ニュース

Tenere700 Yamalube Edition(Ténéré 700 Édition Yamalube)が発表されました

  1. HOME >
  2. ニュース >

Tenere700 Yamalube Edition(Ténéré 700 Édition Yamalube)が発表されました

Tenere700の特別仕様車です。抽選で当たります。フランスでの話ですが。あとなんか見覚えあるのですが、過去にもこういう事あったっけ?

広告

Tenere700 Yamalube Edition(Ténéré 700 Édition Yamalube)のリリース

リリースこちら。フランス。

広告

Tenere700 Yamalube Edition(Ténéré 700 Édition Yamalube)の装備

2024年シーズンのFIM世界耐久選手権のYARTの8耐参戦車両のYAMALUBEカラーYZF-R1がモチーフ

ブラック、ホワイト、ブルーのパールカラーの塗装が施されている。

カーボンエンドキャップのアクラポビッチサイレンサー

ラリーシート

GYTRステップ

アップフロントフェンダー

ブラックのエンジンガード、ブラックのラジエーターガード

ダカールラリーを彷彿させるブラックリムのホイール

クイックシフター装備

広告

これ何?

抽選で当たるやつ

ヤマハのディーラーでヤマルーブのオイル缶を1缶以上購入して、そのレシートの写真を撮って、専用のフォームで必要事項を記入して応募するタイプのキャンペーンの景品です。

フランスでは2025年6月30日23時59分までのキャンペーンです。

当選人数は特に記載ありませんが、恐らくは1名でしょうね。

ちなみに1Lで1エントリーですので、沢山オイル買うと当選確率が上がります。へー

日本関係ない

見た感じはフランスだけのキャンペーンの様です。

普通に日本は関係ないタイプの特別仕様車ですね。

ちなみにモチーフ車両

#1 YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Team | 2024 鈴鹿8耐スペシャルサイト | ヤマハ発動機株式会社

こちらが2024年の鈴鹿8耐のYARTのYZF-R1です。確かに寄せてあるね。

大体そんな感じです。

Tenere700はヨーロッパではアクセサリー装着車や、派生車種がでていますし人気なんでしょうね。そういえばTenere700に関してはフランスでも生産してるんでしたっけ。

私はオイルは特にこだわりがなく、若い頃は自分でオイル交換とかしてましたけど、今はバイク屋に置いてある奴入れてもらってますね。

お世話になってる店はどこもワコーズのオイルなので、原付だろうと大型だろうとワコーズのオイル入れてもらってます。銘柄はわからないけど多分TTだと思う。

スーパースポーツ乗ってる人や、カリカリにエンジンチューンしてる人、旧車に乗ってる人はオイルにこだわりがあるのかな?

広告

-ニュース
-, , , ,

error: 選択出来ないようになってるよ