2026年モデルのNX500が発表されました。もちろんE-Clutch採用です。
2026年モデルのNX500のリリース
2026年モデルのNX500のカラーラインアップ
NX500のカラーラインアップ
マットガンパウダーブラックメタリック/パールボスポラスブルー
グラファイトブラック/マットガンパウダーブラックメタリック
パールホライゾンホワイト/マットクリプトンシルバーメタリック
NX500 E-Clutchのカラーラインアップ
マットガンパウダーブラックメタリック/パールボスポラスブルー
グラファイトブラック/マットガンパウダーブラックメタリック
パールホライゾンホワイト/マットクリプトンシルバーメタリック
2026年モデルのNX500の画像
今年のカラーは形に似合ったサイバー系ですね。怪しくて良いと思います。
なんかスニーカーっぽさも感じるので、カジュアルな感じで良いね。若者にうけそう。
2026年モデルのNX500のスペック
2026年モデルのNX500のスペック
全長:2,165mm
全幅:830mm
全高:1,415mm
ホイールベース:1,445mm
シート高:830mm
重量:196kg
燃料タンク:17.5L
最低地上高:180mm
エンジン:DOHC水冷2気筒バルブ
排気量:471cc
ボア×ストローク:67mm×66.8mm
圧縮比:10.7
ミッション:6速
馬力:35kW(47HP)/8,500rpm
トルク:43Nm/6,500rpm
燃費:27.8km/L
排ガス規制:euro5+
フロントサスペンション:41mm倒立
フロントトラベル:135mm
リアサスペンション:モノショック
リアトラベル:135mm
キャスター:27.5°
トレール:108mm
フロントブレーキ:296mm/4pot
リアブレーキ:240mm/1opt
フロントタイヤ:110/80R19
リアタイヤ:160/60R17
2026年モデルのNX500 E-Clutchのスペック
- 重量:199kg
2026年モデルのNX500 E-Clutchの装備
Honda E-Clutchが採用されました。
操作フィーリングをセッティング出来るタイプのE-Clutchです。
また、E-Clutchを完全にオフにすることも可能です。CBR650R系と同系のE-Clutchですね。
その他装備は現行モデルから変更ありません。
大体そんな感じです。
日本のNX400にも2026年モデルからはE-Clutchモデルが用意されると思います。
気になる人は日本のホンダのリリースを待ってね。


















