
車体と装備
- 専用フレーム
- フロントダブルディスク
- ヘルメットホルダー
- ETC2.0
鋼管トレリスフレームです。ごちゃごちゃしててかっこいい。
フロントダブルディスクです。Ninja 400はシングルだよ。
スイングアームはスチール。いつもの角材タイプ。
2024年モデルのNinja 7 Hybridの価格
2024年モデルのNinja 7 Hybridの価格
税込184万8,000円です。あらー
海外価格から150万とか160万ぐらいでは?って予想してましたが、全然違いましたね。失礼しました。
ETC2.0とカワサキケアの分を忘れてましたが、その分含めてもそれなりにずれがありますね。
ついでにカワサキのNinja系の価格
- Ninja 250:70万4,000円
- Ninja 400:77万円
- Ninja ZX-25R SE:96万2,500円
- Ninja 650:104万5,000円
- Ninja e-1:106万7,000円
- Ninja ZX-4R SE:112万2,000円
- Ninja ZX-6R:156万2,000円
- Ninja 1000SX:159万5,000円
- Ninja 7 Hybrid:184万8,000円
- Ninja ZX-10R:236万5,000円
- Ninja H2 SX:273万9,000円
ここです。Ninja 1000SXより高いよ。へー
Ninja 7 HybridとNinja 400の比較
エンジンスペックの比較(400)
- 排気量:451cc / 398cc
- ボア×ストローク:70.0mm×58.6mm / 70.0mm×51.8mm
- 圧縮比:11.7 / 11.5
- 馬力(HV):58PS(69PS)/10,500rpm / 48PS/10,000rpm
- トルク(HV):43Nm(60Nm)/7,500rpm(2,800rpm) / 37Nm/8,000rpm
- 燃費:23.6km/L / 25.7km/L
- ガソリン:ハイオク / レギュラー
エンジンスペックの比較(500)
- 圧縮比:11.7 / 11.3
- 馬力(HV):58PS(69PS)/10,500rpm / 45.4PS/9,000rpm
- トルク(HV):43Nm(60Nm)/7,500rpm(2,800rpm) / 42.6Nm
ヨーロッパではA2免許は35kW(47.6PS)までの出力制限がありますので、Ninja 500はそれに合わせてあります。
だとしても同じ排気量でモーター抜きしても12.6PSの差があります。圧縮比とかも違うしね。モーターのお陰でエンジン自体は高回転よりのセッティングにできてるのかな。
変速比・減速比の比較
- 2.235 / 2.928
- 1.800 / 2.055
- 1.500 / 1.619
- 1.240 / 1.333
- 1.074 / 1.153
- 0.964 / 1.037
変速比が違う。
- 一次減速比:2.218 / 2.218(500:2.029)
- 二次減速比:3.071 / 2.928(500:3.071)
二次減速比も違うよ。
デザインの比較(7と500)
デザインは似た系統ではありますが、サイズは全然違いますね。へー
車体サイズの比較(7と500)
- 全長:2,145mm / 1,955mm
- 全幅:750mm / 730mm
- 全高:1,135mm / 1,120mm
- ホイールベース:1,535mm / 1,375mm
- シート高:795mm / 785mm
- 重量:228kg / 171kg
- 最低地上高:130mm / 145mm
- リアトラベル:114mm / 130mm
- トレール:104mm / 92mm
- フロントタイヤ:120/70ZR17M/C / 110/70R17M/C
- リアタイヤ:160/60ZR17M/C / 150/60R17M/C
Ninja 7 HybridとNinja 500のサイズですが、上記の通りにサイズ感が全然違う。重量も57kgも差がある。
エンジンのベースは同じですが全然別物ですね。
ついでにNinja 7 HybridとNinja650の比較
7/650
Ninja 7 HybridとNinja650の車体のスペックの比較
- 全長:2,145mm / 2,055mm
- 全幅:750mm / 740mm
- 全高:1,135mm / 1,145mm
- ホイールベース:1,535mm / 1,410mm
- シート高:795mm / 790mm
- 重量:228kg / 194kg
- 燃料タンク:14L / 15L
- フロントトラベル:120mm / 125mm
- リアトラベル:114mm / 130mm
- トレール:104mm / 100mm
Ninja 7 Hybridの方が90mm長くて、34kg重いよ。
Ninja 7 HybridとNinja650のエンジンスペックの比較
- 排気量:451cc / 649cc
- ボア×ストローク:70mm×58.6mm / 83.0mm×60.0mm
- 圧縮比:11.7 / 10.8
- 馬力(HV):51kW(69PS)/10,500rpm / 50kW(68PS)/8,000rpm
- トルク(HV):60Nm/2,800rpm / 63Nm/6,700rpm
- 燃費:23.6km/L / 23.6km/L
排気量は198ccの差がありますが、エンジンスペックはほぼ同じです。すげー
大体そんな感じです。
e-boostに関しては当初は15秒と記載していましたが、実際には5秒でした。すみません。恐らくはNinje e-1が15秒だからそのまま15秒と書いてたんだと思う。
お値段結構凄いことになってますが、ストロングハイブリッドかつ自動変速のモデルですのでやっぱり気になりますよね。手動変速も出来るし。ボタンだけど。
今はいいお値段しますけど、将来的にはある程度は下がってくるんでしょうね。まずはこういう挑戦的なモデルを出してくれたことに感謝って感じでしょうか。
Z7 Hybridに関してはこちらでどうぞ。こちらも日本で発売予定ですが、まだ正式発表されていません。