普通にV-strom250とGSX250R向けでしょうね。GSR250もモデルチェンジするのかな?
新型GSR250向けっぽい排気系の特許
”排熱を活用して排気浄化性能を向上させた自動二輪車の排気装置、エンジン排気系統及び自動二輪車を提供する。”
”自動二輪車の排気装置50は、エンジン23のシリンダヘッド32の排気ポートに接続される上流側排気管53,54と、上流側排気管53,54の端部に接続される流入ヘッドチャンバ57と、流入ヘッドチャンバ57に流入口が開口し内部に触媒体が収納された浄化チャンバ56と、浄化チャンバ56の流出側に接続される下流側排気管55と、を備え、流入ヘッドチャンバ57及び浄化チャンバ56を有する触媒ケース52が、シリンダヘッド32の前方かつ下方であって、クランクケース34の下端よりも上方に配設された。”
排熱を積極活用して触媒があたたまるの早めようって特許ですかね。
67が触媒だよ。
車両の図はGSR250だよ
車両の図はモロにGSR250です。サイレンサーが無いけど。
前から。デカイお弁当箱が目の前に。
ちなみに現行V-strom250の排気系はこんな感じ。
今回の特許はエキパイ根本周辺にお弁当箱が追加されてますね。
横からの図。51は消音器です。お弁当箱ですね。
触媒がエキパイの始まりの方に近づいてますし、触媒ボックスとは別に消音器が追加されてます。
ダブルお弁当箱です。
こちらの特許ですが、恐らくは新型V-strom250、GSX250R、GSR250系に使われる特許だと思われます。
なんでサイレンサーがないんじゃい
上記の7月18日出願の特許のGSR250はサイレンサーがありませんけど…
こちら2017年11月出願の特許です。GSR250だけどサイレンサーが1本。
詳しくはこちらの記事でどうぞ。
この以前の特許ですがサイレンサー系の特許でして、GSR250の排気系が変わるかもーって感じの特許でした。
エキパイとかだけではなく、サイレンサーも変わる予定があるので、ちゃんとサイレンサー描いてないか、またはカモフラージュとかそんなもんだと思います。
ちなみにGSX250RやV-strom250の排気系は排気口1つだよ。
なので恐らくはV-strom250やGSX250R向けじゃなさそう。
中国だと排気口だろうと2本の方が好まれるんですかね?
そもそもGSR250が左右2本出しで、全体的にデカゴージャス系でしたし…
なので恐らくはこの過去のサイレンサーの特許は、新型GSR250系のモデルに使われると思うよ。
んで、ここ最近もそれっぽい特許が新たに公開されてたよ。
V-strom250向けっぽい排気系の特許
”レイアウト自由度を確保しつつ、コストを増大させることなく触媒装置の早期活性化を図ること。”
”車体にエンジン(1)が搭載されて、当該エンジンの一対の排気ポート(15L、15R)から排出された排気ガスを浄化する排気装置が、一対の排気ポートから排気ガスが流入する一対の上流側排気管(41L、41R)と、一対の上流側排気管の出口から排気ガスが流入する共通の触媒装置(31)と、触媒装置を通過した排気ガスが外部に向けて送られる一対の下流側排気管(42L、42R)とを備え、一方の上流側排気管が他方の上流側排気管よりも短く形成される構成にした。”
あ、前回の特許と似たタイプですね。触媒ボックスから出るエキパイが2本になってる。
上記のエンジンの図ですけど、サイレンサーカバーの形からしてV-strom250ですね。
”排気装置30では、排気管の上流側の一次触媒装置(触媒装置)31で排気ガスが浄化され、排気管の下流側の二次触媒装置(メイン触媒装置)36でさらに排気ガスが浄化される。”
前回の特許だと触媒ボックスから出るエキパイは1本でしたし、お弁当箱は消音器でしたけど、今回の特許は36はメイン触媒装置です。
つまりは一応2連触媒って感じです。このタイプの2連触媒ってあんまりみないような。
大体が同じお弁当箱に入ってて、縦または横に2連ってのが常ですし。
ちなみに今回の図。謎宇宙生命体みたい。
こちらは比較例ですって。コレは微妙だぞって例ですね。
コレだと、始動直後は触媒が低温だし、必要な触媒増えたりでコスト嵩むし、レイアウトの自由度が低いので、上記の合体タイプにするぞーって感じ。
色んなタイプがいるぞ
”車体レイアウトや直進安定性等のドライバビリティの要求による重量バランスの調整結果に応じて、上流側排気管52Rを上流側排気管52Lよりも短くして一次触媒装置51を車体右寄りに配置してもよい。”
”図7の変形例に示す排気装置60のように、一次触媒装置61と二次触媒装置62を1本の下流側排気管64で接続してもよい。これにより、部品点数を削減してコストを低減できると共に軽量化を実現することができる。”
以前の特許のように1本タイプだったり。
これってGSR250、GSX250R、V-strom250が居ますので、各モデルのためにこういうのもありじゃね?って感じなんですかね。
フルカウルとネイキッドでは最適なエキパイの取り回しって違うでしょうから、その辺見越した変形例かな?
大体そんな感じです。
7月の特許と9月の特許で方向性が同じですので、恐らくはこのパターンでEURO5適合するんでしょうね。
たぶん新型GSR250も出ると思うけど、名前はGSX-S250かな?
GSR250ですけど、現地中国だと現役モデルです。GW250って名前だよ。
改良されてるし、ABSモデルも居ます。アンダーカウルとか付いてるよ。
さっきも書きましたけど、恐らくはGSR250もモデルチェンジすると思われます。
今はGSRって名前のモデルは台湾のスクーター(GSR125)ぐらいしかいませんので、恐らくはGSR250ではなく、GSX-S250とかGSX250Sとかそういう名前になるのでは?
GSX250SだとKATANAになっちゃいますので、GSX-S250ですかね?
GSX-Sじゃなくない?って感じですけど、GSX-S125が既に居ますし、そんなに違和感はないですかね。
GSR250系エンジンはSOHC2バルブだけど。
名前がかわりますので、見た目に関しても恐らくは結構大きく変わるんじゃないかなーって思います。
GSR250の見た目って今の中国のトレンドとあんまりあってない感もありますし。