以前から話題になっていたヤマハのMotoGP車両です。市販車はあんまり関係ないと思います。
ヤマハがV4のYZR-M1のプロトタイプを発表
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
ヤマハ V4エンジン搭載プロトタイプ YZR-M1
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢#PlanV | #TheBlueShift | #YamahaFactoryRacing | #MotoGP | #YamahaMotoGP pic.twitter.com/4Ugx9QmjUQ— ヤマハ発動機レース情報 (@yamaha_race) September 11, 2025
ヤマハが新型YZR-M1のプロトタイプを公開しました。
🥁 The moment you’ve all been waiting for… The Yamaha V4-powered prototype unveiling 🏍️💙#PlanV | #TheBlueShift | #YamahaFactoryRacing | #MotoGP | #YamahaMotoGP pic.twitter.com/ZGqzuwXDPR
— Monster Energy Yamaha MotoGP (@YamahaMotoGP) September 11, 2025
お披露目の瞬間
どういうモデル?V4です。
公式動画
- V4エンジンのYZR-M1
- V4プロトタイプマシン
- テストチームのアウグスト選手がサンマリノGPにワイルドカード参戦予定
- サンマリノMotoGPのテストでファビオ選手とリンス選手が試乗予定
The Start of a New Era: Yamaha Unveil V4-Powered YZR-M1 in Misano - Yamaha Racing
詳細はヤマハのリリースでどうぞ。
スペック等の詳細は現状発表されていません。
当たり前の話ですが、レーシーな見た目してますね。
お顔が丸っこいのが特徴でしょうか?他のメーカーって結構平べったくてかくかくしてますよね。
市販モデル関係ある?
あんまり関係ないと思う
ヤマハのMotoGP車両のYZR-M1がV4になったからといって、市販モデルでV4のモデルが出るとは限りません。
例えばですが、ホンダのMotoGP車両はV4ですけど、ホンダのリッターSSはCBR1000RR-Rです。直列4気筒です。
各社のMotoGP車両は基本的にV4ですね。ドゥカティとアプリリアはV4のリッターSS出してますね。ヤマハはYZF-R1、KTMはリッターSSは無し、ホンダはCBR1000RR-Rです。
そういう感じでして、MotoGP車両がV4になったからといって、V4の市販モデルが出るってわけではありません。あんまり関係ないと思う。
ヤマハはリッターSSどうするの?
ヤマハはYZF-R1をEURO5+適合させませんし、ヨーロッパでは既に終売しています。日本では今年度か来年度に生産終了ですね。
じゃあ新型リッターSSだすの?って感じですけど、現状は特に具体的な噂は無いですかね。出るとしても結構先だと思います。
それにMT-09系のYZF-R9が欧米では既に販売されています。日本は未発表ですが。
YZF-R9のサスペンションは最終YZF-R1と同系でして、気合入ってます。恐らくはリッターSS枠はYZF-R9に担わせるのでは?
今の時代に新規のリッターSS、しかもV4エンジンを開発するとなると、コスト的にかなり厳しいと思います。流石にやらないと思う。
大体そんな感じです。
今の時代ってリッターSSを排ガス規制適合させて継続させるだけでも厳しいので、新規のリッターSSはあまり期待しない方が良いと思います。